Page 252 of 329 FirstFirst ... 152 202 242 250 251 252 253 254 262 302 ... LastLast
Results 2,511 to 2,520 of 3283
  1. #2511
    Player nasubon's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    42
    Character
    Taroro Tan
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by alutokun View Post
    ユーザ全員が楽しめないコンテンツははっきり言って死にコンテンツですね。
    今ギルが足りない人もいつかはハウジングに参加できるようになると思いますが、
    それまでにどれほどの時間がかかるか、公式は考えてないんですかね?。
    どこのネットゲーム・・・オンラインゲームにもユーザー全員が全員楽しめないコンテンツは3つ4つあるよ
    そういうのが嫌なら君はネットゲームが向いていないのかもしれない。
    全員が全員100%のコンテンツをプレイして満足の行く形になったらそれこそ過疎ってFF14は終わっちゃうよ。
    (4)

  2. #2512
    Player nasubon's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    42
    Character
    Taroro Tan
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    自分としては最初は買えないくらい高くてもいいと思います。
    理由としては『1層目』だからです。
    皆が買えるような値段だったとして1層目の一等地のLがたったログインの差、もしくはマイホームのLvを少し上げるのが早かった
    という小さな差で買えちゃった、もしくは買われちゃったなんてことになったら僕個人としてはあまり面白くないので吉Pのこの価格決めについては僕自身としては大賛成です。
    ってことで90日後すなわち2.2くらいまではこの価格で良いと思いますよ。
    90日後にはさすがに価格修正をしてほしいです!!!!
    (4)
    Last edited by nasubon; 12-20-2013 at 10:53 PM. Reason: 修正

  3. #2513
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by Irou View Post
    そんな有り得ない極論を持ちだされても…。
    いや、そのあり得ないことがサーバー毎のハウジングの価格差でおこったのですが・・・
    今は「時間が経てば10倍からゆっくりさがって3ヶ月後には2倍で許してやる」って状態です。
    (93)

  4. #2514
    Player
    Norop's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    336
    Character
    Poron Laevateinn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    Quote Originally Posted by Irou View Post
    レガシーサーバーの者ですが、土地の値段がそこまで高いとは思いませんね。
    Sサイズ五等地なら8人で最安値になる日まで90日かけて稼ぐとして一日一人5555ギル、Mサイズ五当地なら15人で稼ぐとして一日一人11111ギル。
    IDやデイリークエストをやっていれば無理なく稼げる額に思えますし、トレジャーハントやギャザラークラフターをやればさらに稼ぐこともできます。
    私は土地の等地の割合が1ゾーンどうなっているのか詳しくは知りませんが(`・ω・´)みんながみんな5等地のSサイズのギルをためれても買えるわけではないと思いますよ5等地のSサイズも1ゾーンあたりの数は決まっていて他の等値やサイズの土地の埋まり具合などもみながらゾーンを拡張していくわけで他の1等~4等M・Lが あまりすぎていたら5等地が仮に売り切れだからって即拡張とは なりにくいと思いますよ

    それこそ最安値まで待っていたら それが見えているから比較的安価な土地は売り切れ状態で高い手が出せない土地しか残っておらず のこった土地の割合も相当数あるためゾーンそのものも拡張をあまりしてもらえないという事は充分ありえますよ
    (12)
    Last edited by Norop; 12-20-2013 at 11:21 PM.

  5. #2515
    Player
    zaraku999's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    51
    Character
    Eclair Martinozzi
    World
    Ridill
    Main Class
    Alchemist Lv 47
    Quote Originally Posted by Irou View Post
    そんな有り得ない極論を持ちだされても…。
    いいえ?、形が違うだけで、既におこなわれた仕様デスよ?

    なぜ、土地でやられたことが、NPCサービスで100%やられないと断言できるのでしょう?

    事実、『サーバーごとに価格差は作りません』的な言質すら無かった事にされてるのに?
    (94)
    罪状:前世の救国の英雄になり損ねた友人に誘われて、前世の救世主たちの世界に来てしまった
    罰則:ハウジング料金10倍 ワールド移動不能終身刑
    補足:今後もお金があるので10倍? 50倍当たり前になりますという恐怖
        【レガシーサーバー所持金減らないから、個人宅導入前に前世問わず全所得全没収】とかも有り得る恐怖

  6. #2516
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    スクエニさんにも決算というものがあって、3月までに割けるリソース(予算)に限界があるのでしょう。
    プレイヤー(お客さん)に対する約束も重いものですが、株主に対する約束も重いものです。
    ハウジング価格の当初の意思決定は、この両者のバランスの間で、行われたものと想像します。

    また、4月以降は、新しい期の予算の中で、サーバを増強できるという何らかの見通しがあるからこそ、
    リリース済みのパッチノートに対する見直し案が吉田さんから提示されたのだと思っています。

    厳密には、90日後はまだ3月下旬なので、2週間+αのギャップをどう凌ぐのかという問題はあるように思いますが、
    そこはスクエニさん(特にサーバ担当の方)の手腕次第かな? がんばってください!

    尚、上記は現在の案を肯定するものでは全くありません。苦渋の選択をしたであろうことに理解はする、ただそれだけの意味です。
    (6)

  7. #2517
    Player
    Ayukat's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1
    Character
    Ayukat Asugit
    World
    Alexander
    Main Class
    Miner Lv 50
    ハウジングは今回の目玉の一つだと思っていたし、みんなで楽しめることを期待していた。
    しかし、実際には一部の人しか楽しめないものでがっかりした。
    スクエニのこういった感覚のズレはもはや致命的だとさえ思う。
    ハウジングを楽しむ事が不可能なレベルに近いので、ほとんど詐欺と変わらない。
    本当に残念だし、悲しいし、苛つく。
    (80)

  8. #2518
    Player
    Cuderia's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    179
    Character
    Cuderia Feuerbach
    World
    Masamune
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by Cocoshindo View Post
    ちょっと余談ですが上の方でレガシィでも買われていないとありましたが多分お金がないから買わないからではなく買ったら損するからだと思います。
    もともとギル自体今までほぼ無価値といっても過言でもないくらい無視され続けられました。まあこれだけ高性能プライスレスアイテムが出回れば当然かと思います。
    今この価格設定で大量ギル所持者が殺到し買った場合買った分だけ運営に吸いとられるわけですからギルの価値が上がり使った分損します。つまり、他の人にじゃんじゃん買わせて吸いとらせ、自らはそのまま残しギルの価値を高めるといった感じです。従って土地が買われていない事が金持ちが少ない根拠にはならないと思うのですが。
    買ったら損をするからというのは、その認識は間違ってませんよ、それも含めた意味で買われていないと発言しました。もちろんお金がなくて買えない人もたくさん居ますけどね。
    ごく一部の人は買えるだけのお金は持っているでしょう、ただそれを払うというのが非常にばかばかしいのです、色んな意味で。

    ちなみに旧FF14では、コンテンツをまともにやるのにほぼ禁断装備やDL装備が必須でした。またDL装備を取得するのにも禁断装備が必要でした。
    そして旧FF14の禁断の成功率は現在よりもだいぶ低く、100%装着できるのは1つ目までで、禁断に失敗した場合は、装着しようとしたマテリアだけでなく、装備もそれについていたマテリアも全てロストしていました。
    なので1つの装備品を完成させるのに数百万~数千万ギルは簡単になくなる仕様だったので、レガシーにとっては非常に使用頻度の多いものでした。
    (28)

  9. #2519
    Player
    Cocoshindo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    36
    Character
    Coco Shindo
    World
    Ifrit
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Cudeiaの言う通りですねー。失礼しました。このゲームどうなっていくんでしょうかね?私はFFは今回初めてではあるものの他のMMORPGはやっておりますので言わせて頂くとゲームバランスがぐちゃぐちゃ過ぎて不満とか言う以前の問題です。吉田さんのお話しですと製作で最強装備は無と断言していますし新式はごく一部で人気は高かったですがもう行き渡ったのか現在は不人気。後はギャザクラで作った物をリーブで消化しギル、経験値を還元する一連の流れが主流だったわけですがこれもある程度経験値が行き渡った為下降傾向にあります。加えてハウジング問題。うーん、吉田さんこのゲームをどうしたいのでしょうか?うう、わからん。
    (18)
    Last edited by Cocoshindo; 12-21-2013 at 04:33 AM.

  10. #2520
    Player
    funadaiku's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    11
    Character
    Fundara Motor
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    先日、不完全ながらも解答があり・・・後は、汚いものには目を塞ぎ
    仲間とのんびり遊ぼうと思っていましたが

    開発の下衆な小芝居やプロパガンダに乗せられて、
    まったく意味のない不毛な<レガシーvs新規>の対立が
    これ以上助長されることに耐えられません。

    開発からの解答で明々白々なように、今回のサーバー別価格は

    自由に買わせない為に設定したサーバー毎のハードル

    であって、ハナから正常な土地代価などではないわけです。
    サーバー毎の格差も、買わせたくないからという理由だけで
    それぞれ設定されたものですよ?・・・買い占め防止???(笑

    本来プレイヤー毎の資産別に物の値段を変えるなどという
    馬鹿げた施策に正当な理由などある筈がないのです。

    それを、お互いに的外れな検証やら見解を出し合って
    否定し合うのはもう辞めなければ。

    レガシーは異常にギルを溜め込んでいるから土地が高くて当たり前

    一部開発の狙い通りに、こういった謎理論を振りかざす英雄もいるようですが
    極々少数の様ですし・・・新規プレイヤーさんの中にもちゃんと状況を理解し
    シッカリとした問題提起をなさっておられる方々が多い・・・スルー安定です。

    問題の根本はたった一つです。極めて単純です。

    想定外のサーバー増強でひっ迫したリソースコスト状況の中、
    客を満足させる規模では用意不可能となったハウジングリソース。

    その為には、限られたリソースを効率よく配分しなければ!
    となってくると・・・

    レガシーに買い漁られたのでは、他のお客様に土地を回せない!

    詐欺紛いのデノミで目減りさせたにも関わらず、3年かけて
    形成されてしまったレガシー資産が未だに邪魔で邪魔で仕方ない。

    まずレガシーに買わせない為の価格は幾らだ?
    新規サーバーにはもっともらしい値段を適当に設定だ。


    これが、本質であり。これ以上でもこれ以下でも無いのです。
    議論される様な価値を持つ数字ではないのです。
    まして、プレイヤー同士が揉めるなんてバカバカしいでしょ?


    (続きます、連投ゴメンなさい・・・
    (84)

Page 252 of 329 FirstFirst ... 152 202 242 250 251 252 253 254 262 302 ... LastLast