Quote Originally Posted by Cuderia View Post
負担を減らせとか、問題はそこではないんです、買えないことが問題なんです、頑張っても買えるかどうか分からないくらい高価なのです。
レガシープレイヤーは最長で約2年間プレイしてます、この期間全てではありませんが課金もしてます、新規と差をなくせというのは都合が良すぎませんか?
このあとは脱線してしまうからこの返信でもう議論はやめたいと思いますが
レガシーはレガシーの特権がなかったでしょうか?
私はそれに対して、特になんとも思ったことはありません。
新規から始めた自分は、旧時代から支えてこられなかったわけですから
当然支えてこれほどのゲームを作る礎となった方に特権があるのは当たり前だろうと思っています。
(レガシー権利を課金期間が合わず得られなかった方がいるのも知っています)

あとレガシーだけ計算式が違うと明言されていましたか?
サーバ毎・グループ毎のギルの保有量・流量から、おそらくとしか今は言えませんが
同様の計算式を使っているのではないでしょうか。
レガシーだから適当にボーナスのせちゃえ っとやってるとは思えません。
つまり、値段は違えど条件は同じように思えますがいかがでしょうか。

私も、L1等地は125Mは安いと思いませんし
半額の63Mでも高額と思ってはいますが、まずは冷静になって考えるのが大事だと思っています。
ハウジングが全てだった方、レガシー鯖で新規で始められた方には
確かに致命的なことなのかもしれませんが数字だけに踊らされるのは
2.1からの実態が伴わない今意味が薄いと思っています。

メンテ後2~4週間ぐらいはどうかわったのか
本当に非現実的なのか考える期間でもいいと思います。
そこで明らかに無理だろ っていうままであれば声を大にすべきかと思います。