先日、Sサイズのハウスを購入しハウジングをFCで楽しんでおります。
時間帯よってイン率がまばらなFCですのでSサイズでも十分な広さと思って楽しんでおりましたが休日のイン率が高い日にふっと思いました。
「あれ? 家狭くね?」って。

そしてさらに考えて行くとFCが活発に活動し団員が増えるにつれ手狭感は増すのでは無いかと不安がよぎりました・・・。
嫌なら始めからデカイ家を買えという話ですが正直もう金策は勘弁してって感じです・・・。
そんな風に感じている人もきっと多いはずと思い、そこで【家の改築】の実装を提案します。

具体的にはハウジングで家を購入後にさらに追加でギルを支払うことで「二階建てに出来る」「地下を建設できる」というのはどうでしょう?

追加で支払うギルを調整して結果的に「二階建て且つ地下あり」のSサイズの拡張費用を現状のMサイズのハウジング費用と同等程度にすればMサイズ以上を購入された方にもある程度の理解を得られると思います。

小さなFCが徐々に拡大してく度に家を買いなおすのは正直キビシイのが現状です。
家や土地に愛着もありますしFCの成長と共に家も成長できるような機能の実装をご検討お願いします。