Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 71
  1. #31
    Player
    meecom's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    24
    Character
    Mee Com
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    個人的には、むしろ種族差をもっと大きくして欲しかったかな。

    メインで頑張りたい職に合わせて種族を選ぶのもアリだし、向いてないって言われてる種族でも
    拘って遊ぶのもヨシ・・・って感じで。

    FF14の最大の欠陥はユーザが「選ぶ/遊ぶ」要素が皆無である事だと考えます。
    どの種族を選んでも同じ&装備は一択&ステ振りもほぼ一択&スキル回しも一択&攻略方法も一種類 etc.
    すぐにテンプレ化&ユニクロ化するから、セオリー通りの装備や立ち回りじゃないとギスギスするし、すぐに飽きる。

    「差別」って書くとネガティブなイメージしか湧かないけど、差が無いって事は「魅力が無い」のと同じなんだよね。
      #ガチムチ種族なのに豆粒みたいな種族と変わらない腕力・・・とかカッコ悪いよねw
      #インテリ種族なのに脳筋みたいな種族より頭悪い・・・も同じく。

    「差別反対」って聞こえは良いけど、要領悪い人やゲーム下手な人ほど自分がイケてない言い訳に
    性能差を好んで使いますし、逆に、デキる人やプレイが上手い人は「性能差」を楽しんでる事すら多い気がしますね。
    (10)
    Last edited by meecom; 12-11-2013 at 08:59 AM.

  2. #32
    Player
    burnow's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    モードゥナ
    Posts
    215
    Character
    Rem Smith
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sonar View Post
    少なくとも、僕が言いたいのはそういうことじゃないです。
    キャラメイクでは見た目で十分個性を出せています。
    その上で、そもそもお情け程度のステ差なら、そこに拘る人(自分)のためにステ差自体が無くていいのでは?
    という主張です。

    そもそもFF14はアーマリーシステムがあるのに、週制限のために、コア層はメインジョブを絞る必要があります。
    そこがまず第一です。ていうかこういうスレが立つ根本の問題は多分それです。

    そこに関しては話題が逸れるので別問題ですが、アラガンが一個出た、出なかった、にこだわっている現状では、
    ステータスの6差というのはかなり大きい数値である、ということです。
    アラガン一個出た出ないは、数値がどうのこうので拘ってるんではなく
    ドロップが確立であるために、早く集まる人、集まらない人の偏りがひどくフォーラムがのびているだけですよ。
    そこを数値で紐付けするのは強引だと思います。

    あと、アラガンになるときにはその6の差どころの上昇ではなく、
    他の数値や防御までも上がるので拘る理由になっているんです。
    一度装備の性能を確認してきてください。
    (2)

  3. #33
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    現在の状態で種族差を訴えている人は、いったいどのような差が出ているのか気になります。

    例えばSTRが「最大で」6の差が出た場合
    平均総ダメージの期待上昇値は1.2%となりますが
    クリ発生率や命中率の乱数の方が「圧倒的」に大きく
    1回の戦闘による総ダメージの平均値を算出しても、1.2%の上昇を明確化するには
    相当数のデータを取らなければ検証できないレベルの誤差です。

    そうですね~
    バハ1~5層をそれぞれ2000回ほどデータを取れば
    1.2%に近い差が出てくるかもしれないと個人的には思いますが、問題視するレベルだとは到底思えないですね。

    しかもこれはあくまで「最大で」を想定しての議論
    当然対象種族以外との差はそこまでなく、平均値から2~3程度の差が一般となります。

    「平等」「公平」という言葉に酔いしれてませんか?
    ちょっとでも違えば「公平じゃない!平等ではない!」「オレは間違ってない!真実を言っている!真実は正論だ!」なんて思っている人はいないと思いますが
    今現在の仕様で種族差があるとは思えません。

    種族差を訴えたい人は、もっと「最大で」ステ6の差が発生した場合の具体的な被害をまとめ、検証をしてみてはいかがでしょうか。
    そうすれば意見がまとめやすく議論しやすいと思います。
    (11)

  4. #34
    Player
    osara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    111
    Character
    Cure Osara
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by meecom View Post
    個人的には、むしろ種族差をもっと大きくして欲しかったかな。
    中略~ 逆に、デキる人やプレイが上手い人は「性能差」を楽しんでる事すら多い気がしますね。
    実際に差が大きいネトゲでどうなったかというと、FF11をFF14風に説明しますと
    LVカンストの近接DPSで素のHPがララフェル1338、ルガディン1783でした。
    http://wiki.ffo.jp/html/9055.html

    今年の話題ですが、エンドコンテンツで死にやすいので種族で参加を断られる事案が発生し、
    公式フォーラムでは「差を縮めてほしい、種族変更したい」等と結構盛り上がりました。
    かなりシビアな主催に限った話で常態化する程ではなく、ネット補正で大げさに吹聴された面はありますが、
    耐久力にこれだけ差があると実際、死にやすく。後めたい気持ちでプレイする人は確かに居ました。
    DPSが床ペロしてて勝てない、という空気は皆さんご存知だと思います。

    FF14においては「HPを幾つ以上で~」という指定は普通に見かけますね。
    仮にFF14でこれだけ差があったら、言外に「某種族はお断り」という空気だったかもしれません。
    となると「~~でバハムートに参加できない」などとフォーラムが大盛り上がりかな?
    種族変更が一応可能なので「バハの為に転生した~」なんて声が出る程度で済んだのでしょうか。

     - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    ここまで、種族差を否定するような流れになってしまいましたが、
    個人的には長所を活かした尖がったプレイや、短所を上手く補うプレイに面白味を感じます。
    FF14の現状については、このくらいなら騒ぐほどでもないな、という感です。
    (3)

  5. #35
    Player
    HideHide's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Location
    サンド・・リムサです
    Posts
    654
    Character
    Hidehide Siren
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    インタビュー記事読むと、アイテムレベルで決められた数値を元に全て調整して、
    越えてたらアラーム出すようなくらい決まった範囲での開発体制らしいですし、

    プレイヤーがLV50まで割り振れるフィジカル30でさえこのゲームでは誤差の範囲だと思いますよ
    (5)

  6. #36
    Player
    Setz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    248
    Character
    Slley Cat
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    前にも書きましたが、ステータス合計値は全種族120で一見平等ではあるものの、実際にはVITとDEX等で価値が全く違います。
    マテリアの値段を見れば一目瞭然ですよね。新鯖の話になりますが、VITマテリガは約300kと高騰中、一方DEXマテリガは投げ売り価格の10k程度で相場が安定しています。
    理由は多々あるでしょうが、まずDEXは詩人以外に上げるメリットが無いに等しい事。少し影響があるタンクにしても、DEXを上げるくらいならSTRを上げたほうがマシです。
    また、DEXだけではなくSTR・INT・MND等もジョブによっては死にステータスになってしまいます。
    それから、エンドコンテンツにて全ジョブに過剰なHP=VITが求められる事。これはこの先もずっと続いていく気がしますね。
    どのジョブを使用していても死にステータスにならず、最多需要・価格高騰によってマテリア強化が最も困難なステータス、それがVITなのです。
    最高6の差があるという事ですから、VITmin値種族がマテリガで強化する所をVITmax値種族はマテリラで済ませられる訳です。300k近く浮いちゃいますね。

    要するにVITが高い種族は“個性”などだけではなく、明らかに“利益”を得ている訳です。

    ちなみに、初期ステボーナス中ではVITが最も平均値が低く、標準偏差が最大でした。
    (0)

  7. #37
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Setz View Post
    前にも書きましたが、ステータス合計値は全種族120で一見平等ではあるものの、実際にはVITとDEX等で価値が全く違います。
    マテリアの値段を見れば一目瞭然ですよね。新鯖の話になりますが、VITマテリガは約300kと高騰中、一方DEXマテリガは投げ売り価格の10k程度で相場が安定しています。
    理由は多々あるでしょうが、まずDEXは詩人以外に上げるメリットが無いに等しい事。少し影響があるタンクにしても、DEXを上げるくらいならSTRを上げたほうがマシです。
    また、DEXだけではなくSTR・INT・MND等もジョブによっては死にステータスになってしまいます。
    それから、エンドコンテンツにて全ジョブに過剰なHP=VITが求められる事。これはこの先もずっと続いていく気がしますね。
    どのジョブを使用していても死にステータスにならず、最多需要・価格高騰によってマテリア強化が最も困難なステータス、それがVITなのです。
    最高6の差があるという事ですから、VITmin値種族がマテリガで強化する所をVITmax値種族はマテリラで済ませられる訳です。300k近く浮いちゃいますね。

    要するにVITが高い種族は“個性”などだけではなく、明らかに“利益”を得ている訳です。

    ちなみに、初期ステボーナス中ではVITが最も平均値が低く、標準偏差が最大でした。
    現在のVIT差に「利益」があるとし、VITのみの差だけで利益があるとしているのには納得できませんね。
    当然VIT以外の5種も差があるはずですので、その差による「利益」を相殺していないのはおかしいですね。

    そもそもステータスや競売の価値と種族差を当てはめるのはナンセンスです。
    VITが他のステータスより優秀なのが納得いかないのでしたら
    ステータスの価値を均等化することを訴えるべきです
    種族の違いを問題視するのはお門違いかと。
    (1)

  8. #38
    Player
    Setz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    248
    Character
    Slley Cat
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    現在のVIT差に「利益」があるとし、VITのみの差だけで利益があるとしているのには納得できませんね。
    当然VIT以外の5種も差があるはずですので、その差による「利益」を相殺していないのはおかしいですね。

    そもそもステータスや競売の価値と種族差を当てはめるのはナンセンスです。
    VITが他のステータスより優秀なのが納得いかないのでしたら
    ステータスの価値を均等化することを訴えるべきです
    種族の違いを問題視するのはお門違いかと。
    VIT,PIE以外のステータスはkotemaruさんが#34で仰っている通り、火力にのみ影響(回復も火力に似た計算)する部分ですから、VITに比べれば誤差に過ぎません。
    また、PIEは非常に安価で強化できますから、これまたVITとは比べ物になりません。強化方法が限られている以上、種族差により強化費用が浮くならば、立派な“利益”となります。

    一方、VIT=HPは生死に関わるステータスです。6の差で14.5*6=87HPも違ってきます。これは誤差ではありません。
    最大HPに依存したバフが重なれば重なる程効果が上がって行き、決して無視できない差となります。エンドコンテンツでは特に。

    今更ステータスの価値を根本的に見直し、均等化することはほぼ不可能でしょう。
    手っ取り早い、かつ平等な解決法が初期ステボーナスの廃止です。

    いや、私は別に廃止は望んでいないんですけどね…。VITボーナスだけが大きな利益である事は間違いないと思います。
    (0)

  9. #39
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Setz View Post
    VIT,PIE以外のステータスはkotemaruさんが#34で仰っている通り、火力にのみ影響(回復も火力に似た計算)する部分ですから、VITに比べれば誤差に過ぎません。
    また、PIEは非常に安価で強化できますから、これまたVITとは比べ物になりません。強化方法が限られている以上、種族差により強化費用が浮くならば、立派な“利益”となります。

    一方、VIT=HPは生死に関わるステータスです。6の差で14.5*6=87HPも違ってきます。これは誤差ではありません。
    最大HPに依存したバフが重なれば重なる程効果が上がって行き、決して無視できない差となります。エンドコンテンツでは特に。

    今更ステータスの価値を根本的に見直し、均等化することはほぼ不可能でしょう。
    手っ取り早い、かつ平等な解決法が初期ステボーナスの廃止です。

    いや、私は別に廃止は望んでいないんですけどね…。VITボーナスだけが大きな利益である事は間違いないと思います。
    非常に興味深い意見ですね。
    ステータスをギルに換算して比較し論ずる意見は、非常に珍しいですね。

    しかも種族ステ6差が付く対象が限られた少数
    しかもそのステータスをVITのみに限定し
    生死に関わるステータスが、なぜかVITのみにしか限定していない意見には興味が尽きないですね。
    PIE=回復量=生死に関わる、STR=火力=敵の殲滅速度=生死に関わるという考えがまるでないところなど、不思議でなりません。
    回復量上昇値は誤差だが、HP上昇値を誤差としない理由付けもないですし、境界線もまるで引いていません。

    まぁとりあえず、何が誤差で何が誤差ではないかとする定義が全くないため、ちょっと分かりにくいですね。
    戦闘における評価でVITのみが有益であり、他の全てが誤差だとするのであれば、その違いをハッキリとしてもらいたいですね。
    そこまで違うというのであれば、相当明確な違いを表現できるはずです。
    (5)

  10. #40
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    種族差とは関係ないですが、VITマテリアが高いことは別の理由があります。
    哲学素材の装備、いわゆる新式アクセに禁断するためですね。
    DEX(STR等)が必要なクラスはすでに装備で最大値のDEX(STR等)が付いているため禁断する必要がないのです。
    PIEが少し高いのも同様です。
    例えばヒーラー用の装備だとMNDがHQだと伸びしろがないのですがPIEはまだつけることが出来ます。
    ファイター用のSTRとDEXのアクセにVITのマテリアを入れることでSTRとDEXとVITを強化することが出来ます。
    ソーサラー用はINTとMNDですね。これも同様の禁断です。これにPIEなど欲しければつけるでしょう。
    タンク用のローズゴールドはすでにVITが最大値なのですが、タンク以外に必要のない受け流しが付いているため禁断されることはない=STRやDEX、INTMNDのマテリアが必要ないということです。
    V禁断して限界が越えれたなら活力以外のマテリアも高かったでしょうね。
    ただ付けれないので使い道がほぼないという理由で安いだけで、VITがどのステより価値があるわけじゃないですよ。

    で、種族差については装備だと6差は大きいとは思いますが、種族間では少ないと思います。
    (6)

Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast