Page 38 of 68 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 48 ... LastLast
Results 371 to 380 of 680
  1. #371
    Player
    toware9w's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    165
    Character
    Shiv Yana
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ヘイト抜きに語れないのが白なので難しいですが・・・
    ヘイト無視すれば弱体化でしょう。15秒で回復しきっていた量が倍の30秒経たなければ回復しきらないわけなので。
    無駄になっていた(オーバーヒール)分がーって言うなら、そこメディカかケアルガにすればいいわけですし、そもそも一度の全体ダメージにメディカラ二回使う(15秒経っても回復しきっていない)ってことはありえない。一回目のメディカラにメディカかケアルガを補助で使うってのがオーバーヒールに該当するんだったら、メディカラの回復量が変わらず回復速度が遅くなるのはわけがわからない。

    何にせよメディカラの範囲内にいたら普通に回復ができていた状況から、今度はヒラの周囲か近接の周囲にいなければ十分な範囲回復がとんでこなくなったり、無駄にhotが続くので状況次第でそれを切る必要が出てきたりと、他職も操作が増えますね。
    (11)

  2. #372
    Player
    EOCU's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    29
    Character
    Eolia Culiart
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Morizou View Post
    五層の話をされてるようですがそもそも五層は攻略されましたか?
    私の経験では範囲回復が必要なのはFB受けた後のみでその後のヘルリキットもFBもありえないと記憶してますが。
    全員がコンピュータのように一切ミスをせず、不可避な攻撃以外を避け切れている場合ならおっしゃる通りです。
    ただしそうでない場合は、ダメージを受けた方が即死ゾーンを脱するまでにまたミスして、本来のHoTなら間に合っていたところで事故死したら戦況に大きい悪影響を出しちゃうんです。

    もしそれが原因で全滅した場合、
    大縄跳び、ギスギスオンラインなどとも呼ばれてる現状がさらに悪化する他になりません。

    もしそれででもいいのなら、私もそれでいいと思います。
    (8)

  3. #373
    Player
    Shiki446's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    76
    Character
    Shiki Hino
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    なんだかゴールデンタイムになるにつれて人の揚げ足取りの批判ばかりで意見を出せない人が目立つようになっているなあ。
    それがどういう方々なのかは容易に想像ができますけどね。

    というわけで(?)勝手に今回のメディカラの修正内容についてまとめてみる。

    ■メディカラの弱体化部分
    ・15秒間辺りのHPSが下がっている
     リカバリー能力の低下
    ・Hot部分が30秒になったことで雑魚沸きへの対応がよりシビアになっている
     使用可能状況の減少

    ■メディカラの強化部分
    ・1回当たりHotの回復量が低下したことでヘイト上昇が緩やかになった
     ヘイト管理(タンク側の負担)が若干容易に
    ・Hot効果時間が30秒になったことで細かなダメージを吸収できる
     オーバーヒールの抑制


    まだあるかなあ。
    こんなもん?
    (16)

  4. #374
    Player
    Shinokun's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    54
    Character
    Tsukkun Shino
    World
    Asura
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by RieszArls View Post
    このスレの白魔本職にしてる人間の大半が弱体化と言ってる時点で結論出てるようなものですけどね
    弱体化じゃないと言ってる人は少数な上、他職や一人でレスしまくってる人だし
    2.1になってもいない状況で結論付けられても・・・
    弱体化じゃないと言っているのが少数や多職、レスしまくりなきっと俺だけというのであれば納得のいく反論を述べてください。
    (9)

  5. #375
    Player
    Cinnabar's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    80
    Character
    Claude Bernard
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by toware9w View Post
    一回目のメディカラにメディカかケアルガを補助で使うってのがオーバーヒールに該当するんだったら、メディカラの回復量が変わらず回復速度が遅くなるのはわけがわからない。
    戦闘は継続し,常に状況が変化するわけで,かけた15秒以内やその後にも被ダメはあるわけで,
    その時にメディカラかけ直した上で更に別の回復魔法も必要なのか,メディカラが継続しているから別の回復魔法だけでよいのか,ってあたりと,
    メディカラの使用法が,「微回復長時間だから,ちょっとの被ダメなら30秒ほっといて,大きな被ダメまでMP温存+回復」って,発想を切り替えてはいかがでしょう?
    (7)

  6. #376
    Player
    Morizou's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    11
    Character
    Azeri Nira
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by EOCU View Post
    全員がコンピュータのように一切ミスをせず、不可避な攻撃以外を避け切れている場合ならおっしゃる通りです。
    ただしそうでない場合は、ダメージを受けた方が即死ゾーンを脱するまでにまたミスして、本来のHoTなら間に合っていたところで事故死したら戦況に大きい悪影響を出しちゃうんです。

    もしそれが原因で全滅した場合、
    大縄跳び、ギスギスオンラインなどとも呼ばれてる現状がさらに悪化する他になりません。

    もしそれででもいいのなら、私もそれでいいと思います。
    私の認識ではバハムート五層はこのゲームにおける最上位コンテンツであり当然単純なミスが許されることが無いバランスだと考えています。
    そんななか多くの人が経験しているわけではない五層の例をわざわざ出されたのにギスギスだの大縄跳びだのと仰られてもしっくりきませんね。

    さらに同じ事を言うようですが五層のFB後にコンピューターレベルの精度を要求されるランタゲ攻撃が存在するというのであればそれが何なのかを教えていただきたいです。
    (10)

  7. #377
    Player
    RieszArls's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    87
    Character
    Riesz Arls
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 95
    Quote Originally Posted by Shinokun View Post
    2.1になってもいない状況で結論付けられても・・・
    弱体化じゃないと言っているのが少数や多職、レスしまくりなきっと俺だけというのであれば納得のいく反論を述べてください。
    このスレの最初から最後まで読めばいいと思いますよ
    自分はマメに読んでましたし
    (11)

  8. #378
    Player
    EOCU's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    29
    Character
    Eolia Culiart
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Morizou View Post
    私の認識ではバハムート五層はこのゲームにおける最上位コンテンツであり当然単純なミスが許されることが無いバランスだと考えています。
    そんななか多くの人が経験しているわけではない五層の例をわざわざ出されたのにギスギスだの大縄跳びだのと仰られてもしっくりきませんね。

    さらに同じ事を言うようですが五層のFB後にコンピューターレベルの精度を要求されるランタゲ攻撃が存在するというのであればそれが何なのかを教えていただきたいです。
    小さなミスが一つも許されないであれば、完全にあなたの言うとおりです。
    その前提がある限り、私の方が勘違いしています。
    (1)

  9. #379
    Player
    lapine's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    自然あふれるグリタニア
    Posts
    4
    Character
    Rabbit Flower
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    タイタンで激震の前にメディカラって....オーバーヒール対策だったのでは...と吉Pさんの言葉は疑問が残りました。
    ヘイトについては実際にやってみないとわかりませんね。
    (9)

  10. #380
    Player
    Lous's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    6
    Character
    Lous Glory
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    俺的に簡単にまとめると
    ぶっちゃけわかりやすく言うと DPSのdotの時間が伸びて効果が半減する感じ
    確かに効果はあるんだけど 倒す(HPフルにする)前に効果が使い切れるのか 無駄にならないのかってことかなぁ
    DPSだってdotだけで敵のhp削りきらないよね? 攻撃するよね?
    白だって味方のhpは満タンにしておきたいから(竜さんとか激震で結構削れちゃうし)メディカラだけで終わらせるわけがない
    連続で食らう技今のところはないし、前衛だってできるだけよけるようにしてくれるから完全に回復させたりした場合はどうしても残りの効果時間はオーバーヒールになっちゃうかな

    メディカラ→メディカとか使うときはするし hotの効果が残ってるからいいや ってタコタンあたりで思わないんだよなぁ 安心できない感じで
    mpがないときとかは確かに手を抜いたりはするけど
    オーバーヒールのヘイトが下がるのはいいけど長時間上がり続けることになる これを避けるためには各自切ってもらうしかないから通常ダンジョンや雑魚では若干使いづらくなった
    こんなかんじかなぁ

    ただオーバーヒール対策なのに激震前にメディカラつかえって公式で行ったのには納得できないかな 結局オーバーヒールになってない?
    (25)

Page 38 of 68 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 48 ... LastLast