色々な方がおっしゃってますが極端すぎるんですよね。
生きるか死ぬかの場合も確かにあっていいですが、全てにおいてそうしてるし、リカバリー策もない、起死回生の手がなく面白みに掛けるんですよね。
LBも戦略に盛り込まれてるからLB3でヒラが全員行き返してうおおおおお!なんてドラマもない。
横に幅を広げるといったハウジングやPvPも死にコンテンツで結局普通のユーザーは極などエンドに行くしかない、そうなるとスレ主さんがいってることもわからないでもないです。
極端に難しいコンテンツがあってもいいが、そもそも階段でしかない。上るしかない。
コンテンツ追加=IDや蛮神だけ、IDはもはやただのポイント稼ぎかつエンド装備直結で一定期間で終了、たとえ装備が整ってもエンドコンテンツは素人さんには攻略できず
装備による差はさしてなく、コンテンツが消化できないプレイヤーは欲しいモチベも失い、コンテンツ消化できるプレイヤーもできないプレイヤーと大して差もなくモチベにならない。
ある程度みんなで簡単に楽しめるのが確かに昨今のテーマですが、MMOである以上ハイエンドクラスの装備、圧倒的な強さのMOB、それを倒せる鯖で有数の勇者プレイヤー等いないと盛り上がりにかけるんですよね。
「おれらにゃあれはむりだー」と思っても他にやることがあるならともかく、今は上記にあげたとおり、むりだーと思ってもそれしかやることないんですよねー。
2.1のボリュームとはなんだったのか。