意図的に登録しないと差が生まれるのでは?
この2人がルーレットを回すと平等な条件になるのかな?
意図的に登録しないと差が生まれるのでは?
この2人がルーレットを回すと平等な条件になるのかな?
神話の収入制限がある限り、IDやメインクエの必須攻略系の待ち時間が解消される要因には繋がらないぞっと。
何言っても多くの人が多数のジョブ上げるんだから、縛れば縛るだけ効率に向いてしまうでしょう。
DPSでメインクエの弱ガルーダ待ち平均時間を出してみたらいいのに。(絶対に1時間は超えると思う、白で申請しても日曜で35分待ちだった)
メインストーリーに絡む攻略必須IDと、メインクエの蛮神戦は神話無制限で報酬あってもいいんじゃないの?って思います。
同じテーブルに乗せた条件じゃ、月曜の日付変更線狙いしか賑わないでしょ?どう考えても。
「やっぱりガルーダか!」って声しか聞こえそうにないけどw
存分に語ろうではないか。
⇒その通りです。あなたの例で言うと、
⇒ルーレット候補になるのはサスタシャとタムタラだけになるのでガルーダには飛びません。
⇒くどいようですが解放していないIDはルーレット候補になりません。
解放=サブクエストの受注条件を満たし、サブクエストを受注し、入口のNPCに話すなどして
通常のコンテンツファインダー画面から該当IDが選択出来る状態になることです。
なのであなたが画像で示しいている問題点「オーラムヴェイルをクリアしなくてもアムダプールに行けることになる」はありえません。
⇒サブクエストIDは無視した人のほうが当然選択肢は少なくなるのである意味平等にはならないでしょうが、それに何か問題はありますか?
こんにちは。
ちょっと直近の流れで語気が強まっておりますので気をつけていただくと良さそうです。
ルーレットの概要はSylpheenaさんがコメントされているので正しい認識ですね。
2個以上開放されるとそのカテゴリでのコンテンツルーレットを使用できるようになります。
※任意でルーレット対象を選択/登録するのものではありません
ですのでこちら↑の画像の例でいけば、もしこの2人がマッチングされるとなった場合、
選択されるダンジョンは、右側の吟遊詩人の方が開放している範囲内のどれか、
ということになります。
レターライブで吉田Pがコメントしていたとおり、マッチング可能な範囲内で、その時点で
最速でマッチング可能なコンテンツが選択されるというものです。飛ばした場合のみならず、
現在レベル20やレベル30など、高レベルのコンテンツが開放されていない方々とも
マッチングされます。
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
グラカンのランクを考えなければ、カルンやオーラムを解放しなかった人が大勝利って事ですね。(どれだけ居るんだ?って話ではありますが)
ストーリーに絡まない低レベルIDは、ちょっとだけでも報酬増やしてもらえると嬉しいですね。
ストーリー絡みのより難易度高いですし、狙っていく人はどうでも良いけど、
お手伝いさん(ルーレット回してる人)にとっては、面倒なだけの場所なので。
追記
カルンにいたってはグラカンすら関係ないIDでしたね…
個人的には一番当たって欲しくないのがカルンなんで、解放してない人が本当に大勝利だ…
狙い撃ちで効率良く稼ぐ人対策に、ルーレット候補が多いほど報酬も多いとかのボーナスなんかがあると嬉しいかもです。
Last edited by Eryth; 12-09-2013 at 12:59 PM.
「カルンとオーラムをクリアしていない人が有利」という事で確定だとすると、「カルンかオーラムに当たったら即抜け」という最適化が起きる可能性が極めて大と考えられます。
吉田PもPレター時に喋りながら気付いたみたいな感じでしたし、本当に気付いてなかったのかも。甘いなーと思いますが。
ただ、こないだの告知を見る限り、哲学がPレター時に写っていた200から100に減らされているようだし、既にlv50になっているプレイヤとしては、報酬目当てで行く旨味自体がもう無いかもしれない。
Last edited by Yuelie; 12-09-2013 at 01:02 PM.
投稿をみると神話・効率の話しか出てきてないのですね…
レターライブではローレベルルーレットはクリアして哲学欲しいけど、神話の出るID(今のワンダアムダ)にいくのは怖い、でも装備調えたいって人でも哲学稼げるようにという話ではなかったでしょうか。
神話回収の最適解、最高効率を求めたいのであれば新規ID3つや既存のワンダアムダが良いのでしょうし、ハイレベルのルーレットによってボーナスも入るはず。
逆に神話欲しいが為のタイムアタックや効率的な攻略をローレベルに持ち込まれてはかなわないと私は思うんですが…。
私も神話集めしている層ですが、神話の週キャップ後は今でも哲学求めて(サブの装備や哲学素材交換の為)外郭や魔導城いきますので、ローレベルルーレットで200稼げるようになるというのなら、かなり歓迎です。神話をのぞいても、ワンダで哲学の方が効率は良いとわかっていても、同じところは飽きるのです。
追記
雑誌のインタビューかな?にカルンは難易度下げるという話が載っていた記憶があります。
オーラムは・・・私も学者でクリアはしてますが、ルーレットで当たるとつらいかもしれませんね。
Last edited by PHILY; 12-09-2013 at 01:23 PM.
話がそれてしまいますが、気になったので・・・
MMOの進め方なんて人それぞれです。特にメインクエはレベル制限が激しくて
いい感じで進んでるところで、突然レベルが足りないから先は見れないよって言われたりします。
そういうのが嫌で、レベルカンストしてからクエを進めるって人だっています。
私もチョコボもらった後くらいからは、大きな戦闘(蛮神戦)が起こせるところまでレベル上げを優先してから
一気に話を進めるといった感じでメインクエを進めてました。
メインクエに縛らなくても、自分に必要ないと思ったらクエを受けないのもプレイヤーの自由です。
それを業者呼ばわりして一括りにするのは些か乱暴なのではないですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.