Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 50
  1. #21
    Player
    mayflower's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    43
    Character
    Kukki Chebukki
    World
    Anima
    Main Class
    Fisher Lv 12
    #1の人のいうような「プレイヤーのプレイスタイル、スキル、モチベーションに合わせて複数のエンドを作る」というのはFF14には合わない気もします
    私はコンテンツレベル制RPGはあまりよく知らないのですが、例えば

    中堅層がバハ5層に到達する頃、廃人層は6~10層を攻略中、中堅層が10層攻略開始した頃には廃人層は20層到達&同時に1~5層はカジュアルコンテンツとして緩和調整・・・

    みたいな感じになるのがコンテンツレベル制MMORPGの住み分けなのでは・・・と私は思うのですがどうなんでしょう?
    (5)

  2. #22
    Player

    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    369
    多くの人がそれを求めるからと言って、エンドコンテンツに参加できる人が多すぎるんですよ
    今のバハ・クリタワを中堅レベルとして
    正気の沙汰とは思えないような廃人向けコンテンツが要るんじゃないかと思います。
    ハウケタ御用邸つくってやるから哲学800万持って来いみたいな


    アレキサンドライト終身刑・・・いやなんでもありません。
    (1)

  3. #23
    Player
    poepoe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    75
    Character
    Emma Fanning
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    挑戦する権利は基本的に全員に与えられるべきです。
    たしか、2.0の頃真蛮神のCF対応について吉田Pが「CFで挑戦する想定のコンテンツではないが、とりあえず触れてみる用」という言い方をしていたのも、
    挑戦する権利は誰にでもありプレイヤーが選択するというスタンスを取っているからだと思います。
    (7)

  4. #24
    Player
    tomu-ta's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    159
    Character
    Tomuta Aznable
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    他でも話題になってるけど戦闘終了時にリザルトでランク出せばいいのに・・・
    タンクは被ダメ、被弾数、個人獲得ヘイト量、与ダメを運営側で想定数値を作成し、それを基準にランクS~Eを付ける
    DPSは与ダメ、被弾数、被ダメでランク付け
    ヒーラーは与ダメ、被ダメ、被弾、ヒール量でランク付け

    例えば極ガルに参加するにはIL〇〇以上、真蛮神でランクA以上を〇回達成
    バハムートもIL〇〇以上、~~でランクA以上〇回達成

    こういう制限かけてくれれば住み分けというか段階踏んで上位コンテンツに挑戦できるレールになると思う
    (6)

  5. #25
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by tomu-ta View Post
    他でも話題になってるけど戦闘終了時にリザルトでランク出せばいいのに・・・
    タンクは被ダメ、被弾数、個人獲得ヘイト量、与ダメを運営側で想定数値を作成し、それを基準にランクS~Eを付ける
    DPSは与ダメ、被弾数、被ダメでランク付け
    ヒーラーは与ダメ、被ダメ、被弾、ヒール量でランク付け

    例えば極ガルに参加するにはIL〇〇以上、真蛮神でランクA以上を〇回達成
    バハムートもIL〇〇以上、~~でランクA以上〇回達成

    こういう制限かけてくれれば住み分けというか段階踏んで上位コンテンツに挑戦できるレールになると思う
    所謂MOでよく使われる方法ですね。
    私は報酬も差をつけていいと思います。

    ほとんどが練習すればクリアできる仕組みなのだからそれをシステム化するのは私も必要だと思います。
    (3)

  6. #26
    Player
    Roccia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    195
    Character
    Joel Joestar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    結局、住み分けできるほどコンテンツの数が多くない、ということに帰結すると思います。

    コンテンツが足りていないのに、ランク付けによって下位に縛り付けたら、あまり上手でない人はやることがなくなります。

    現状でランク付けのシステムを導入するということは、一部の上手な人たちが快適に遊べるようになるだけで
    大半の人たちはこのゲームをつまらないと思うようになりやめてしまうでしょう。
    (4)

  7. #27
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Roccia View Post
    結局、住み分けできるほどコンテンツの数が多くない、ということに帰結すると思います。

    コンテンツが足りていないのに、ランク付けによって下位に縛り付けたら、あまり上手でない人はやることがなくなります。

    現状でランク付けのシステムを導入するということは、一部の上手な人たちが快適に遊べるようになるだけで
    大半の人たちはこのゲームをつまらないと思うようになりやめてしまうでしょう。
    現行のシステムで既に難しいと感じている人は変化がないかと思います。
    例えば極が難しいという人に対して練習してくださいという導線を明確に引くだけなので、
    それができない人は結局やめてしまうのかなと考えています。

    したがって上位の方からの不満だけでも解消できるので、ランク付けには賛成です。

    ただし前提条件として練習すれば誰でもできる作りになっているというのがあります。
    それができないということであればコンテンツの不備として修正されるべきだと思います。

    もちろんバハなど一部の人間がクリアできればそれでよいというつくりのものは除きます。
    (1)

  8. #28
    Player
    kari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    guritania
    Posts
    408
    Character
    Karen Stewart
    World
    Shinryu
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    かつてのレガシーと新規の確執問題みたいになってきましたねw
    新規の方はレガシー隔離みたいな事を言っていたけど、ライトユーザーからみたらどうなんでしょw
    棲み分けを希望している方々は高PSの持ち主で、暴言、誹謗中傷のギスギス感を潜り抜けてきたツワモノが多いと思いますので、ライトユーザーとは合わないと思います。
    棲み分け出来れば、ライトユーザーも、暴言、誹謗中傷、投票キックが減って安心してプレイできます。
    (2)

  9. 01-31-2014 05:10 PM
    Reason
    重複したため

  10. #29
    Player
    Roccia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    195
    Character
    Joel Joestar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    現行のシステムで既に難しいと感じている人は変化がないかと思います。
    例えば極が難しいという人に対して練習してくださいという導線を明確に引くだけなので、
    それができない人は結局やめてしまうのかなと考えています。

    したがって上位の方からの不満だけでも解消できるので、ランク付けには賛成です。
    現状で自主的に上位への参加を遠慮していることと、仕様上ぜったいに参加できないようにする、というのは果たして同じでしょうか。
    練習すらできないのに、練習すれば誰でもできる、ということは矛盾してませんか。

    そもそも、極ガルーダや真タイタンの練習を重ねたからといって、極タイタンですぐに上手く立ち回れるわけではないですよね。
    上位の中でも初見や練習と、周回のあいだで軋轢が起こることに何も変わりはなく、不満も解消されないと思います。

    ランク付けというのは、住み分けではなく、振り分けですよね。
    上記の理由から、実際には振り分けにすらならないと思いますが。
    (5)

  11. #30
    Player
    tomu-ta's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    159
    Character
    Tomuta Aznable
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by Roccia View Post
    現状で自主的に上位への参加を遠慮していることと、仕様上ぜったいに参加できないようにする、というのは果たして同じでしょうか。
    練習すらできないのに、練習すれば誰でもできる、ということは矛盾してませんか。

    そもそも、極ガルーダや真タイタンの練習を重ねたからといって、極タイタンですぐに上手く立ち回れるわけではないですよね。
    上位の中でも初見や練習と、周回のあいだで軋轢が起こることに何も変わりはなく、不満も解消されないと思います。

    ランク付けというのは、住み分けではなく、振り分けですよね。
    上記の理由から、実際には振り分けにすらならないと思いますが。
    ちょっと例えばのお話になっちゃうんですが、先にもコメントしてある〇〇でAランク以上を~回達成を仮に「真タイタンをAランクで5回以上倒す」で極タイタンに参加可能だったとします
    真タイタンで重み踏みまくる、ランスラで落ちる、ころがりながらクリアさせてもらったプレイヤーが極で「練習」できると思いますかね?

    確かに仰る通り雑魚で練習重ねたからと言って極で上手く動けるかどうかは不明瞭です。が、雑魚すら倒せないでボス行っても・・・・ね・・・結果は大体察します

    前置きはここまでで、住み分けとか振り分けとかどうでもいいから「自分がどれくらいの腕前をもっているのか。そして上のコンテンツへ向かうための指針」が欲しいかな
    (4)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast