リムサの海では釣りができますー(海水)リムサロミンサのハウジングエリアの美しい砂浜と海を見ていて思ったのですが、あそこでも釣りができればいいかなと思いました。グリダニアでは採取、あるいは園芸ができる空間があったりなど。ウルダハは採掘でしょうか。やはりそれぞれの景観にあったハウジングエリアの個性みたいなものがあったほうがいいかもしれません。
自分の住んでいるエリア内で同じ人が同じ場所でいつも釣りをしていたら、ハウジングエリア内でもコミュニティーのようなものが生まれ、それはそれで面白いと思います。現状のハウジングは高いギルのわりにはできることが限られており、少々魅力不足な点もある気がします。
ウルダハの池や噴水など、グリダニアでも淡水釣りができます。


Mサイズですが。
天上照明が中央に固定のためパーティションで区切って使うときにじゃまになってしまいます。
天上照明が1.2.4等のパタンで選べたら内装のバリエーションができてよいと思います。
壁掛け調度品がパーティションに設置できない。
これはありえないとおもいます。
グリッド機能がありますが、離れた位置で高さとかをあわせたいばあいがあるので、
グリッドの表示機能もほしいですね。
調度品の設置数が150ではたりない。
1フロアーをかなりこった感じに(壁にランプを複数やカーペット敷き詰めなど)するとほかのフロアーが
ほとんど装飾品をおけなくなってしまって3フロアーあってもがっかりです。

先日ようやく土地を購入し、ハウジングを楽しんでいます。
とても素晴らしいコンテンツですが、以下の2点が可能になるともっと楽しめるかなと感じています。
(1)調度品(卓上)を調度品(台座)以外の家具に上にも置けるようにしてほしい。
例えばウッドキャビネットは中央にスペースが空いていますが、何も置けないので寂しいです。
カンパニーチェストの上にも小物を置いたりしてみたいです。
(2)生活感が感じられる小物をもっと増やして欲しい。
「脱ぎ捨てた衣服」とか「コイン」とか「紙のきれはし」とか「乱雑に積み上げられた本」とか・・・・・・
そういったものも欲しいです。
以上です。
ご検討頂けましたら幸いです。
Last edited by machikochin; 01-02-2014 at 03:02 PM.



とても素晴らしい案だと思います。
ただその案を実行する前に、やはり家具の設置数増加が必要不可欠だと思います。
Lサイズでも置けるのは家の中で200、庭で40です。庭はいいのですが家の中は圧倒的に足りません。
ラグを敷いてソファをおいてテーブルを……さてその上に花瓶でも置こうかなと置いていたら設置数が足りなくなって撤去する羽目になったり。
もっとごちゃごちゃした家にしたいのに小物の数が少ないのもそうですし、上に小物を置ける家具も少なく、染色可能な家具はさらに少なく、遊び要素が少なすぎると感じます。
現状、エーテライトもなく呼び鈴すらなくマーケットボードもないのにそういった遊び要素もないでは、ハウジングとして魅力が欠けているとしか思えません。
家庭菜園やチョコボ厩舎もいつになるのか……お忙しいこととは思いますが、ハウジング関連の強化も早くお願いしたいです。

たしかに設置数はもっと増えるとうれしいですね。とても素晴らしい案だと思います。
ただその案を実行する前に、やはり家具の設置数増加が必要不可欠だと思います。
Lサイズでも置けるのは家の中で200、庭で40です。庭はいいのですが家の中は圧倒的に足りません。
ラグを敷いてソファをおいてテーブルを……さてその上に花瓶でも置こうかなと置いていたら設置数が足りなくなって撤去する羽目になったり。
もっとごちゃごちゃした家にしたいのに小物の数が少ないのもそうですし、上に小物を置ける家具も少なく、染色可能な家具はさらに少なく、遊び要素が少なすぎると感じます。
現状、エーテライトもなく呼び鈴すらなくマーケットボードもないのにそういった遊び要素もないでは、ハウジングとして魅力が欠けているとしか思えません。
家庭菜園やチョコボ厩舎もいつになるのか……お忙しいこととは思いますが、ハウジング関連の強化も早くお願いしたいです。
うちはSサイズなので家具設置数は50ですが、内装にこだわり始めるとあちらを立てればこちらが立たず・・・・・・ となってしまいます。
とても可能性のあるコンテンツだと思うので、より良い方向に改善されていくことを期待しています。
クラフターのギルドに置いてあるような各種作業台とか、甲冑師ギルドのとこの鉄くずが捨ててあるゴミ箱みたいな設備、小型でもいいので欲しいですねぇ、あと、作業場風の床材、それに加えて作業台の上でしゃがまないで製作出来たら面白いかと思います。
あとは階ごとに消灯が出来たらいいかなーとか。何をするわけでもないんですが…。夜に真っ暗にして、クラフトした照明だけで間接照明みたいな感じで雰囲気を変えられたらいいなぁと
クラフターのギルドに置いてあるような作業台の調度品も、クラフターのギルドに置いてあるような各種作業台とか、甲冑師ギルドのとこの鉄くずが捨ててあるゴミ箱みたいな設備、小型でもいいので欲しいですねぇ、あと、作業場風の床材、それに加えて作業台の上でしゃがまないで製作出来たら面白いかと思います。
パッチ2.2に向けて準備しています。楽しみにお待ち下さい!
Mocchi - Community Team
調度品の充実は嬉しいですね。(ハウジング自体はまだとても手が出せない財政状況ですが・・・)
ただ、多くの書き込みにある「設置数の上限引き上げ」については、検討もされていない状態でしょうか?
特に小物の調度品が充実してくればくるほど、設置数の上限も問題は大きくなってくると思われます。
クラフタをやっている者にしても、せっかく作ったけど上限で置けない、ばかりではモチベーションも下がってしまいます。
当然、サーバリソースにも影響しますし、クライアントの能力や通信量等の問題もあるとは思いますが、魅力的なコンテンツとするには重要な課題だと思われます。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote



