Page 249 of 329 FirstFirst ... 149 199 239 247 248 249 250 251 259 299 ... LastLast
Results 2,481 to 2,490 of 3283
  1. #2481
    Player nasubon's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    42
    Character
    Taroro Tan
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    結局ここってレガシー鯖の土地が高すぎるから下方修正してっていう要望のスレなの?それとも新鯖とレガ鯖両方が高いから両方下方修正しろって言うスレなの?新鯖の価格はわりと気に入っている。
    (1)

  2. #2482
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    18

    値段は妥当だと思っています。

    今回の、値段設定は納得できております。
    特に異論もありません。
    (1)

  3. #2483
    Player
    Cuderia's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    179
    Character
    Cuderia Feuerbach
    World
    Masamune
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by munisu View Post
    なるほどありがとうございます。
    なんとなくいくつかは見てるのですが、
    同じ議論を別々のとこでやったり、違う議論を1か所でやったりと色々戸惑っております。
    たぶん、あそこかなーというのは想像つきました。
    一応、ここで色々言われているように、他にも問題はたくさんあり、それらも無視できるわけではないのですが、ただ思い通りに行かないからごねているという訳ではないということです。
    (5)

  4. 12-20-2013 02:10 AM
    Reason
    もう何を言っても無駄だと思ったので削除

  5. #2484
    Player nasubon's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    42
    Character
    Taroro Tan
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    まず問題が何かってことを、スレ建て直してやったほうがいいんじゃないかな?レガ鯖の土地価格なのか新鯖の土地価格なのか、それとも両方なのか。はてまて吉田Pが言ってたことと違うんじゃないか?ってことなのかを指定して話し合ったほうが、運営さんも話やすいと思う。だから後は頼んだ。
    (0)

  6. #2485
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    Quote Originally Posted by Suivant View Post
    今回の、値段設定は納得できております。
    特に異論もありません。
    Chocobo ワールドはグループ3だから最終的にはそのグループの値段に3か月後にグループ4と5もなりそうですが、クエスト・ダンジョンで手に入るギル量が同じなの にこの差がおかしいんです。金策も全然違う方法でやらないとグループ4,5の人たちは無理なんです、グループ3ぐらいの値段なら納得いきますが、差がすご すぎる・・・スタートすぐにじゃなくてもS,Mぐらいは買えるぐらいの値段だろうと思ったらグループ3のLサイズの1等値の値段がワールド5のMサイズの 5等値より安いです。 ワールド3とワールド4で比べても3倍違います。 


    5等地 4等地 3等地 2等地 1等地
    土地サイズS 8,000,000 8,500,000 9,000,000 9,800,000 10,000,000
    土地サイズM 30,000,000 31,875,000 33,750,000 35,625,000 37,500,000
    土地サイズL 100,000,000 106,250,000 112,500,000 118,750,000 125,000,000 Bahamut/Behemoth/Cactuar/Carbuncle/Chocobo/Diabolos/Fenrir/Garuda/Gilgamesh/Ifrit/Leviathan/Mandragora/
    Midgardsormr/Odin/Ramuh/Shiva/Siren/Tiamat/Titan/Tonberry/Ultros


    5等地 4等地 3等地 2等地 1等地
    土地サイズS 20,000,000 21,250,000 22,500,000 23,750,000 25,000,000
    土地サイズM 75,000,000 79,687,500 84,375,000 89,062,500 93,750,000
    土地サイズL 250,000,000 265,625,000 281,250,000 296,875,000 312,500,000
    Balmung/Excalibur/Hyperion/Ragnarok/Sargatanas


    5等地 4等地 3等地 2等地 1等地
    土地サイズS 40,000,000 42,500,000 45,000,000 47,500,000 50,000,000
    土地サイズM 150,000,000 159,375,000 168,750,000 178,125,000 187,500,000
    土地サイズL 500,000,000 531,250,000 562,500,000 593,750,000 625,000,000
    Aegis/Durandal/Gungnir/Masamune/Ridill
    (66)

  7. #2486
    Player
    alutokun's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    5
    Character
    Pooh Ko
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ユーザ全員が楽しめないコンテンツははっきり言って死にコンテンツですね。
    今ギルが足りない人もいつかはハウジングに参加できるようになると思いますが、
    それまでにどれほどの時間がかかるか、公式は考えてないんですかね?
    一人のユーザとして、これはいつかハウジング出来る日まで課金させるのが狙いなんだ、
    と考えざる得ないですね。
    このような設計を考えた人は、ユーザを第一に開発しているのではなく、本当に利益だけしか
    考えてないんですね。
    せっかく実装したプログラマたちが報われませんよ、これじゃ。
    (88)

  8. #2487
    Player
    HanzouSainenji's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    11も14も緑のお国
    Posts
    210
    Character
    Hanzou Diabolos
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    Quote Originally Posted by nasubon View Post
    結局ここってレガシー鯖の土地が高すぎるから下方修正してっていう要望のスレなの?それとも新鯖とレガ鯖両方が高いから両方下方修正しろって言うスレなの?新鯖の価格はわりと気に入っている。
    ハウジング価格の高い安いではなく、最大の問題点は上の方に書いた通り、同一の料金を支払った顧客に対して、最大で10倍ものサービス格差がある、という部分です。
    Quote Originally Posted by HanzouSainenji View Post
    JPだけでなくNAでもこれだけの騒ぎになっているのは、これが紛れもない差別だからです。
    自分の意志に寄らず、事前情報も無しで、半ば強制的に、他サーバーのプレイヤーと同額の月額料金を支払っているのに、ハウジングの価格が10倍のサーバーにさせられたのですから。

    ゲー ム開始時、サーバーを選ぶときに『このサーバーは一部ゲーム内アイテム(ハウジング)の値段が10倍ですと明記されていて 、それでもそのサーバーを選んだ結果、今回のような値段設定になったのなら、それは差別ではなく『区別』です。
    自分で、事前情報を見て、誰に強制されることもなく、ハウジング価格10倍のサーバーを選んだのですから。

    しかし現状はそうではありませぬ。
    なんの事前情報も無しに、あと出しで、唐突に『このサーバーはハウジング価格10倍ね』と突きつけられたのです。

    自分の意志ではどうにも出来ない部分で差を付ける行為は、区別ではなく『差別』です

    今回、FF14開発チームは、ほぼ全プレイヤーに対してこの『差別』を行ったのです。
    仮にレガシー共和国と新生帝国という2つの国があるとしましょう。
    新生帝国内のとあるレストラン『100グラムのぜいたくハンバーグ1,000円 ※ただし帝国の新規移民の方には30グラム、レガシー共和国民には10グラムのハンバーグを出します

    仮想の国なら「ひでえ話だなあ」で済みますが、レガシー共和国・新生帝国をリアルな国名や人種名に置き換えたらどうでしょう。
    日本国内のとあるレストラン『100グラムのぜいたくハンバーグ1,000円 ※ただし○人には30グラム、○○国民には10グラムのハンバーグを出します
    これやったら大問題ですがな。
    んでFF14はこれをやっちゃったから騒ぎになってるワケで。
    (75)
    Last edited by HanzouSainenji; 12-20-2013 at 07:29 AM. Reason: 誤記

  9. #2488
    Player
    Santya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    490
    Character
    Santya Katya
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    世界を救った冒険者(住所不定)

    ご褒美をくださいよ、三国の方ぁ・・
    (26)

  10. #2489
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    P「不公平にはならないように~」
    えっ!?
    (87)

  11. #2490
    Player
    salty_salty's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    38
    Character
    Sugary Spicia
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ユーザーとして言ってきたけど、この状態って開発したハウジングチームはどう思ってるのかな?
    もちろんここに返答できると思わないけれど、一生懸命作ったハウジングというシステムや、家具などが遊ばれる前に批判を浴びて、
    そして、遊んでもらえるのはずっとさき・・・。
    楽しんでもらおうと作ってきたのだろうから、想像しただけで心が折れそうです。

    私としては不公平さや理不尽さに納得したわけではありませんが、獲得に向けて金策していきますので、どうかハウジングチームの方は頑張ってください。
    (28)

Page 249 of 329 FirstFirst ... 149 199 239 247 248 249 250 251 259 299 ... LastLast