TPをフルにつかって黒魔道士に勝てる程度のdpsとありますけど実際近接職と比較対象にされている黒魔道士のdpsの数値はどの程度なものかわかりません。ファイタークラス、特にモンク、次に竜騎士が全力でDPSを出そうとすると、TPが枯渇する仕様だと言うのであれば、ジョブ設計の根本から何か間違っていませんか?TPを全力で消費して、アストラルファイアとアンブレルブリザードを繰り返してDPSを出す黒魔道士にようやくDPSで上回ることが出来る位なんですよ?
スキル回しを緩やかにしていたら、黒魔道士にDPSでは勝てません、勝てると言うなら実践して見せて欲しいです。
また、スペルスピードは上げたら上げた分だけDPS向上に繋がりますけど、
スキルスピードは上げたら上げた分だけTPの枯渇が早くなって、瞬間DPSがちょっと上がるだけですよね?
ジョブの基本設計自体が間違っていませんか?
自分が無知なだけかもしれないですがここにいる人たちが全員同じソースをみてるわけでないですから提示していただけると建設的な議論ができるのではないでしょうか?
TPとMPは違うって言ってますから同一視では語れないものなんでしょう。
ですが実質無限のMPに対してそれに相当するTPのメリットは?といわれると・・・はて?
特に火力の差もないしAEは完全に負けてるし今度10%増えるって言っても近接するデメリットの対策だし・・・
となるとなにか特徴の一つでもないと文句が出るのも仕方ないのではと思います。
本当にジョブバランスが良いなら近接2遠隔2の募集が主流になりませんか?
近接のデメリットを一部帳消しにした程度の今回の調整で上記の募集が主流になるとは思えません
対象となっている竜騎士と黒魔道士の装備差、プレースキル差、対象の敵、敵の攻撃の偏り具合等がわからない以上、仰っている「ようやく」がどの程度なのか分かりませんが、2.1では近接DPS職の与ダメージを10%上方に修正するということなので、同じ状況であれば10%分容易に追い越せるようになるのではないでしょうか。
スキルの回転速度を上げればTPが枯渇する事についてですが、ご自身で仰っている様な短期間に高ダメージを与えることができるメリットに対するデメリットではないでしょうか。
黒魔道士についてはダメージを維持し続けるには移動を最小限に抑えて常に最高効率のスキル回しを要求されるというデメリットへのメリットがMPが自己管理できるということだと思います。
DPS各職のダメージ量についてはおそらくこれまでの反省点を踏まえて、調整担当チームがこれまで以上に考えて様々な状況でなるべく多くの人に納得してもらえるように調整していらっしゃると思うので、もうしばらくは様子を見られてはどうかと思います。
同感です。
詩人批判のつもりではないのですが、エンドコンテンツで実質詩人専用の枠が存在している(事が多い)というのはあまり良い事とは思えませんのでそのあたりの調整を頑張っていただきたいですね。
エンドコンテンツには詳しくないので具体的には言えませんが、詩人無くてもあまり変わりなく攻略する方法がもしあるのならば早く普及するといいですね。
2.1で全ジョブ調整入ると公言されてるのに何故また似たようなスレを・・・
今日スレ立てて叫んだところで2.1でそれが反映されることは100%ないですし、近接は強化すると宣言されてるんですから、その結果を見ても尚納得いかないのであればスレ立てすればいいんじゃないですか?
スレ主の最初の投稿の時点で既に要望よりも中傷に見える書き方ですし。
1週間もないんですから待ってみたらどうですか?
(ちなみに5層ではスタンもスロウも重宝します)
全力とありますが、50m走とマラソンではペースが違うように戦闘時間によってスキル回しを変え、
TPが枯渇しない中での最大効率こそ全力なのではないでしょうか?
TPが枯渇することが問題なのではなく、TPが枯渇しないなかでの最大効率でかつ多くの状況で他のいくつもの(特定ではなく)ジョブにDPSで追いつかない事があればそれが問題であり、
その対応(範囲を避ける事が多くなる事によるロスなども含まれる)がバッチ2.1での近接職のDPSの10%アップなのではないでしょうか?
バッチ2.1での調整前の現段階で声をあげても、
「バッチ2.1の適応を待って、適応後にも同じ状況でしたら再度ご投稿お願いします。」
と言われそうな気がします。
そもそもDPSを出す以外の役回りがそれぞれのジョブにあればDPSを出す事にこだわらなくても席はあるのでしょうが…
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.