Page 5 of 18 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 180
  1. #41
    Player
    Nanoha0315's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    84
    Character
    Takamachi Nanoha
    World
    Anima
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    すいません、略させていただきます
    返信ありがとうございます。

    私は他のMMOではアタッカーとして最前線で戦闘していて、
    新生FF14で初めて本格的にヒーラーをしているので、
    タイタンのようなコンテンツにはあまり違和感を感じていませんが、
    puripuriさんのような生粋のヒーラーで、
    おおむねイメージ通りのヒーラーであった旧14からプレイされていた方には
    新生のヒーラーの変わりっぷりに違和感を感じていらっしゃるのかもしれませんね。

    私は現状のエンドコンテンツの傾向にそれなりに満足してますので、
    今のヒーラーの役割を減らしてほしくないという立場から意見させていただいてますが、
    そうではない方もたくさんいらっしゃることはフォーラムを通して感じてますので、
    双方が満足できるよう、クリタワのようなコンテンツや
    フィールド系のコンテンツを早く増やしてほしいところですね。
    (9)

  2. #42
    Player
    Ashlyh's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    ナナモ陛下のお膝元
    Posts
    223
    Character
    Mirah Aryohcha
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    日本語は難しいですね~

    Quote Originally Posted by milions View Post
    この発言自体が完全に上からなんですよね~
    自分が出来るから出来ない人は未熟だとかいう事こそ決めつけ
    上からですか・・・それこそmilions様の勝手な決め付けですよ?

    私のロドスト見ていただければ解りますが、出来るからそう言っているのではありません。
    得手不得手は誰にもあるので誰しもが出来るとは思いませんが、
    出来ない事を正当化するのは間違いだと主張しているのです。

    エンドのコンテンツほど難しくて当たり前です。
    出来る様に努力するのも、一旦引いて別の事をするのも遊び方です。
    それをやる事を強いられてもはいません。

    コンテンツの幅がないとは言われますが、全てのコンテンツを遊びきってはいませんよね。
    コレはいいやと自身で切っているコンテンツを含めれば遊べる事は沢山あると思います。


    Quote Originally Posted by milions View Post
    そもそも数の多い少ないは、全アンケートでも取らなきゃ分からないけどそういうこと問題では無くて・・
    不満に持ってる人が一定数いるからこそのポストの数と、実際にロールの偏りや人数の減少で弊害も起きているわけで。
    それを私は満足だから何も変えなくて良い、不満な人はうまくなるかやめれば良いとかいう事が無意味だってことですよ。
    無論すべての不満点を解消するなど不可能だけど、そこで議論を止める必要は無いでしょう。
    フォーラムに上がる声が必ずしも多数派ではなく、世論だとは限らないという意味で申し上げたのです。
    お言葉を返すようですが、
    不満に持っていない人が一定数いるからこそ、反論するポストもあるのではありませんか?
    変えなくて良いという主張を封殺して此方の議論を止めているのはそちらの方なのではありませんか?

    議論を止める気はありません、続けましょう。

    Quote Originally Posted by Nivalis View Post
    ヒーラーが減っているというのは最低限の装備で来てヒーラーのせいにしている人が多いからだと思います。
    難易度如何でロールの偏りや人数の減少による弊害も起きていると仰いますが、
    Nivalis様が仰るようにプレイヤーの対応にこそ原因はあるがします。
    (26)
    Last edited by Ashlyh; 01-20-2014 at 03:48 PM. Reason: アナグマ語でも習おうか・・・
    目先の事象にとらわれるな。大局を見ろ。
    今がどんなに辛くとも、最後に笑えばそれでいい。

    にゃんちって

  3. #43
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Azukichan View Post
    「どんなに一生懸命頑張っても報われないのは誰でも嫌になってやめてしまうよね」と前述したように、できる・できないは別として、最大限己のやれる限りをやってもどうにもならないシチュエーションが多すぎるのではないか?ということです。
    オンラインゲームである以上、ヒーラー1人が頑張ってもどうにもならない場合があるのは当たり前な気がします。
    逆に特定の誰かが頑張っていればどうにかなるのであれば他のメンバーは数合わせ以外はいらないんじゃない?ってなりません?
    現実でもそうですが運などいろいろな要素があるので頑張ったら100%報われるなんてこともありえないと思います。

    Quote Originally Posted by Azukichan View Post
    それによってヒーラーという責任が過剰に大きい役割を担う人が減っていっているのではないか?
    責任が重いのはヒーラーだけではないと思います。
    タンクも場のコントロールをするという責任がかなり重いですし楽と言われているDPSも火力という数字や
    削る速度等で明確になりやすい目標を達成する責任があるのである意味凄いプレッシャーだと思います。

    それぞれのロールに方向性は違うけど同じように責任があるのでヒーラーだけというのは違うと思います。
    (32)
    Last edited by Luminous; 01-20-2014 at 03:50 PM.

  4. #44
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    ヒーラへの要望もナイトへの要望も結局同じだと思うけど、
    責任に関しては、基本はコミュニケーションで解決できるものかと思います
    責任の重い職を選ぶからこそ楽しいという人もいると思いますし

    だれでも平等に楽しめるような難易度にして欲しいという要望は、幸せになれる人は多いかもしれないけど
    これは販売している所が「難易度高」の作品として、この難易度で挑戦してみてね、という設定で置いてあるものとして自分は楽しんでいます

    なので、すぐ仕様的な問題として修正してくれという意見が増えて、難易度が調整されてしまうと、逆にえ?
    このゲーム会社はすぐ修正してつまんなくしてしまうの?という不安になります

    制作者からの挑戦として、タイムリーに楽しむために攻略を試行錯誤したい人もいるわけだし
    ちゃんと制作者からは、今無理でも、装備的にも攻略の浸透的にも、
    あとからゆっくりだと攻略しやすくなりますよと言っているわけだし(普通はここまで言わない)

    オフゲと比べるのもちょっと違かもしれませんけど、
    難易度に関しては、先月出たばっかりのスーパーマリオ(例)は難しい!このままじゃ遊んでくれる人いなくなっちゃうよ!
    もっとみんながクリアしやすく作り直すべき!と言っているような。
    (18)

  5. #45
    Player
    Sestia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    16
    Character
    S'estia Aerial
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    論点がずれていることは判っていますが。

    『慣れ』に対する大きさが、めちゃくちゃデカイですよね。
    出来てアタリマエ、このぐらいは必須などなど。

    (『予習』に対する爆弾投下でもないので、その論議は置いといて。)

    まだ、極も軽く触れた程度の深度具合ですが、各ロールの動きや、対するモノへの手段(作戦)など 必須すぎるというのがあまりにも多すぎで
    ゲームを楽しむというのが、ほぼ皆無な気はします。(まぁエンドコンテンツと称してるのでILや高Lv防具を揃えろなど有るでしょうが。)

    3ロール、全てに触れて(完全に使いこなしてるとは別で)いますが、現状ロールに関してだけでなく
    根本な部分が既にむくわれない仕様のゲームなので半分ほど諦めてるという感じですかね。

    まぁ「イヤならやめてもいいんじゃよ?」ですけど、その中で楽しむものを見つけて楽しんでるからinしてますが。(ボソボソ)

    スレチ失礼しました。
    (11)

  6. #46
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    >簡単にクリア出来る訳ないじゃないですか、、、
    彼を思い出した。

    言ってることは全く、全然間違ってない。
    けれど、こうもエンドコンテンツが、当たり前のクエスト導線ど真ん中にそう豪語するコンテンツとして置いてありゃ。
    当時の(プロマシアミッション)彼のやったことが繰り返されるのも至極当たり前だろうなと強く感じる。

    人間自分が作ったものが、どんな結果が出て、どう評価されようとも、かわれるもんじゃないんだよなぁ・・・。
    極蛮神コンテンツが、もっと端っこ(五層突破前提)においてあって、人目に触れなければ、こんなことになっていたのかどうかが今は気になる。
    (33)

  7. #47
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    極蛮神コンテンツが、もっと端っこ(五層突破前提)においてあって、人目に触れなければ、こんなことになっていたのかどうかが今は気になる。
    極蛮神はメインの流れからも外れていますしまさに挑戦したい人がするコンテンツだと思いますが。
    (12)

  8. #48
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    プロマシアの例を挙げている意味を分かっていただければ。

    参考:
    http://wiki.ffo.jp/html/712.html
    (7)
    Last edited by puripuri; 01-20-2014 at 04:07 PM.

  9. #49
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    てか別の見方すれば慣れたヒーラー自身が、
    もう身内でしか攻略してないってのもあるかもですね。
    (12)

  10. #50
    Player
    Nanoha0315's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    84
    Character
    Takamachi Nanoha
    World
    Anima
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Youchima View Post
    ヒーラーとしてはそもそも「死なさない」リカバリがしたいのですよ。
    私はよく被弾する方にはストンスキンをかけてフォローしたりしますが、
    ストンスキンだけではやはり限界があるため、
    「死なさない」リカバリ(つまり被ダメ軽減ですよね?)は主に学者の仕事かなと感じてます。

    極で学者の方と組んだ機会がまだ多くないのでなんともいえませんが、
    白学で意識してそういう方のフォローし合えば、
    「死なさない」リカバリがかなりの部分でできたりしないでしょうか?
    (すいません、私は学者は50ではないので、できたらいいなって願望も入ってます)
    (6)

Page 5 of 18 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast