Page 15 of 17 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 LastLast
Results 141 to 150 of 169
  1. #141
    Player
    mokutan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    66
    Character
    Moca Choco
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    アンケートをとればいい

    例えば「もうしんどいし辞めようかな」って人が100人いて
    逆に「このゲーム楽しいな。自分に合ってるな」って人が20人いたとして、
    このフォーラムに来るのって後者の20人だと思うんですよね。
    だからあんまり参考にならないんじゃないかな?って。
    もう辞めたい、つまらない、ついていけないって人はまずここ来ないから。

    だから「アンケートとればいい」ってスレッド立てました。たぶん「おもしろい」「つまらない」って永遠にまとまらない。なら個人個人にアンケートとればいいと思います。旧から吉田新体制になるときもアンケートとりましたしね。なんだかあのアンケートも、レガシー時代にコアなファンにねじ曲げられてしまって、今その部分の新コンテンツなどが大すべりしてる気もしますが。今もコアなファンの声を聞きすぎて、またユーザーの意見からまた離れてるんじゃないかな?って。だからアンケート必要だと思います。
    (31)

  2. #142
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    657
    FFXIVはエンドコンテンツ参加までの敷居がとても低いです。
    旧来のオンラインゲームのように果てしないレベリングや超低確率ドロップ装備を集めることも、
    参加のために超レアなスクロールアイテムなんてのも必要ありません。 何度失敗しても問題ありません。
    LV50にしてしまえば、すぐに真蛮神、極蛮神、そしてバハムートへの挑戦権が与えられます。

    Quote Originally Posted by Derosa View Post
    たとえ攻略出来ても疲れてしまって楽しさも半減し、PTでの会話も疲れからか全くなくなりつつあります、また攻略できない場合の脱落感やPTの雰囲気もすさんだ状況だと思います。
    これらのエンドコンテンツに気軽に参加できるゲームでありながら、
    それを遊ぶプレイヤー側がなんらかの理由により気負いすぎているだけなのです。

    エンドコンテンツの難易度を下げることには賛成できませんがもっと気軽に参加できるよう提案するなら…
    • アラガン防具は必ずひとつ入手
      バハムートに関しては最難関コンテンツとして、やや特殊な位置付けではありますが、
      苦労して攻略したのに目的のアイテムが出ない、ロット勝負で勝てないというのはさすがにキツイかと。

      せめて防具については、4か5層攻略時に自分の欲しい防具と引きかえれるアイテムくらいあれば
      なんであいつが…といったようなギスギス感が少しでも和らぐのでは? と思います。

    • ファインダーに □討滅戦演習 を追加し制限時間変更
      真・極蛮神だけになりますが、同一サーバー内でしか募集できないパーティー募集よりも
      気軽に使えるファインダーのマッチングで、討滅戦演習にチェックを入れた人同士で
      マッチングされるようにする。

      討滅戦演習の場合の攻略時間は現状の60分、そうでない場合は30~45分に短縮する。

      既に攻略済みの方でも参加は可能で、その場合のマッチングは各ロールで1名までとする。

    • 討滅戦演習にて攻略できた場合、既に攻略済みの方はアチーブメントを獲得
      例えば練習パーティーのメンバーを率いて見事攻略に成功した場合、
      「焔神を狩りし者達を率いた英雄」 といったようなアチーブメントを送るのはどうでしょうか。
    (6)

  3. #143
    Player
    Loyahieth's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    54
    Character
    Loyahieth Canyon
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    いや~極は正直目玉コンテンツにしては難易度上げすぎだと思いますね。
    ゲーマー、固定PT向けの難易度にしすぎ。
    真よりちょっと難易度上がったくらいのイージーモードも実装しないとユーザー逃げてっちゃうよ~。
    特になんかわからんけど死ぬ他プレイヤーというギミックが実装されてるタイタンね。

    個人的には真アルテマくらいの難易度がちょうどいいと思います。

    これほどまでに固定パーティを推奨する戦闘を押してくるんなら、固定パーティ探す支援機能も実装したほうがいいんじゃないですかね~。
    遊ぶ時間、もちジョブ プレイスタイルを入れると固定探してる人がざっとでてくるみたいな。
    (27)
    Last edited by Loyahieth; 01-07-2014 at 03:01 AM.

  4. #144
    Player
    UNAGIsan's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    41
    Character
    Unagi San
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Loyahieth View Post
    いや~極は正直目玉コンテンツにしては難易度上げすぎだと思いますね。
    ゲーマー向けの難易度にしすぎ。
    真よりちょっと難易度上がったくらいのイージーモードも実装しないとユーザー逃げてっちゃうよ~。

    個人的には真アルテマくらいの難易度がちょうどいいと思います。
    良くクリスタルタワーの難易度がちょうどいいと評価されているようですが
    実際、私も真アルテマは非常にいい難易度だとおもいます。
    というかとても楽しいですね
    曲もいいですし、何度もやりました

    2.1で一部のレイドがレスポンス良くなりましたと吉Pがおっしゃいましたが、
    未だタイタンでの重みに遅延があるようで、
    回線やら個人の通信環境による差もあるとはおもうのですが
    それによって場合によっては即死もありえる現状は
    慣れてクリアしようが、慣れなくて挫折しようが
    「楽しい」と感じる人のほうが少ないかと想像するのですがどうでしょうかね
    (15)

  5. #145
    Player
    straw's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    140
    Character
    Macho'dragon Fujinami
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 80
    難易度がどうというよりも
    最初からこれじゃ先がおもいやられる
    といった感想です。

    極蛮神って、手抜きコンテンツですよね?
    既存のレイドに多少手を加えただけの。
    こういうのって、こんなサービス当初からだすものなのかなあ・・・と

    新規参入者やライトユーザーが減っていくこの先
    魅力的なコンテンツを提供できるのだろうかと

    期待されていた新ダンジョンのシリウスが、いまいちな評価なのをみて
    今後、エンドコンテンツの導線をしっかりと見据えた
    アップデートをしてほしいと思います。
    (32)

  6. #146
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    MMORPGの難易度の基本はボスやMOBの挙動を含めたギミックの難しさや数値的なボスやMOBの強さだと思います。論理的にギミックを紐解いていって、ボスやMOBの強さに合わせてキャラを強化し、トライアンドエラーで習熟度合いが高まっていけばクリアできるようになっていると思います。つまり論理的な解法があって、さらにキャラを育成していけばクリアできていくのが正しいMMOの難易度のあり方なのかなと思います。まさにFF14のバトルコンテンツはそうなっていると思います。

    ただ、極蛮神シリーズは若干様相が違っていて、極タイタンで若干バトルテンポが上がり、極イフリートではさらにバトルテンポが上がるような按配になっている気がします。個人的にはMMOにおいては過剰なバトルテンポにより難易度を難しくする方向は無しかなと思います。爽快感を得るための最低限のバトルテンポは必要だと思いますが、過剰なものはいらないと思います。

    MMOの高難易度コンテンツにはプレイヤースキルが必要ですが、それはFPSやTPSなどの反射神経的なものとはまた違ったものだと思います。言葉で表現するのは難しいですが、MMOにおける難易度とは、論理的な思考力や状況判断力、操作の正確性を試すものであって、瞬間的な反射力を過渡に試すようなものではないと思います。前述の極タイタンや極イフリートは確かにパターンが完全に決まっていて、論理的な解法がありますが、何しろテンポが早く、反射力を問うような場面が多いと思います。これはこれで面白かったりするのですが、プレイヤー個々人の運動神経にも似たような部分を試す要素が多いので、これを好まないプレイヤーは好まないとは思います。

    いずれにせよ「慣れ」という要素は大事ですね。繰り返しトライアンドエラーで慣れていくのはコンテンツをクリアしていく上で大事だと思います。私自身もバハムート5層であればそれこそ100回レベルでトライアンドエラーしましたし、極タイタンもそこまでいかないまでも相当数落下死していると思います。これに関してとりわけストレスでゲームが楽しくなくなったわけではありませんし、むしろ攻略上の問題点やキャラ性能に関していろいろ試行錯誤するのは楽しいですし、そもそもこれらはMMORPGの高難易度のエンドコンテンツという遊び方なので、もともとそんなものだと思っています。
    (5)

  7. #147
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by straw View Post
    難易度がどうというよりも
    最初からこれじゃ先がおもいやられる
    といった感想です。

    極蛮神って、手抜きコンテンツですよね?
    既存のレイドに多少手を加えただけの。
    こういうのって、こんなサービス当初からだすものなのかなあ・・・と
    つれづれに思ったことを。
    蛮神戦は無印、真、極とノーマル、ハード、スーパーハードが揃った感じなのかなとは思う。
    これは案外要望の高かった住み分けにも対応してるのかな?
    CFではなく固定だとレベルシンクしない設定があればいいかなとか思ったり。
    ハウケタは動画見ただけだからあれだが、道順が違ってたように思うけど、同じのほうがよくなかったかなと(違ってたらごめん)。
    (0)
    Last edited by kurosippo; 01-07-2014 at 09:39 AM.

  8. #148
    Player
    su-pa3go's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    110
    Character
    Supa Three
    World
    Zeromus
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by Derosa View Post
    高レベルになるにつれて、どんどんゲームの難易度が上がって来ているようにおもいます。難易度が高くとても攻略しにくいダンジョンやIDがとても目立ちます。本当に高いスキルを持っている人でもこのような、難易度の極めて高いダンジョンやIDが楽しいと思ってゲームをしているのでしょうか?

    わたしも、現在アイテムレベル81まで頑張りましたが、それでも攻略できないところがたくさんあります、メンバーにもよるのかもしれませんが、この先、ますます高難易度のゲームになっていくのかが心配です。

    制作者側は、次のパッチの作成までの時間稼ぎをするために攻略をむつかしくしているのか、本当にこの難易度が妥当で面白いゲームだと思って制作しているのかが疑問に思えてきます。
    ただ、時間稼ぎだけなら神話取得数の制限やダンジョンのドロップ品のロット回数の制限だけでもいいとおもうのですが。

    最近、高レベルダンジョンやIDでは、たとえ攻略出来ても疲れてしまって楽しさも半減し、PTでの会話も疲れからか全くなくなりつつあります、また攻略できない場合の脱落感やPTの雰囲気もすさんだ状況だと思います。

    人、それぞれプレイスキルの違いや、考え方の相違もあると思いますが、制作側も真剣に考えていくべきことではないでしょうか。

    以前は私は他社の某オンラインゲームをやってました。
    そのゲームのコンセプトは「ライトユーザー向け」ってこともあってか、FF14とは比べ物にならないくらい難易度は低かったです。
    しかし難易度が低い故に 「戦略などいらない・適当にやっても勝てる=会話が無くなる」 という事態になりました。(代わりにネタ会話は盛んでしたけど)
    正直、これに関しては人それぞれとしか言いようがないと思います。
    個人的にはヌルゲーが嫌いなので、今の感じがベストですかねー。
    バハ5層の絶望感・・・たまらん! という私みたいなマゾゲーマーもいるわけですから。

    ちなみに某オンラインゲームはHDDバーストで有名な奴です。
    (9)

  9. #149
    Player
    Nanoha0315's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    84
    Character
    Takamachi Nanoha
    World
    Anima
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    現状最難関のIL90コンテンツであるバハムート・極蛮神と、
    一つ手前のIL80コンテンツであるクリタワ・真アルテマとの間には
    明確な難易度的な線引きがしてあると思います。

    発売前に吉Pが、クリタワをカジュアルにわいわい遊べるコンテンツにし直すために
    実装を延期するって言ってたように、
    最高難易度手前のコンテンツまではライトユーザーでも
    それなりに遊べるように調整してる方針なんだろうし、
    これからもそうするんだろうと思います。

    それ自体は自然だし、私もそうあるべきだと思いますが、
    問題は最難関コンテンツでさえライトユーザーでも
    それなりに簡単に来れてしまう敷居の低さにあると感じています。

    一般的なMMOでは最上位のコンテンツといえば、
    ライトユーザーは全然入り込めない領域になってますが、
    FF14では気軽にバハムートや極に行けてしまう。

    その結果、本当に難しいのはバハムート・極蛮神と限られたコンテンツだけで、
    気軽にできるコンテンツはいくらでもあるのに、
    最上位二つの印象が強すぎてFF14は難易度が高すぎる、廃向けだーって
    イメージになってしまってる気がします。

    アップデートが進めばレベルキャップが引き上げられたり、
    コンテンツがさらに増えたりして、
    この辺りは徐々に解消されて行くとは思いますが、
    ちゃんと解消されるようにうまく開発して行って欲しいと思いますね。
    (7)

  10. #150
    Player
    Bluewood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    パンツを覗く都市
    Posts
    109
    Character
    Bluewood Slicker
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 51
    難易度の高いダンジョンはあっていいけど
    他の横道であるハウジングとかPVPとかかたっぱし潰れてて
    難易度の高いダンジョンしかやりたいことがないって人が多いのが問題

    クリタワみたいなダンジョンもっと追加してほしいです
    (21)

  11. 01-07-2014 12:43 PM

Page 15 of 17 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 LastLast