バフの有無ってPT内で見えるんでしょうか?
練習を重ねてバフなしでクリアできそうなAさんが、バフなしクリア目的PTを募集して
既のところで壊滅、でもバフを切り忘れてた人がいて生き残ってクリアしちゃいましたってことあるのかな
AさんはまたバフなしPT募集してリトライすればいいのでしょうけど、初クリアがそれだったらかわいそう
っていう極端な例をあげても仕方ないんですが、バフ有とバフ無が混在したときどうなるのかなーという興味はあります


スレッドの趣旨である超える力の是非については個人的には賛成です
FC・LSの未クリアメンバーと高層(深層?)の話題で盛り上がれるようになるとか、一緒に行けるようになるとか
進攻編の最初のほうでいつまでも苦労してたら追いつかれちゃうとか、自分にとってもいい刺激になりそうです

超える力によってステータスの一部であったアラガン装備がユニクロ化することに抵抗がある方はいるかもしれませんが
パッチ前にクリアアチーブをゲットしたという事実だけで私は満足ですし、苦労の末入手した武器はいつか現役じゃなくなっても大事にしまいますw

ところで現在、極蛮神の募集時に「クリア経験者」を募集しているにも関わらず「未クリア」で参加する
というのが問題になっていたりするそうですが
進攻編でメンバーを募集する際に、あくまでエンドコンテンツですから「バフなし」クリア者が望ましいということにはなりますよね
でもバフなしかどうかは自己申告を信じるしかないとなると、また揉めちゃったりするんですかね・・・?