Page 23 of 68 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 ... LastLast
Results 221 to 230 of 680
  1. #221
    Player
    fillgray's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    82
    Character
    Sui Ka
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    そもそもメディカラの即時回復はともかく、HoT部分で盾が維持出来るか否かが左右されるような回復量は元から無いでしょう。
    これまでHoT部分が15秒だったからこそ、フェーズ移行などの全体攻撃の合間に他のDPSを放置して、その間盾の回復に集中することができていました。
    ですから、白にとってはHoT部分で盾が維持できるか否かの回復量はありました。
    敵の全体攻撃が30秒待ってくれるならともかく、短いスパンで避けられない範囲がDPSに来るとメディカラだけですんでいた回復が間に合いません。
    他に回復を重ねる必要があります。白にとっては回復リソースを割り振る行為が増えれば増えるだけMPに負担がかかり、長期戦に弱くなっていきます。
    これが今回の弱体化です。確かにシチュエーションは限られていますが、大切な部分の戦術を練り直さなくてはいけないのは確かであり、どう前向きに考えてもMPを節約するビジョンが見えないのです。

    4層のようなむしろ「エマージェンシーまでメディカラを使うな」という場所を例に上げられても困ります。
    (15)

  2. #222
    Player
    ZeroRail's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    10
    Character
    Zero Rail
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    メディカラのHoTは敵視の軽減という意味でより他のPCが対応しやすくなったんですから、単純な弱体化ではありませんね。
    そもそもメディカラの即時回復はともかく、HoT部分で盾が維持出来るか否かが左右されるような回復量は元から無いでしょう。
    基本的にHoT中に沸いた雑魚はヘイト稼ぐスキルの無いDPSでも処理可能なレベルのヘイトに止める必要がありますから、
    DPSが単なる脳筋じゃなければさっくり敵視取ってくれるようになったってこと。
    より使い所を選ぶなり、他のPTメンバーとの連動が必要になった調整ではありますが、弱体と言えるほどのものじゃないですね。
    #バハ4層で白しますけど、基本あそこはメディカラなんて要らないでしょ……。

    ホーリーについてはヒーラーのロールでありながら下手なDPSをぶっちぎるダメ出せてたので、明らかな行き過ぎでしょう。
    全体的に見ても「大幅」とか煽り文句付けて騒ぐほどの調整でもないと思いますけどね?

    4層のMPヘイト管理については他の方が触れられている女神の加護への言及のつもりでした。
    言葉足らずです申し訳ない。
    (0)

  3. #223
    Player
    Sachiko's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    44
    Character
    Sachiko Uchida
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    長期戦向きの学者
    ヘイトが上がりにくい、バリアなど軽減スキルが多い、MPが無くなりにくい
    特に単体回復の瞬発力が弱め

    集中回復型の白
    瞬間回復ができるがヘイトとMP管理が肝

    という認識でした。
    女神なんかそれを象徴するアクションだと思います。

    しかしメディカラは短時間での回復力の低下。
    ヘイト管理が楽になったと言われる方もいますが、時間かけてじっくり回復するような場面なら士気で事足りるわけで。
    学者の活性は即時発動で無条件の25%分HP回復へ強化。極端な話裸でクルセしてようがです。一気に回復してしまうベネより調節できる分使い勝手もいい。
    白は命綱とも言える回復量のMND意思力と最大MPのPIEまで気にしているわけですが、学者はクリティカルを増やす余裕もあります。

    Procケアルガのクリティカルがなくなるなど白の特性をもろに引き下げられたんですから大幅弱体だと思いますけどね。

    実際学者がそれらを全部できるわけではないのに、学2がいいよねって流れになって白をやる人が減る&要求PSが高過ぎて学をやる人が減るとかになるのが一番怖いです。やれるジョブにやらせる風潮がありますし。

    今までは白と学者を気分で変えたりして遊んでたのにな…。
    いっそ癒しなくていいんでセレネを白に移せませんかね( ´`)ハー
    (11)

  4. #224
    Player
    TKL's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    51
    Character
    Tackru Uni
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    メディカラに関してはそもそも白白での重ねがけが強すぎたためこうなった気がしますね。
    (学者は重ならないわけで・・・)
    リジェネ時間が延びるなら掛けた白側からリジェネの解除ができるとか、
    リジェネのヘイトを完全に掛けた瞬間だけにしてもらうのが一番なんですけど・・・
    (4)

  5. #225
    Player
    Nekonokokoneko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    8
    Character
    Neko Thecat
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    FF11からこうゆうバランスのとり方する、、

    弱体はしないとか言ってこれですか、吉田?
    (22)

  6. #226
    Player
    tea417's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    7
    Character
    Tea Garden
    World
    Chocobo
    Main Class
    Goldsmith Lv 50

    今後の白の方向性

    今までは「範囲回復の白」「単体回復の学」
    って住み分けが出来ていたと思うのですが、今回の謎調整により、ヒーラーが白であるメリットが皆無に。

    ダメージ源だったサンダー削除で、白召に影響が。
    ホーリーはまぁ弱体化仕方ない にしても只の弱体のみの調整。

    学は弱体調整あれども強化調整も入り、
    只でさえDotスキル豊富なのに、アディショナルスキルのエアロとクルセも健在で、Dotダメージだけで見たらDPSの召も上回る性能。
    さらに自己MP回復や割合回復スキルも強化 というハイブリッド職過ぎ。

    サンダー削除するなら、エアロとクルセもアディショナル削除して白幻専用にすべきかと..。



    是非とも、次回レターライブで今後調整するにあたって、全ジョブに対する方向性を明確に説明して頂きたいです。吉田p

    流石に今回の調整はむちゃくちゃ過ぎます。開発陣が実際にゲームプレイをしてないんではないかと疑うぐらいに、調整内容が明後日の方向に..
    (26)

  7. #227
    Player
    vbsnbk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    335
    Character
    Vega Bms
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 65
    Quote Originally Posted by fillgray View Post
    これまでHoT部分が15秒だったからこそ、フェーズ移行などの全体攻撃の合間に他のDPSを放置して、その間盾の回復に集中することができていました。
    ですから、白にとってはHoT部分で盾が維持できるか否かの回復量はありました。
    敵の全体攻撃が30秒待ってくれるならともかく、短いスパンで避けられない範囲がDPSに来るとメディカラだけですんでいた回復が間に合いません。
    他に回復を重ねる必要があります。白にとっては回復リソースを割り振る行為が増えれば増えるだけMPに負担がかかり、長期戦に弱くなっていきます。
    これが今回の弱体化です。確かにシチュエーションは限られていますが、大切な部分の戦術を練り直さなくてはいけないのは確かであり、どう前向きに考えてもMPを節約するビジョンが見えないのです。
    いや、そこはメディカラに頼るべきシチュエーションではないでしょ。
    インスタントな範囲回復量とMPの消費量、詠唱時間諸々を考えると、普通のボスの全体攻撃+範囲攻撃を支えるには詠唱タイミングを合わせた
    メディカ2発の方が圧倒的に使い勝手が良いわけで。

    フェーズ切り替え後にボスに加えて雑魚が沸くとか、今回2.1で実装されるモグのような多対多の乱戦になるようなシチュエーションでこそ生きる
    のが範囲HoTのメディカラですから、その場合盾が乱戦中に全ての敵のヘイトを引き受けるのは非現実的でしょう。
    HoT半減はその辺を見据えたヘイト処理の仕様だと思いますよ?


    4層のようなむしろ「エマージェンシーまでメディカラを使うな」という場所を例に上げられても困ります。
    既に上の方が反応されているのでお分かりかと思いますが、私が例に挙げているわけでは無いので(苦笑)
    (2)

  8. 12-16-2013 12:03 PM

    Reason
    何を言っても無駄そうなので削除

  9. #228
    Player
    fillgray's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    82
    Character
    Sui Ka
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    いや、そこはメディカラに頼るべきシチュエーションではないでしょ。
    インスタントな範囲回復量とMPの消費量、詠唱時間諸々を考えると、普通のボスの全体攻撃+範囲攻撃を支えるには詠唱タイミングを合わせた
    メディカ2発の方が圧倒的に使い勝手が良いわけで。

    フェーズ切り替え後にボスに加えて雑魚が沸くとか、今回2.1で実装されるモグのような多対多の乱戦になるようなシチュエーションでこそ生きる
    のが範囲HoTのメディカラですから、その場合盾が乱戦中に全ての敵のヘイトを引き受けるのは非現実的でしょう。
    HoT半減はその辺を見据えたヘイト処理の仕様だと思いますよ?

    既に上の方が反応されているのでお分かりかと思いますが、私が例に挙げているわけでは無いので(苦笑)
    その通りです。メディカラ1発がメディカ2発で対応せねばならなくなりました。MP消費は当然上がります。
    そもそも雑魚が沸くようなボスで、雑魚沸きの瞬間にHoTを入れるヒーラーは少ないと思います。時間を逆算してかぶらないようにメディカラリジェネを普通はしますよね。そういう意味では非常に使い勝手が悪くなりました。もちろん、状況は限られていますが。
    逆に、単体で、全滅するほどでもない全体攻撃を持続的にしてきて、女神をリキャごとに入れればヘイト管理も問題ない相手であれば今回の修正は光っていると思います。
    弱体かそうでないかというのはどこに重きを置いているかそれぞれのヒーラーによって違うと思います。私も決まってしまったことについていつまでも後ろ向きに考えるのはあれなので、言うほど弱体ではないという方の意見も参考に前向きに考えていきたいと思います。

    4層については失礼しました。反射的にレスしてしまってごめんなさい。
    (4)

  10. 12-16-2013 12:35 PM

    Reason
    何を言っても無駄そうなので削除

  11. #229
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    ※ホーリーに関しては触れていませんのでご了承ください


    このスレでネガティブな意見をだしている人に聞きたいのですが、

    8人のヒールを白一人でやるつもりですか?

    レスを見てるとヒーラー1人で、自分1人で戦ってるつもりの人がいっぱいいませんかね?
    初めに断っておくと、現在の4人用IDならば、この調整であっても特に何も変わらないはず。

    リローンチ初期、新規では装備が足りていない状態で真タイタンに挑んでいたと思いますが、あの時はフェアリーいようが学は白のメディカラの範囲回復量+範囲HoT+重複可能な安定度に全く太刀打ちできず要らない子扱いされることも少なくありませんでした。
    そしてワンパレでも理由はホーリーですが、それが受け継がれています。

    しかし今はエンドコンテンツを進める人も多くなり装備が集まってくると、基本的に学ですらオーバーヒールの状況です。

    協力してヒールすればいいでしょう・・・

    メディカラのHoTが伸びて回復量落ちたなら、なるべく固まってもらうように言ってケアルガかければいいですし、PTの広がり方が広すぎてどうしようもないときはメディカかければいいじゃないですか。


    そもそも、大勢が大ダメージを食らう状況(蛮神系の範囲等)で、大幅な回復が必要な状況というのは、
    ケアルガでも十分に届く範囲に密集している、あるいは密集可能だと認識していますがどうでしょうか?

    ケアルガ一発撃って、その後の保険にメディカラ一発撃てば後は相方のヒーラーも何かしら行動しますし、十分だと思うのですが。

    正直今までのメディカラが万能すぎたとも私は思いますので、今回の調整、白に関してはそこまで騒ぐほどのことじゃないと思うのですが・・・
    (10)

  12. #230
    Player
    Shinokun's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    54
    Character
    Tsukkun Shino
    World
    Asura
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    自分はメディカラの修正で、盾やDPSはタゲを取り戻し易くなるだろうし、白白でのオーバーヒールが少なくなるって印象なんですけどね。
    修正前はメディカラが掛かってる状態で雑魚や真ガルの分身が沸いたらタゲを取るのが容易じゃなかったので効果時間を調整してましたけど、修正後はヘイト上昇率も半減なわけだからそこまで悲観するものでもないかと思うけど?

    エンドコンテンツなんて8人PTばかりでヒーラーは二人いるわけだし、2.1きてからのコンテンツ行くのが楽しみで仕方ないんだけどw
    (5)
    Last edited by Shinokun; 12-16-2013 at 12:57 PM.

Page 23 of 68 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 ... LastLast