Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 103
  1. #61
    Player
    sechs's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    10
    Character
    Aima Maios
    World
    Shinryu
    Main Class
    Pugilist Lv 20
    そんなに規約がいやなら何故同意をクリックしたのか…
    本当に理解に苦しみます。
    ソフトを買う前にも閲覧できるところに明示してあるものを
    自ら同意しますと意思表示して契約したのに
    あとからごちゃごちゃとお門違いの言い訳をつけて「破りたい」としつこく主張して
    スレッドと関係のないネタまで引っ張り出してスクエニ叩き。見苦しいですよ。
    (27)

  2. #62
    Player
    matsurika's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Character
    Jasmine Chan
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 8
    Quote Originally Posted by kinokonoyama View Post
    ツール使ってる人なんてちょっと観察すれば分かるでしょう?
    人の手ではおよそ不可能な全く同じ動作を全く同じタイミングで延々続けるんですからね
    分からない人はよほど観察力が無いと思いますよ、もしくはエアーさんですかね?
    へぇーーーーー!すごい!!!!!!!!!!!
    kinokonoyamaさんはネット越しに観察するだけで
    ラグ等よる異常動作や寝落ち時の誤操作による紛らわしい動きは一切誤認せずに
    ランダムタイミングを組み込んだツールでさえあっさり見抜いて
    「絶対」間違いなく「100%」ツーラーだけを判別出来るんですね!!!!!
    すごいなぁあああああ。もうスクエニに即入社してSTFに入るべきですよ!
    いや、その能力があればFBIも放ってはおかないでしょう!すばらしい!

    私のフレはツールなんて使ってないのに寝落ちでコントローラ踏みつけて
    「ツーラーダンス」とやらに似た動きをしたせいで2chに晒され引退しました。
    kinokonoyamaさんがちゃんと無罪を証明してくれたら助かったのになぁ・・・

    っと、スレ違いなんで話しを戻します。
    Quote Originally Posted by Arca View Post
    SEがBOTかどうか調べるのってそんなに簡単ですぐできるもんなんですか?
    kinokonoyamaさんのような方がスクエニにいれば簡単でしょうが
    常識的には難しいですね。
    一部の罠が仕込まれたツールによる、いわゆる「罠シャウト」でさえ
    本人が試しに真似して手打ちでシャウトした可能性だって0%ではないのだから。

    それに比べて動画の配信は本人自ら証拠を配信しているようなものなので
    スクエニが本気で「動画配信を認めない」姿勢ならばとっくに大量に取り締まっているでしょう。
    それをしないのは、公認したい気はあるけど審査や公式ツールにまで手が回らず
    建前上禁止としているだけだからだと思います。
    Duckbill氏の返答からもそれが読み取れるはずなのに
    わざわざ皮肉れたレスを返す人が多いのが残念ですね(色んな意味で)。
    もちろん建前でも禁止と決めた以上は規約なので、通報されれば調査もするだろうし
    本人も認めたならBANだってします。規約とはそういうものです。

    FF14に限らず、規約というのはほとんど建前で出来ています。
    今や社会人じゃなくても理解出来る常識ですよね。

    あ、ちなみに自分はFF14関係の動画はよく見るし楽しんでますよ。
    自分も配信できる環境はあるので現状の規約が残念だとも感じています。
    でも規約は規約。将来緩和されたらいいなーと願いつつ我慢してますよ。
    (12)

  3. #63
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良ダニア
    Posts
    95
    ニコ生放送は事前に許可を取っていればOKだとは思いますが、規約的にはNGでしょうね。またアクシデントを含めて色々考慮すると生主と視聴者を大切にするより、プレイヤーを大切にした方が良いでしょう。
    一言で言えばその他諸々の事情が面倒なので、全部アウトで良いと思います。そんなに生放送することが大切だとは思えないんですよね。一般のユーザーにメリットは殆ど無いと思います。
    (2)

  4. #64
    Player
    ELECTRA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    Character
    Elara Code
    World
    Gungnir
    Main Class
    Samurai Lv 70
    規約には動画を配信することが禁止であって、動画を取得すること自体は禁止ではいのですね。

    できれば、ロドスト上に動画を乗せる場所があればいいのですが、無理でしょうな~
    (1)

  5. #65
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    94
    Quote Originally Posted by kinokonoyama View Post
    ツール使ってる人なんてちょっと観察すれば分かるでしょう?
    人の手ではおよそ不可能な全く同じ動作を全く同じタイミングで延々続けるんですからね
    分からない人はよほど観察力が無いと思いますよ、もしくはエアーさんですかね?

    私はBOTやツールは悪だと思っています、経済も壊しますし何より見ていてイライラしますよね
    こういうツールですがオープン当初から何度も通報してきましたが全く対処されているとは思えない状況です
    一方で動画作成のためのキャプチャツール、確かに有害なツールやBOTと同じ外部ツールには違いありません
    違いありませんがツーラーやBOTを放置してまで処分しなければならないほど悪意のあるツールでしょうか?

    ツールやBOTに対してきちんと対処しているなら誰もこんなことは言いません
    末期ゲーだからって放置するのではなくよりプレイしやすい環境を整えるのは運営の義務だと思いますよ
    まぁ、今に始まったことじゃないから対応するのは期待薄だけどね
    通報したら何匹か消えたよ
    (4)

  6. #66
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    配信については
    ■eに都合が悪いものはBAN、消去依頼
    どこからもクレームこなかったら放置。ていうかそんなに人いないので対処できません。
    こんな感じでしょうかね。「動画ok」なんてしたらそれができなくなりますからね

    それよりもBOTですね。徹底的にBANしてもらいたいのです
    ほかのユーザーから見て自然な動作で黙々と狩りを行うBOTはどうすればいいでしょうかね?
    基本放置でテルきたら携帯にメール飛ばして対応なんてのもあるらしいですが
    (4)

  7. #67
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by matsurika View Post
    FF14に限らず、規約というのはほとんど建前で出来ています。
    今や社会人じゃなくても理解出来る常識ですよね。
    公の場でそんなこと言う事が非常識
    社会人なら重要性を理解してるはずですしそんな事口走ったりはしません
    (13)

  8. #68
    Player
    Sbadow's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    Character
    Beat It
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by ELECTRA View Post
    規約には動画を配信することが禁止であって、動画を取得すること自体は禁止ではいのですね。
    動画を撮る事も外部ツールの使用に当たるから禁止だろう

    だけども、クライアントにスパイウェアでも仕込んでない限りこんなの確認しようが無いから
    事実上の黙認だろうな
    (2)

  9. #69
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    12
    ニコニコ生放送のFF14に限らず、ニコニコ動画自体がゲーム配信やアニメのMAD等で著作権が色々グレーゾーンなんですよね。
    ニコニコ自体もその会社に不利益をもたらすと思われる生放送や動画は権利者申請を受けて削除したり、動画配信者のアカウントを剥奪しているみたいです。
    じゃあ、削除されてないゲーム、アニメ動画は配信しても問題無いか制作会社に聞くと
    ほとんどのゲーム、アニメ製作会社もDuckbill氏のコメント通り原則動画配信自体はダメと答えるでしょう。(例外もあるでしょうが・・・)

    Quote Originally Posted by Duckbill View Post
    ルールで駄目と書いてあるが、駄目か?と聞かれれば、駄目です!としかお答えしようが無い、と言う所です。その点はご理解をお願いします。
    公式で上記のようなコメントがされた以上、動画配信の可否を議論しても動画配信が規約違反となっている現状では配信者をいくら擁護しても不利な立場は覆すことは困難です。
    結果が分かってる事の議論はこの辺で終わらせて、あとはGMやSTFの人の判断に委ねるべきだと思います。

    個人的にはFF14生放送を視聴して楽しませてもらっているので、いつの日か動画配信が公式で認められることを願っています。
    (6)

  10. #70
    Player
    Zwarth's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    35
    Character
    Dun Bine
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    公式フォーラムでスレを立てて聞いたってダメと言われるのは当たり前です。
    真面目な方ばかりですから。

    やるなら何も聞かずにやるべき。それをどう処分するかは運営がする事です。
    (6)

Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast