Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 37
  1. #11
    Player
    toware9w's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    165
    Character
    Shiv Yana
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    クリタワでメディカラを使う、かつ敵が固定出来ない状況が生まれるってことはベヒの巨人かな?
    なら盾次第でもあるし範囲回復の使用タイミングでもあるしなぁ・・・

    安易にスキルが~と言わずに試行錯誤してください。
    IL70で普通にプレイしていればタゲ維持できるはずなので。
    (4)

  2. #12
    Player
    btk's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    465
    Character
    Atreyu Chocochip
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by leonW View Post
    ちょとわかりずらい説明ですが、つまり何が言いたいかと言うと ヘイトの上限値がいがいと低い と思います。
    わりと盾やってみるとこのへんは感じると思います。
    ヘイトは蓄積される絶対量ですがヘイト順位に表示されるメーターは相対量です、またヘイトには上限値はないかと思います(仕様について完全に網羅してるわけではないので推測ですが)。
    女神はその性質から序盤は自身の敵視を下げるのに、中盤以降はMP回復と新たにポップする敵に対して(スパチラなど)のヘイトコントロールにきわめて有効な仕様になってます
    現状の仕様で使い勝手もよく工夫の幅もあるので変更は必要ないと思います。
    (28)

  3. #13
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    この提案って女神を使った瞬間に敵視が5位になるのか、硬化時間中は5位で安定する効果が発揮されるのかどっちなのでしょうか?

    使った瞬間だけ敵視5位になるとかだと、敵視が横並びの時などは使用後にヒールヘイトを取るリスクが高くなるので、私的には確実性が落ちるかなー。
    ガルーダのようにDPSが敵を受け持つ作戦のときなどは特にその傾向が強くなりそうです。

    順位を下げる相対的な敵視減少より、敵視の絶対量が半減する方が戦闘の予測を立てやすく感じます。
    (4)

  4. #14
    Player
    leonW's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    408
    Character
    Leon Magnasu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by hiderou View Post
    この提案って女神を使った瞬間に敵視が5位になるのか、硬化時間中は5位で安定する効果が発揮されるのかどっちなのでしょうか?
    ガルーダのようにDPSが敵を受け持つ作戦のときなどは特にその傾向が強くなりそうです。
    女神を使った瞬間に敵視が5位です。
    これは8人PTを想定して、盾2人が1位と2位、DPS2人が3位と4位で、ヒーラーが確実に5位になることを想定した設定です。

    意見は自由なので、認識の違いだけ言っておきます。

    >>ガルーダのようにDPSが敵を受け持つ作戦のときなどは特にその傾向が強くなりそうです

    何をもってなのかがわからないです、DPSがタゲをとるときの敵視は0からなので半減するより相対順位が下がるほうが重要だと思いますが。

    例えば、挑発は、ターゲットの敵視を最高位にするスキルです。
    相対量の敵視順位を奪うスキルで、絶対量が高い敵視スキルよりも有効だと思います。

    絶対量の敵視よりも相対値の管理のほうが実際は重要だと感じてます。
    (0)

  5. #15
    Player
    Okame's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    367
    Character
    Dell Computer
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    イマイチわからないのですが、このスキルの使い方が悪かっただけなのではないでしょうか?
    それでスキルの改善を求めるのは短絡的かなと。仕組みを理解していれば今の仕様で十分強力ですからね。

    システムを改修するより自分の動き方・使い方を改善していったほうがいいと思いますよ。
    今まで同様の問題提起がなかったこと、このスレッドでも賛同を得られていないことが何よりの証拠ではないでしょうか。
    (32)
    Last edited by Okame; 01-27-2014 at 12:30 AM.

  6. #16
    Player
    leonW's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    408
    Character
    Leon Magnasu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Okame View Post
    今まで同様の問題提起がなかったこと、このスレッドでも賛同を得られていないことが何よりの証拠ではないでしょうか。
    理解が無ければ意味の無い議論にもなりとは思いますが、
    タゲを飛ばすヒーラーは実際多いと思います。

    今まで問題提起が無かった理由は、ライトな層の人にヘイト管理はわからないからです。
    実際、ライト層のヘイト管理はタゲをとったかとらないか程度だと思いますよ。

    DPSでも静者でヘイト管理を覚え始めるのが、バハ4層で初めてくらいだと思います。
    ヘイト管理が実際できるのは盾だけなので、盾の負担を減らせればと思ったのです。
    (1)

  7. #17
    Player
    YOU33's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    89
    Character
    You Inferia
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ヘイトの仕様を理解せずに問題提起したところで賛同は得られません。
    検証してくださっている方が多数おられるので、少し調べてみると良いでしょう。

    ヘイトは累積の数値であり、順位はわかりやすいように表示されている目安でしかありません。
    そこを混同しているようなので、主張がよくわからないものになっています。
    (24)

  8. #18
    Player
    Nivalis's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    142
    Character
    Snowdrop Nivalis
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    白と学者共にIL80以上ですが、スレ主のような状況に陥った事はありません。

    言い方は悪いですが、まともなPTでまともな回復の仕方をしているならば、スレ主の提案は改悪以外の何物でもありません。
    ヘイトが2位になったとしても、普通は女神を使うと6位以下に落ちることが殆どです。※クリタワなどでも

    順位が殆ど変わらないというならばDPSが火力を出せていないか単に回復の使い方が悪いか回復を連発しないといけない状況に陥っているかです。
    回復を連発しないといけない状況でもまず女神を使うと順位はかなり下がります。
    範囲回復を何も考えずに連発してませんか?
    何も考えずに範囲連発したら学者でも順位かんたんにあがりますよ?
    まずは改善を提案するより使い方の見直しをお勧めいたします。

    学者でも知り合いと組んだときは2位を攻撃+単体回復だけで維持することも時々やっっていましたが、普通にやればこういう状況にするのはよほど盾を信用している時だけです。
    実際、メディカラは連発するスキルではありませんし、クリタワなどでは届かない事も多いです。
    本当に危ない人にリジェかけてケアルそれを複数にかけれは済む事です。
    逆に聞きたいです。なぜもう1人の回復を信用しないのですか?
    ひとりでやっているゲームてはないのですよ?
    もう一人が学者だった場合はフェアリー+学者で別々のメンバーを回復してヘイトを抑えたり、全体バリアをはってもらってその間にリジェ掛ける事も可能です。
    もちろん相手が白でも負荷分散により出来るだけヘイトを稼がない事も可能です。

    あと、白はケアル主体で使われて本当に危ない時に範囲やメディカラを使わないとmp回復の為に詩人にも迷惑がかかります。
    詩人いなくて混戦になった場合でもmp半分切ることは稀です。
    とちらかというと学者の方がそういった場合mpぎりぎりになります。詩人は学者のmp見てるひと少ない方が多いですのて、、、
    (10)

  9. #19
    Player
    Red_One's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    18
    Character
    Red One
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    女神はむしろヘイトではなくMP回復量のほうがテコ入れすべきと思います。

    今後ますます装備ILが上がり、MP5000時代から6000オーバー、7000となっていくにつれ、回復量80固定では使い物になりません。
    そろそろ、自身の最大MPを基準とした割合回復に変更していってほしいです。
    (41)

  10. 01-29-2014 05:50 PM
    Reason
    投稿ミス

  11. #20
    Player
    Roco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    82
    Character
    Sugar Cocotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Lancer Lv 51
    クリタワだとベヒーモスのところでメディカラ使用することが多いですね。エリア全体にdotダメがありますので、どうしてもメディカラをすることになると思います。
    ただ、今のところメディカラをしていてタゲが来たことがありません。稀にあっても極タコくらいですかね。
    戦闘開始時に使用すれば確実にタゲは来ますが、しばらく盾さんにヘイトを稼いでもらってから使用すれば、まずヘイト1位になることはないと思いますよ。

    白でバハや極へ行っていますが、女神のヘイト軽減量に不満を感じたことは今のところないですね。4層はリキャ短いといいのになーと思うことはありましたが、装備が整えば特に思わなくなりました。
    どうしてもヘイト1位になってしまう場合は、ケアルで対処するか、盾さんにヘイト取りをがんばってもらうしかないと思います。特異な状態だと思いますので。
    (5)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast