Quote Originally Posted by common View Post
ブリザガ>サンダー系>コラブス>ファイガとすれば手持ち無沙汰な時間を調整できるんではないでしょうか?
また、棒立ち込みで5%下がってるなら、単純に見直ししたらDPSまた上がっちゃいませんか?
それとも「DPSを同じにするためにファイア等の威力を下げても構わないから、MP回復の回復周期を見直して欲しい」って意見なのでしょうか?

ほいコピペ

例えば、UB中にサンダラを撃つとします。ここで

① 一回目のMP回復がサンダラ詠唱の半分より前に来ていれば
そのままファイガを撃ってもMPは全回復します。

② 一回目のMP回復がサンダラ詠唱の2秒程で来ていれば
そのままファイガを撃つとMP全回復には若干時間が足りません。
しかし、足りない時間が0.5秒だとして、他の魔法(コラプス/ブリザド/ブリザラ等)を使って2.5秒のGCDを挟むくらいなら
0.5秒棒立ちした後にファイガを撃った方がDPS的にマシです。

③ 一回目のMP回復がサンダラ詠唱完了と同時くらいなら
次のMP回復が3秒後、半詠唱ファイガの詠唱時間が1.75秒ですので、次のMP回復までに足りない時間は1.25秒です。
ここまで時間が空いてしまうと間にブリザド等を撃ってからファイガに移行した方がDPS的が上がります。



という訳で「コラプス撃てばいいだろ」というのは例えば竜騎士に向かって「ピアシングダロンあるんだから遠隔攻撃できるだろ」と言っている様なものです。
コラプスはインスタントスキルですが、2.5秒のGCDは他の魔法と変わらずありますので暇な時間があれば撃てば良いと言うものでもありません。