タンクとしてはMIP貰えると割と自信に繋がるので好きです。
今まで上手に出来てるかどうかの判断を自分で考えるしかなかったので、こういう他人からの評価があると分かりやすくて自己改善もしやすいです。
MIPはPT内の個人に対して投票する形に現状ではなっています。
しかし、これを「このPartyはとても良かった」としてparty自体に対して投票する形に出来たらより良かったのではと思います。
新生のFF14ではロールの分担がよりハッキリしており、ロール毎に出来ることはそれぞれ違います。
それなのにその中の特定のメンバーに対してだけMIPを送る事は、このゲームデザインに於いては「違う」と感じます。
partyの中の誰か個人にMIPを贈るのではなくて「このpartyはpartyとしてとても良く機能していた」と思う時にこそMost Impressive PartyとしてMIPをその時のメンバー全員に贈る事が出来たらと思います。
つまり、その時のメンバーのうち誰かがMIPを投票すれば、その時のpartyのメンバー全員に1票ずつMIPが与えられるような形が良いと思います。
こうすれば「個人のスタンドプレーに走る様な人物」や「個人のロールを必要以上に誇示するような無理なプレイ」を誘引する事無く「partyとしての全体に対して貢献するプレイ」を誘うことが出来て、全てのparty内プレイヤーに対して皆がより良いプレイをする契機になると考えます。
私としては現仕様のMIPでは、3人なり7人なりのうちの誰かたった一人に投票するのは、partyとして初めて呈を成すプレイシステムと余りに相反していると感じるため、投票出来かねるので誰にも投票する事が出来ません。
PartyがPartyとしてきちんと機能したPartyでしたらMIP投票したいのですが、誰か一人では無くて、そのPartyメンバー全員に投票したいのです。
Last edited by Seren; 12-27-2013 at 11:37 PM.
理想を言えばそうなのでしょうが、たったひとりのプレイヤーの行為によって、それなのにその中の特定のメンバーに対してだけMIPを送る事は、このゲームデザインに於いては「違う」と感じます。
partyの中の誰か個人にMIPを贈るのではなくて「このpartyはpartyとしてとても良く機能していた」と思う時にこそMost Impressive PartyとしてMIPをその時のメンバー全員に贈る事が出来たらと思います。
つまり、その時のメンバーのうち誰かがMIPを投票すれば、その時のpartyのメンバー全員に1票ずつMIPが与えられるような形が良いと思います。
こうすれば「個人のスタンドプレーに走る様な人物」や「個人のロールを必要以上に誇示するような無理なプレイ」を誘引する事無く「partyとしての全体に対して貢献するプレイ」を誘うことが出来て、全てのparty内プレイヤーに対して皆がより良いプレイをする契機になると考えます。
パーティーメンバーの全員に投票できない、というのも残念ですね。
「そういう人も居たけど・・・でもこの人がいたから!」
と言った場合に投票できなくなってしまいます。
一人の行動が契機となったとしても、それをちゃんと受け取って次に繋げる事が出来る他のメンバーが居て初めてpartyとして機能するのが現実です。
party内で一人がいくら気負ったとしても、それだけでは次の手に繋がらないのがpartyでありMMOです。
誰かが頑張って作った切っ掛けを受け取って、それを更に花開かせる事が出来る人が居たりする事こそpartyというシステムの醍醐味でしょう。
partyのうちで誰か一人で全部解決してしまっていると思うのは、違うのでは無いでしょうか。
FFXIVは厳格なアイテムレベルが設定されていますし、低レベルIDでもレベルシンクがかかります。
ロールの役割を大きく超える動きはできないので、「誰か一人で全部解決」 というのはほぼ無いと思います。
私が言いたかったのは、パーティーの中で誰かひとりが雰囲気を乱した場合のことです。
Serenさんの言うように、皆がパーティーの能力に見合った動きをできるようになるのは理想ですが、
オフラインゲームと違って目の前にいる人たちは人間です。
NPCのように決められた動きやテキスト(言葉)を発するわけではありません。
たったひとり雰囲気を乱す人がいただけで、彼らは連帯でMIP獲得のチャンスを失うわけです。
- DPSがどれだけ暴れても敵視をガッチリキープする凄腕タンクさん。
- ギミック処理や立ち回りが上手なDPSさん。
- うっかり倒れたときにすぐさま蘇生で起こしてくれたヒーラーさん。
そしてMIPの評価ポイントは単純な強さや上手さだけではありません。
プレイスタイルや攻略ルートのアドバイス、エモートなどなど…道中のコミュニケーションも含まれます。
たったひとり雰囲気を乱す人がいただけで、彼らもMIP獲得のチャンスを失うわけです。
「入れれば全員もらえる」ということで、「無難にプレイしてとりあえず入れとけ」になるよりは、
数人の中から選ばれるシステムだからこそ、それを獲得できるように立ち回りや言動に気を使うのでは?
Last edited by Redcarrot; 12-28-2013 at 03:18 AM.
損得勘定無しで、良かったと思ったプレイヤーに投票するのが理想なのかもしれませんが、そんなのはあくまで綺麗事であり、何かしらの見返りが無いと投票しようなんて思わない人が多いのでは?
現状気に成った3点
①投票する事に利点が無い為無投票退出。
②退出してしまった人には投票できない。
③PT組んだ人達にマッチングされた場合、PT組まずに参加した人が投票すると言う意味不明な仕様(投票権利に関しては以下の仕様にすると良いのでは?)
投票の改善案
●投票をされた人に3点、した人に1点(つまり投票すれば最低でも1点は取得出来ると言うココが重要)
●CF登録前にPTを組んでいた場合の投票権利(例として4人IDでABがPTで参加、CDがソロ参加とする)
┣・AとBがPTを組んでいた場合、AとBはお互いに投票できず、CとDにしか投票出来ない。
┗・CとDはソロ参加なので、通常通り自分以外に投票可能
※現仕様と同じで4人PTを事前に組んでいた場合はMIP投票はありません。
Last edited by Heme; 12-28-2013 at 10:04 AM.
Last edited by moy; 12-28-2013 at 01:53 PM. Reason: 誤字修正
パーティー一括でも1人限定でもなく、あげたいと思った人全員に渡せたら良いな~と思います。(複数選択式)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.