Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player
    Player_orz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    381
    Character
    Z'orz Zorz
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 34

    こんなシステムが欲しい・・・ 『神の御業』システム

    『神の御業』システム。 読んで字の如く、神様 が 冒険者(プレイヤー)を手助けするシステムです。
    略して、『神業』システム。

    製作者(クラフター)向けには、「ゴッドセンド」と呼ばれているものがありますが、「ゴッドセンド」をも
    超えるもので、神様 が 冒険者の潜在意識に働きかけ、窮地に直面している冒険者を助けるものです。


    具体的に、製作時は、下記スレッドにも言及しているのですが、

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/11445


    戦闘時には、

    「もう駄目だ・・・」、「絶対無理!」などの状況の際に、『神業』システムが発動。 薄っすらと神様が
    出現し(周りのプレイヤーからは見えたり見えなかったり・・・)、尋常ではない動き(まさに神業的)で
    壊滅しかかっている状態の戦闘を、ファイター系ならば、盾によるガードを連発して味方を護ったり、
    クリティカルが連発して魔物を討ち取ったり、ソーサーラー系ならば、回復・支援魔法を矢継ぎ早に
    唱えたり、ありとあらゆる攻撃魔法の最大級(見た目も大きい)なものを無意識的に詠唱したり・・・


    『神の御業』システムに関わっている神様は、キャラクターを作成する際の守護神とします。
    • 都市を守護している神様を信仰し、該当の都市で製作すれば、『神業』を発動しやすく
    • ギルドリーヴ対象ではない動植物を狩りすぎると、『神業』が発動しにくくなる、信仰度
    • 『神業』が発動すれば、採集量が大幅
        など・・・


    以上のようなシステムが出来れば、FF14が、より楽しめるかと思われます。
    (0)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アルマールB10F
    Posts
    61
    なるほど、FF6であったシステムに似てますね。
    無駄で、私も含めた一握りの人間しか楽しめてない「守護神」を選ぶ意味がやっと出てきますか。
    しかし、強すぎると「皆同じ守護神」となる問題もあります。
    でも逆に「弱くても俺はこの守護神にする!」という選択肢ができるのも、MMOの醍醐味ですね。

    しかし何より、FF14の基礎が成り立ってない今、Player_orzさんの様な意見は無駄になってしまいます。残念です。
    (0)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    確かに守護神はFF14で存在しますし、自分が守護する神によって超々激レア仕様で必要な時に発動なら納得もいく仕様ですが、仮に実装しても無意味な時に発動するゴミ仕様ですよ。

    必要な時に発動しないのなら、無駄に考えて実装する必要は無し。
    (4)

  4. #4
    Player
    Gremlin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ドワーフ城の南
    Posts
    183
    Character
    Kukuro Nearflare
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 63
    実装時には『神の仕業』もセットでいきましょう。
    内容は御業の真逆ですね。
    圧倒的に有利な場面で絶不調や突然おかしな動きをしだし、周りのプレイヤーに薄っすら神様が浮かんでいるのが見える。

    リスクとリターンは同じだけあった方が面白いですよ。
    (3)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良ダニア
    Posts
    95
    リスクとリターンが同じだけあると逆に面白くないことの方が多いと思います。賭けでも同じ確率だとつまらないでしょう?
    またゲームプレイの殆どはノーリスクです。結局、成功する見込みの高い行動しかアホらしくてしないからです。
    それなら滅多に起きないけど、意図せずにランダムに起きるメリットのある神業の方が宜しいと思います。仕業はただムカつくだけですよ。
    (0)

  6. #6
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    神の御業でスクエニが救われれば冒険者も救われる。

    和尚さん、出番ですよ?
    (0)

  7. #7
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
    神の御業でスクエニが救われれば冒険者も救われる。

    和尚さん、出番ですよ?
    仏様にお伺いをたてたところ「もう駄目だ・・・」「絶対無理!」とのことです・・・

    お葬式はお任せ下さい
    (1)

  8. #8
    Player
    Gremlin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ドワーフ城の南
    Posts
    183
    Character
    Kukuro Nearflare
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 63
    賭けるのは意図ですし、避けるのもアリです。
    が、意図せずに起こるという以上は攻撃時のクリティカルとミスの様なものと思うのですが、依存値ありきの運でしょう?

    それに劣勢な時に御業、優勢な時に仕業と状況が違いますし、そうカッカしながら遊ぶ事もないと思うんですがねぇ。

    賛否揃う事は喜ばしい事です^^
    (0)
    Last edited by Gremlin; 06-25-2011 at 11:57 AM.