Results 1 to 10 of 735

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    答えになればいいのですが・・・・・・・・。

    少なくとも、「片側の方から見てる状況」では平等と言うもの自体が見えないのですよ。
    期待した人が来ない。この命題に対して「抜ける」方の意見が「残される方」の意見より
    重くなることはありません。単純に自己判断においての選択をしたのかしないのかの
    違いでしかないのですよ。
    「抜けられた方から見れば我侭に見える」=「平等になってない」ではありません。

    何より、「期待した人が来ない」から抜けると言う状況だけではありませんよね?「抜ける」と言う行動は。
    相手に嫌な思いをさせたくないから抜ける。この行為は果たしてあなたが言うような状況ですか?
    平等に考えると言う事は一例を持ってのみその行動を推し量る事ではありません。
    FALT6さんが語ってること自体が「平等に『PTから抜ける』と言う行為を考えてる」わけではないのです。

    FALT6さんの発言を虚言と言うつもりはありませんよ。自己矛盾はありますが嘘は突いてないと
    思ってます。単に、一側面から一番有利に会話を進められる事例だけを抜き出して「自己の意見が一番
    尊重されるように」語ってるだけです。
    ですので彼は自己矛盾してしまってるのですよ。
    (8)

  2. #2
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    答えになればいいのですが・・・・・・・・。

    (略)何より、「期待した人が来ない」から抜けると言う状況だけではありませんよね?「抜ける」と言う行動は。
    相手に嫌な思いをさせたくないから抜ける。この行為は果たしてあなたが言うような状況ですか?
    そうです、私も盾なしスタイルのタンクさんがやってきた場合に、自分がヒーラーだったら…
    の話で、その点について納得できませんと意見しました。
    (0)

  3. #3
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    そうです、私も盾なしスタイルのタンクさんがやってきた場合に、自分がヒーラーだったら…
    の話で、その点について納得できませんと意見しました。
    であるなら、その意見が「抜けると言う行為を平等に評価してるかどうか」ははっきりしてると
    思いますが?まずは「相反する理由によって抜けると言う行為を行うことのどこが平等に当たるのか」を
    考えてみてはいかがでしょうか?
    (4)

  4. #4
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    であるなら、その意見が「抜けると言う行為を平等に評価してるかどうか」ははっきりしてると
    思いますが?まずは「相反する理由によって抜けると言う行為を行うことのどこが平等に当たるのか」を
    考えてみてはいかがでしょうか?
    ごめんなさい、難しすぎてわからない…
    (0)

  5. #5
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    ごめんなさい、難しすぎてわからない…
    すみません。略しすぎですね。

    まず、貴方が納得いかないとする事例とFALT6さんの言う事事例。この2つの例に対して「抜ける側」「残される側」の
    意見を過程から結論まで並べて平等となるような「抜ける行為」とはどういうものか考えてみてください。

    多分、永遠に決着付かないでしょうけどね。でも、「誰でも抜けることはできるのです。」
    (5)

  6. #6
    Player
    FLAT6's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Reo Edokko
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    規約に触れない程度の問題では加害者被害者問わず
    途中で抜ける行為は平等に 全てのCF利用者にとって本質は逃げることで甘えや我侭ですね。

    PTを抜けるという行為は電車に乗っていて気に入らない人がいるからと次の駅で降りるのとは違って
    非常ボタンを押して急停止させて無理やり降りる行為


    であり、PTメンバらに許可を得て行った場合でも、途中下車を相談され、それを承諾してしまう人が殆どでしょうし、
    本質は甘えのままでしょう。これは解散も同様です。

    リアルでいう会社で退社するのに引継ぎや整理をせずままに突然出勤しなくなるような損失を与えかねない迷惑行為です。
    しかしゲームの場合何らかのリアルでの仕事の急用が起きたとか子供でいえば親に寝ろと言われたとか()ならば
    同情の余地があり、甘えの本質のままではあるけれど、誰にでもありえることであり、その甘えを受け入れる人は多いでしょうね。
    そうなると気に入らない人がいて抜ける場合に『リアル事情がありまして・・』と虚偽の報告をする人が出るのは容易に予想できますし
    もしかするとそのせいでリアル緊急時の途中抜けが迷惑行為の部類に存在し続けているのかもですね。

    まあやる気を失って 抜けたいと 主張する人を無理に引き止める人がそうそういないからといって
    途中抜けの自由は認められていると解釈するのはモラルを欠いている思想でしょうね。迷惑行為を正当化してるに過ぎないですね。
    この場合、抜ける行為よりも、理由はどうであれやる気を失ってしまうこと自体が迷惑な行為ってことですね。

    個人のスタイルや何度も全滅した等のPSを気に入らないとの気持ちを持った人がPTの半数いようが当該者以外全ての人になっただろうが
    規約に触れない相手を理由に何人も抜けたり解散するのは数の暴力でしかありませんね。
    立派な集団迷惑行為ですね。


    規約に触れる被害にあったのなら抜けるのや解散は正当な防衛策でしょう。
    しかしそれに触れない事情で使うのは 気に入らない相手への、自爆テロと本質は変わらない報復行為であり迷惑行為でしょう。
    抜ける、除名、解散システムがどうであろうと これはCFを利用する側のモラルが問われることです。
    (2)