Results 1 to 10 of 115

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Ieria's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    54
    Character
    Vircia Foxtail
    World
    Tiamat
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by Nakamu- View Post
    レガ鯖からノンレガ鯖に移動出来た期間なんていつあったのでしょうか?
    初期のログイン戦争の頃にノンレガを選択したはずなのに何故かレガ鯖にキャラ作成された人だって居ます
    なんの特別な表示もなくキャラ作成出来たら普通は選択した鯖でプレイしていると思うのが普通だと思います
    失礼、重要なことを失念していましたので、お詫び致します。

    初期のログイン戦争が面倒でしばらく放置していましたが、私がキャラクター作成した時はレガシーにはレガシー表示があったと思いますが、時期的に無かったりしたのでしょうか?
    私はその表示のおかげでレガシーとはなんぞや?と調べて、利点を天秤にかけ、最終的に新規サーバーを選びましたが。
    作成したサーバーと違うサーバーに作成された、等の事案の場合、サポートへ問い合わせ個別に処理すべき問題だと思いますので強気でサポートに言っていいんじゃないですかね
    (1)

  2. #2
    Player
    Nakamu-'s Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    230
    Character
    Nakamura Chiharu
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Ieria View Post
    失礼、重要なことを失念していましたので、お詫び致します。

    初期のログイン戦争が面倒でしばらく放置していましたが、私がキャラクター作成した時はレガシーにはレガシー表示があったと思いますが、時期的に無かったりしたのでしょうか?
    私はその表示のおかげでレガシーとはなんぞや?と調べて、利点を天秤にかけ、最終的に新規サーバーを選びましたが。
    作成したサーバーと違うサーバーに作成された、等の事案の場合、サポートへ問い合わせ個別に処理すべき問題だと思いますので強気でサポートに言っていいんじゃないですかね
    レガシーと表記されていたかどうかとは関係無く満杯になった鯖を選択すると海外鯖やレガシー鯖などに自動的に割り振られたのです
    それの救済措置が鯖移動無料だと思います
    レガシーはレガシーにしか行けませんが
    (2)

  3. #3
    Player
    Sissy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    191
    Character
    Chelna Bell
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by pocotan View Post
    300万ギル×メンバー100人のFCが(鯖移動なんて考えられませんが)Lサイズ5つ買ったとして何があるのでしょう?土地余ってますよ?
    また、そのギルが全てマーケットに流れても現在のデフレ経済がインフに変わるとも思えません
    ギルの総量は制限されることは分かっていますが、ギルに簡単に変換可能な素材をたくさんお持ちですよね?
    私の知っているフルカンストレガシーの方はデノミ後でも1人で8億ギルを所有し不活性マテリア(マテリガに交換可能)を1000どころかさらに多くもっていると聞いていますが……。
    そういった方が数人集まっているLSだったということですからこのLS1つが移転してきたらさあどうでしょうか?
    レガシーワールドでも全員がお金持ちではないことは知っていますが、とんでもない方たちがいるのも確かです。

    Lサイズ5つ買われたら問題ですよ。
    なんでかって1つのエリアにLサイズは3つしかないんです。1つの国で3つ×5エリアの15戸しかないんですよ?
    そしてLがうまってもSサイズやMサイズは売れ残っているからエリアの追加はされない可能性もあるというか、吉田Pの発言からみるとそうなんだろうなあと思っているのですが。
    それと、土地はあまっているのではありません。買いたいけど今はまだ買えないのです。Lを買いたいといっている方、結構お見かけします。

    追記:レガシーアカウントの方は1ワールドにつき8キャラクター作成可能です。8人とそれぞれにリテイナーが2体いるとして100万ずつの制限にしたとしても、1人で持ち込める金額は2400万。5人もいれば新規ワールドのL、買えちゃいますね。
    こういうことは、やる人はやります。
    (25)
    Last edited by Sissy; 01-06-2014 at 10:39 AM.

  4. #4
    Player
    pocotan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    201
    Character
    Pocotan Insitao
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    個人的には不活性マテリガ持って新鯖来るならマテリガの値段下がって嬉しいのですが、錬成がメインの金策ですって人そんなに居るのですかね?

    Lサイズが3つ×5リージョン×3国ってのは知りませんでした。45個中5個買われたらちょっと痛いかもしれませんね。でも数十から数百人規模のFCがハウジング目当てだけにリアルマネーまで払って移動ってのは現実的ではないでしょう?

    後、仮定の話ではありますが1垢当たり2400万ギル輸送出来るって言う仮定は極端すぎるのではありませんか?せいぜい100から300万程度が限度な気がします
    (1)

  5. #5
    Player
    ThxMyPLD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族集落
    Posts
    583
    Character
    Mokera Pokera
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by pocotan View Post
    個人的には不活性マテリガ持って新鯖来るならマテリガの値段下がって嬉しいのですが、錬成がメインの金策ですって人そんなに居るのですかね?
    その程度の認識で語っているとは・・・
    経済めちゃくちゃになるので絶対に移転してこないでください><

    ※追記
    びっくりしておもわず脊髄反射でレスを返してしまいました。レガシープレイヤーの方の移転を全否定するような書き込みをしてしまって申しわけありません。
    しかし、新規サーバーの経済に影響が問題視されてきているのに、『マテリガの値段下がって嬉しい』と、経済へ影響を与える事を解っていながら望む自分さえ避ければ良い的な考え方にほんとにびっくりしたので。
    でも、いわゆる、煽り? とか釣り?ならまだいいのですが、本気でこういうふうに思っていらっしゃる方が多いなら来てほしく無いというのは正直な心情です(´・ω・`)
    (19)
    Last edited by ThxMyPLD; 01-07-2014 at 03:54 AM.

  6. #6
    Player
    BB2039's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    107
    Character
    B'vogel Beinlich
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by ThxMyPLD View Post
    びっくりしておもわず脊髄反射でレスを返してしまいました。レガシープレイヤーの方の移転を全否定するような書き込みをしてしまって申しわけありません。
    しかし、新規サーバーの経済に影響が問題視されてきているのに、『マテリガの値段下がって嬉しい』と、経済へ影響を与える事を解っていながら望む自分さえ避ければ良い的な考え方にほんとにびっくりしたので。
    でも、いわゆる、煽り? とか釣り?ならまだいいのですが、本気でこういうふうに思っていらっしゃる方が多いなら来てほしく無いというのは正直な心情です(´・ω・`)
    別に消費するだけの人からしたらマテリガの価格下落が嬉しいのは当然でしょう。
    しかし、それはあくまで錬成販売せずに買うだけの戦闘職のみの話です。
    数少ない戦闘職の収入源の一つですので、殆どのプレイヤーからしたら不利益でしかありません。
    更に、ワールドの財源を外部からの持ち込みプレイヤーに吸収されるというなら話は変わります。

    日本でもTPPの話で盛り上がってる時期なのでそれを例にあげましょう。
    現在輸入米の関税を撤廃するか否かで騒がれているわけですが、仮に撤廃されたとしましょう。
    消費者的には米が安くなることは良い事でしょう。
    しかし、米農家及び国としては生産価値が暴落するので大打撃です。
    外国人(ここでいうレガシー)は外貨を獲得するチャンスになりますが、国内では一つの収入源が絶たれ、生産力も低下します。
    (5)
    Last edited by BB2039; 01-07-2014 at 04:38 AM.

  7. #7
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    とりあえず、メインジョブの装備一式とエクレアアイテム、あと宿屋のチェストの中身以外いらないから

    移動させて下さい m(_ _)m

    クラフターとギャザラーの装備もHQで作ったけどこれもいらないから

    ギルも0ギルからでもいいから

    メインじゃないジョブの装備も一から集めなおすから

    哲学と神話も0にしてもいいから

    移動させて下さい m(_ _)m

    このキャラでやりたいんです

    でもこの鯖じゃハウジングがいま現在サッパリできないんです

    orz
    (1)

  8. #8
    Player
    pocotan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    201
    Character
    Pocotan Insitao
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by ThxMyPLD View Post
    その程度の認識で語っているとは・・・
    経済めちゃくちゃになるので絶対に移転してこないでください><
    どのように経済が無茶苦茶になるのでしょうか?

    時は201x年、プレイヤーの猛反対をよそに開発の独断でレガシー移転サービスが開始されたのであった・・・
    レガシーサーバーでは、ギル上限を回避のためマテリガを買いあさるプレイヤーが多発しマテリガ価格が暴騰、降ってわいたこの大好景気に歓喜の声が鳴りやまなかった。
    一方移民先の新規サーバーでは換金目的のマテリガが大暴落、なんと活ガですら1000ギルを割り込む大混乱状態に陥ってしまった。
    マテリガ市場の混乱は、錬成アイテム生産を生業とするクラフターギャザラーに飛び火し、さらに直接関係のないアイテム価格にまで影響を及ぼし始めマーケット価格が軒並み暴落、
    人々はエオルゼア経済に絶望しゲームを卒業するものが後をたたないのであった。


    ってこんな感じですか?

    人が増減するのですから経済には多少影響はでると思います。しかし、経済崩壊すると大騒ぎするほどの影響があるとも思えません。
    件の不活性マテリガ数千個もつレガシープレイヤーが移動したらどうなるか?
    殆ど何も変わりませんよ、だってレガシーサーバーにはそういうプレイヤーが大量にいるのに経済回ってるじゃないですか、
    レガシーサーバーと新規サーバーの物価の差が縮まるという変化は起こるとは思いますが、大したことじゃないのでは?
    (12)
    Last edited by pocotan; 01-07-2014 at 11:22 PM.

  9. #9
    Player
    Sward2's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    港町
    Posts
    80
    Character
    Tomb Stone
    World
    Unicorn
    Main Class
    Archer Lv 50
    ちょっとスレ違いかもしれませんが

    現状でレガシープレイヤーが新規サーバーに移動する為の条件を運営サイドに明示して頂きたい。

    例えば  ・持ち出しギルは100万ギルまで
          ・持ち出しアイテムは総量で2000個まで(リテイナー込)
          ・登録後30日以上たっている
          ・最低1クラスLV40超えている
          ・同一サーバー内に複数のキャラを持っていない
          ・etc

    条件を示して移動出来る方法を考え出す事の方が優先されるべきだと思うのですが

    条件ひとつ示せないのであれば運営サイドはサーバー移動はさせたくない、
    いや、何があってもさせないつもりであるとしか思えません。

    すべてのサーバーが平準化されることなどありえないし、
    新規サーバー同士でさえ格差は発生していくでしょう。
    人の移動があってこそサーバー格差はなくなっていくのではないのでしょうか?
    人手不足で検討する事も出来ないんでしょうか?
    (12)

Tags for this Thread