Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 27
  1. #11
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    錬成目的ならマテリアなんて適当でいいはずですよね?

    クエ指定ダ2に紛れてア2で安くて近い値段だと確実に狙ってるとしか。
    >錬成目的ならマテリアなんて適当でいいはずですよね?
    ギャザラーで練成する場合に限った話なら、ですけどね?

    武器で練成するってことは「ソレを持って戦う」わけでしょ?
    クエ指定されるマテリダは「その武器に沿ったマテリダ」なワケで、何の意味もないマテリア付けられてクエ向けより安いくらいで売ってた方がどうかと…
    杖に剛力(STR+)とか付いててソコソコの値段してたら切れる自信があるw

    >ア2で安くて近い値段だと確実に狙ってるとしか
    例え、間違って買ったとしても「間違える奴が悪いだけ」ですけどね。確認は出来る仕様なんだから、確認怠った方が悪い
    (1)

  2. #12
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    例え、間違って買ったとしても「間違える奴が悪いだけ」ですけどね。確認は出来る仕様なんだから、確認怠った方が悪い
    深くまで追求すると間違いがあるだろうから売れるだろうっていう悪意しかないと思いますけど。


    人間って注意していてもついついはありまし、
    この場合◯◯のマテリア、◯◯のマテリダだと購入する際は◯◯しか確認しなかったり。





    というかスロットが必ず2つ出来て、禁断じゃない以上、
    100%ささるものにわざわざランク下マテ差し込んで売ってるのがそもそも変?
    (0)

  3. #13
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    因縁つけてるみたいに思えますが、やはり

    ・レリッククエスト目的

    ・頼める知り合いが居ない

    ・錬成目的というけど錬成のシステムを知らない

    な層に取っては購入するしかなく、確認すればいいと思いますが、うっかりはあると思うのでBL程度でいいからほしいと思います。


    (ライブラで確認したらレリッククエ用武器2〜3スロットがデフォルトで、似たような警笛日記たてたらダ2のほうがはやい?らしくア2である必要性が感じられなかった次第。)
    (1)

  4. #14
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    訂正:ア2が錬成速度がはやいんですね。

    錬成用なら錬成用と分かる手段とかあればいいと思いますが。

    結局騙されて買ってしまった人もいるようなんで確認すればいいだけという意見には半々な気持ちです。
    (2)

  5. #15
    Player
    Syuugetu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    28
    Character
    Akitsuki Yonaga
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 70
    マーケットBLイイですね!!

    ですが、そもそもどのようなマテリアをつけて出品するか、値段をいくらにするかは、やはり出品者の自由なんだと思います。
    例えレリクエ用であっても。
    確かに、レリクエ用アイテムにマテリアを装着ってのは考えにくいですが、
    クエ内容をあまり確認せずにダではなくアでイイと勘違いしてしまった人が処分に困って出すってこともありえます。
    クラフタlv50まで上げてる方でもマテリアを外せると知らない人も意外と多いですしね。錬成用のつもりで出品ってのもあるかもしれません。
    このように、マーケットには、悪意がある場合に限らず、いろんな思惑でいろんなマテリア・ラ・ダを装着しての出品があり得ますので、確認が必須です。
    私も、レリクエ用アイテムで、レリクエに必要な種類のスキルと同じ種類のマテリ「ア」をつけての出品は悪意のある出品である蓋然性は高いと思います。
    悪意のある出品の蓋然性は高いとは思いますが、現状で購入に関して確認不足を指摘されてもしかたないところではあると思います。

    ですが、その確認不足によるミスを事前に回避する手段としてマーケットBLの導入はアリなんじゃないでしょうか?
    悪意ある出品者と評価した人からまた買ってしまうリスクを減らせるだけでも有益かと。
    仮に「悪意のない出品者」をBLに入れてしまって、その後にその人がだしたまともな価格の商品を購入できなくなっても、自己責任なんですし。

    私がマーケットBL導入に賛成な理由はもう一つあり、いわゆるRMT業者と思わしきひと達からの購入を避けたいという点です。
    シャード等をみると1000個単位での出品が同一キャラクターからいくつもなされているなんてのを良く見かけると思います。
    まぁ真面目にずっとシャード掘りばかりをして出品してる方がいないとは断言できませんが、多くの場合はRTMでしょう。(もし真面目に出品されてる方の気分を害してしまったらすいません。)
    私一人が購入しなくなっても購入者はいるだろうからどうってことないんでしょうが、私はこういう人から買うのが癪に障りますし、正直このような出品をみるだけで嫌な気持ちになります。
    なのでBLにぶっこむことで表示自体をなくせれば、と思います。上の方にはびこってる1000個単位の出品が表示されなくなればわざわざ下のほうにスクロールしなくていいですしw
    (7)
    Last edited by Syuugetu; 12-13-2013 at 05:47 PM.

  6. #16
    Player
    JackCardias's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    112
    Character
    Momoiro Company
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    確かにすでに丁寧な作りはされてはいるので、買う側のうっかりもアレかもしれませんが
    もし仮に悪意を持って出品してる人がいるなら、そっちの方が考えものですね。

    んでも悪意があるかどうかの事実なんて確認のしようが無い訳で。
    ということで、各々の判断で出品表からBLできてもいいんじゃない?って感じです。


    ちなみに、マッドマンリビングロッドの詠唱ダ2と詠唱ア2で同じ値段のものが複数個、少なくとも私のサーバーにはありましたw
    正直、悪意があるかないかは割とどうでもよくて、自己防衛の為にさっさと非表示にしたい気持ちです。
    Quote Originally Posted by Syuugetu View Post
    私一人が購入しなくなっても購入者はいるだろうからどうってことないんでしょうが、私はこういう人から買うのが癪に障りますし、正直このような出品をみるだけで嫌な気持ちになります。
    Syuugetuさんの仰る通り、気持ちの問題っていうのもありますね。

    INしないと製作者の名前見れないし、仮にマーケットBLが採用されるとしたら対象はリテイナー名になるでしょうね。
    サブキャラで出品してるかもしれませんし。
    (2)
    Last edited by JackCardias; 12-13-2013 at 06:03 PM.

  7. #17
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    訂正:ア2が錬成速度がはやいんですね。

    錬成用なら錬成用と分かる手段とかあればいいと思いますが。

    結局騙されて買ってしまった人もいるようなんで確認すればいいだけという意見には半々な気持ちです。
    >ア2が錬成速度がはやいんですね
    一応、前述してますが「個数」が問題であってマテリアの種類・レベルは「一切関係有りません」
    マテリアだろうがマテリラだろうがマテリダだろうがマテリガ(IL70にしかはまりませんが)だろうが練成度の上がり幅上昇は「同じ」です

    >錬成用なら錬成用と分かる手段とかあればいいと思いますが
    現状で確認は出来ますよ?
    誤購入者は「判断出来てない」だけで

    >結局騙されて買ってしまった人もいるようなんで確認すればいいだけという意見には半々な気持ちです。
    「『騙された』とか言ってるのがそもそもオカシイ」んだと言っています
    再三言ってますが「確認出来る」システムなので、確認を怠る方が悪いです

    たとえば自販機で「ホットコーヒー」を買おうと思ってお金入れたら、隣に同じ商品で安いものがあったからソッチを買った

    「アイスコーヒー」だった…

    「騙された!!」と大騒ぎ

    コレと同じです。確認しない方が悪い

    深くまで追求すると間違いがあるだろうから売れるだろうっていう悪意しかないと思いますけど。
    正確には「邪推」「被害妄想」といいます
    (6)
    Last edited by Sawarineko; 12-13-2013 at 11:02 PM.

  8. #18
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    >ア2が錬成速度がはやいんですね
    一応、前述してますが「個数」が問題であってマテリアの種類・レベルは「一切関係有りません」
    マテリアだろうがマテリラだろうがマテリダだろうがマテリガ(IL70にしかはまりませんが)だろうが練成度の上がり幅上昇は「同じ」です

    >錬成用なら錬成用と分かる手段とかあればいいと思いますが
    現状で確認は出来ますよ?
    誤購入者は「判断出来てない」だけで

    今の値段だと錬成赤字になると思うんですが…。

    値段が違うなら全然いいです。安い!っと思って買うときに確認しないのが確かに悪い。出品する側にも値段をつけ間違えて一桁少ないとかあるのでしょうがないです。

    ただ他のダのついたものと同じ値段で出しているのは騙す気があると思っていいと思います。その人たちが嫌だというだけなんです。テレビとかで音声かえてある人のいう、「いやね、騙される方がわるいんですよ」に近いものを感じる…。見ていて嫌な気分になるんです。他にアのついたものが数千円下にあるのにわざわざ合わせてくるのは…。マテリアついてるんだからそれだけの価値があると言うのは少々苦しいかと。

    自動販売機の例は、高いコーヒーと同じ値段で、本来なら安いコーヒーが売られているという状態だと思います。価値に見合った値段なら文句はいけませんが、そうでないなら「騙された!」となるのは普通だと思います。


    確かに確認を怠ったほうが悪いのですが、そんな人が気をつけるように出品に見ている側から?とかつけれたらなぁとは思います。かなり悪用されそうですけど。もしくは見たくないのでBLで見えなくしてほしいです。
    (3)

  9. #19
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    あんまり騙されるほうが悪いだと、実際引っかかって購入してしまっている人はいるし、
    トータルの値段考えるとやはり悪意あるとしか思えない。

    錬成絡みだとすれば、
    やる人の多いレリッククエ対象アイテムの完成形とわざわざ一緒の値段にするでしょうか?

    確認しないのが悪いというけど、たぶんそれを狙ったモノだと思いますし。
    (0)

  10. #20
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by viol View Post
    今の値段だと錬成赤字になると思うんですが…。
    まぁ、そもそも練成目的の「マテリア付きIL55」買ってる時点で既に選択ミスなんですけどね
    最初に言いましたけど「マテリア付きIL55装備の購入は選択肢として『なくはなく』」ですので

    >テレビとかで音声かえてある人のいう、「いやね、騙される方がわるいんですよ」に近いものを感じる…
    よくわからないウチに高額商品買わされてた、的なヤツでしょ?
    ああいうのは「そもそも確認すらさせて貰えてない」ハズですけどね=確認は出来るのにしてないor見落としたのとは明らかに違う

    >自動販売機の例は、高いコーヒーと同じ値段で、本来なら安いコーヒーが売られているという状態だと思います
    で?それになんの問題があるのでしょう?「仕様」は確認できますよね?
    コーヒーの例で言えば「ドコ産のどういう豆を使ってるか書いてる」ワケですよ『見れば分かる位置に』

    >価値に見合った値段なら文句はいけませんが、そうでないなら「騙された!」となるのは普通だと思います
    確認してないからそうなるだけで、確認すれば「そもそも買わない」ので売れ残りますよね?
    この場合の「騙された」は「主観」でしかないんですよ

    >そんな人が気をつけるように出品に見ている側から?とかつけれたらなぁとは思います
    結果、同じものを売りたい人が自分のより安い値段をつけてるリテイナーに「?」とか付けて営業妨害が成立するわけですね分かります

    >ただ他のダのついたものと同じ値段で出しているのは騙す気があると思っていいと思います
    自由に価格設定が出来るのが「マーケット」の仕様です
    ダンピングしてようが、無駄に高値だろうが「不服が有るなら買わなければいい」。それが「マーケットの仕様」です
    そのために「『買う前に』確認が出来るシステム」になってるんですから「買ってから文句を言う」のがそもそもおかしいんです
    (3)
    Last edited by Sawarineko; 12-14-2013 at 03:43 PM.

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast