Page 282 of 329 FirstFirst ... 182 232 272 280 281 282 283 284 292 ... LastLast
Results 2,811 to 2,820 of 3283
  1. #2811
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Komugin View Post
    ハウジングのためにみんなお金ためてるのか経済が回らなくなっているのはなんとかならんですかね

    少なくともハウジングの値段発表前はもうちょっと経済が回っていたような気がします
    そうですか?
    売れるものが変わっただけで取引は以前変わらずか
    以前より取引数は多くなったんじゃないかなという印象です

    あれとかそれとか
    (1)
    みんな違うから世界は楽しい

  2. #2812
    Player
    neomon's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    49
    Character
    Nike Mon
    World
    Hades
    Main Class
    Marauder Lv 50
    土地が高すぎて買えない。
    そもそも金策を頑張って買うほどの価値があるのか疑問。
    そして現状はハウジングに手を出してる人がほとんどいない…
    その結果、家具で消費されるはずの素材が溢れかえり、素材の価格が暴落…

    正直言ってシステムから落とせる金をもっと増やさないと金策とかやる気が起きない。
    (39)

  3. #2813
    Player
    Coathicarte's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    191
    Character
    Coathicarte Apalagranges
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    そうですか?
    売れるものが変わっただけで取引は以前変わらずか
    以前より取引数は多くなったんじゃないかなという印象です

    あれとかそれとか
    たぶん、最安値のサーバーだからだと思いますよ…。
    (61)

  4. #2814
    Player
    BreezingMasaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    10
    Character
    Bravery Masaki
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    レガシー鯖に関しては全く別の話かもしれませんが・・・
    下から2番目の価格の鯖ですが、土地価格はなんとも適正な数値だなぁという感想でしたよ。

    目玉のコンテンツだけに、特にLサイズなんかは次回アップデートまでの目標としての価格を設定してくるだろうと予想していましたし、
    FCのメンバーでどの程度金策ができるか、土地の価格と折り合いのつく期間はどの程度かを試算した結果、2~3ヶ月でちょうど目標の土地が購入できる計算でした。

    FCの規模にもよりますが、Sサイズであればもう既に買えるFCは少なくないんじゃないでしょうか。
    土地の価格は確かに高いですが、一度自分のFCの規模、購入する時期などをしっかりと見直してみるのはいかがですか?
    (5)

  5. #2815
    Player
    Arms's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    457
    Character
    Arms Nibelungen
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    これだけPV数のあるスレッドなのに、モデレータも誰も寄りつかないと事をみると、
    このスレッドが廃れるまで放置ってことなんでしょうか。

    土地の値段算出までの情報が少ないからこれだけユーザが騒いでいるのに、
    情報統制でもあったかのように沈黙をしていると、さすがに信用を失っていきます。
    (79)

  6. 01-09-2014 12:41 AM

  7. #2816
    Player
    KUMAHACHI's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    海の見える丘公園
    Posts
    61
    Character
    Kuma Hachi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Arms View Post
    これだけPV数のあるスレッドなのに、モデレータも誰も寄りつかないと事をみると、
    このスレッドが廃れるまで放置ってことなんでしょうか。

    土地の値段算出までの情報が少ないからこれだけユーザが騒いでいるのに、
    情報統制でもあったかのように沈黙をしていると、さすがに信用を失っていきます。
    いいえ、寄り付いて居ないどころか
    きちんとチェックの機能は働いています。
    NGとなるキーワードで検索に引っ掛けているのかは不明ですが、特定のキーワードが文中に入っていると
    まるっと『貢献しない内容』として削除対象となります。

    おそらくですが、2.15のタイミングまで、売れ行きを見ながら小手先の価格調整を行い
    変化がなければ、さらに次の一手。
    最低価格の基本方針は変わらず、値下げの幅を調整してくるんではないでしょうか。
    この件に関しての信用は既に低空飛行となっているでしょう。
    右肩下がりにならなければいいですがね。色々と。
    (33)

  8. #2817
    Player
    GOGOGO's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    236
    Character
    Totola Tola
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 55
    自分の鯖は3国合わせて10FCぐらいしかまだ手が出てない状態です
    2.15ではもう少し値下げ率を引き上げてくれると嬉しいですね
    もうすでにハウジングに興味がなくなってしまった人たちが多数いるとは思うので
    このままほとんどのFCが家持たないまま2.2になったら
    個人宅なんかも誰も手がてないような金額になりそう
    (19)

  9. 01-09-2014 11:53 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #2818
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    どなたかオンラインFFユーザーで経済に詳しく

    所得に格差があるときどうしたらいいか

    わかる人を引き込んだらいいんじゃないかな?

    現実と違って開発側なら世界に干渉できるし…

    よく考えたら剣と魔法のファンタジー世界の経済なんてわかる人いるのかな?
    (4)

  11. #2819
    Player
    Potikun's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    55
    Character
    Potikun Mkii
    World
    Valefor
    Main Class
    Lancer Lv 15
    Quote Originally Posted by YuhiKisaragi View Post
    どなたかオンラインFFユーザーで経済に詳しく

    所得に格差があるときどうしたらいいか

    わかる人を引き込んだらいいんじゃないかな?

    現実と違って開発側なら世界に干渉できるし…

    よく考えたら剣と魔法のファンタジー世界の経済なんてわかる人いるのかな?
    経済な本を少し読めば、開発陣でも十分わかりますよ。
    そして、そういう方向に少しだけ動いてます。
    要はシステムから出るお金をインフレさせまくれば、格差は縮まります。

    例えば、今の状況が
    大半のプレイヤーの平均:20万ギル
    ごく一部のお金持ちプレイヤーの平均:5000万ギル

    だったとして、
    蛮神デイリーで1日100万ギル放出すると、1ヶ月で3000万ギル程増えるので、
    ■1か月後
    大半のプレイヤーの平均:3000万ギル
    ごく一部のお金持ちプレイヤーの平均:8000万ギル
    ■3か月後
    大半のプレイヤーの平均:9000万ギル
    ごく一部のお金持ちプレイヤーの平均:14000万ギル

    と、格差がなくなる事はありませんが、格差を少なくする事はできます。
    ただ、本気でこんな金額やってしまうと、経済大混乱してゲームとして面白くなくなってしまう。
    みたいな懸念があるので、実際には少しずつしか出来ないと思います。

    そもそも格差是正しようとするのが間違いだと思います。
    根性版とかで苦労して貯めた方のギルを無かった事にしたいっていうのは、ちょっとひどい。
    (24)

  12. #2820
    Player
    yutthi's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    107
    Character
    Yutthi Branford
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by Potikun View Post
    経済な本を少し読めば、開発陣でも十分わかりますよ。
    そして、そういう方向に少しだけ動いてます。
    要はシステムから出るお金をインフレさせまくれば、格差は縮まります。

    例えば、今の状況が
    大半のプレイヤーの平均:20万ギル
    ごく一部のお金持ちプレイヤーの平均:5000万ギル

    だったとして、
    蛮神デイリーで1日100万ギル放出すると、1ヶ月で3000万ギル程増えるので、
    ■1か月後
    大半のプレイヤーの平均:3000万ギル
    ごく一部のお金持ちプレイヤーの平均:8000万ギル
    ■3か月後
    大半のプレイヤーの平均:9000万ギル
    ごく一部のお金持ちプレイヤーの平均:14000万ギル

    と、格差がなくなる事はありませんが、格差を少なくする事はできます。
    ただ、本気でこんな金額やってしまうと、経済大混乱してゲームとして面白くなくなってしまう。
    みたいな懸念があるので、実際には少しずつしか出来ないと思います。

    そもそも格差是正しようとするのが間違いだと思います。
    根性版とかで苦労して貯めた方のギルを無かった事にしたいっていうのは、ちょっとひどい。
    結局旧でのデノミをした理由ってこれなんでしょうね、新生になってもお金の価値を変えませんよって言っときながら、ギルたくさん持ってる人は邪魔だからギル回収したい、新規との差をなくすためにシステムから得られるギルを多くしたい。ハウジング楽しみにしながら旧から金策してたのにね。
    (28)

Page 282 of 329 FirstFirst ... 182 232 272 280 281 282 283 284 292 ... LastLast