Page 25 of 31 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 ... LastLast
Results 241 to 250 of 305
  1. #241
    Player
    Keroliane's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    53
    Character
    Kerolin Typefrog
    World
    Durandal
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by Ains View Post
    いやいや、それケアルラ一発で追い越しますし。ケアルしか打たないとかないですし
    というか学者もレリ+1左レリ右DL+神話なんて人も少ないながら増えてきています
    比べるなら同じ装備でやらないとおかしくなりますよ? 最終的には同じレベルの装備になるんです
    単純に、消費MPに対する比較で

    学者は一般的な装備でも1250回復出来るのに比べ、白は同じ消費MPでこれだけの装備を整えたとしても1000しか回復できないのですよ、という例なのかと。

    コスト度外視の純粋な回復量の比較になるとリジェネがーとか、生命活性法がーとか、色々出てくるので分かりやすい例を上げたのかなぁと思ってます。

    まぁどちらにせよ、現状白と学とでは性能を出し切った状態での差というのはあまり無いように思いますよね。
    ただ、白が8~10くらいで安定することが出来るのに対し、学者は4~10くらいというようにPSによってばらつきがあるのが、
    学者不遇という意見が出てくる原因なんだろうなと思います。


    ところで、実際のところ、白と学を比べてどちらかが劣っていると思う人はどれくらいいるものなのでしょう?

    ここを見てる人はどちらかと言えば現在はバランスがとれているって人が多い様に見えますが、
    ゲーム内のFCやLSなどでそういう話を聞いたりするものなのかな?

    ちなみに私所属してるFCでは学者ツエーという意見もちらほらと聞こえるくらいな感じですかね。
    別段白が劣っているという事ではないようですがw
    (7)

  2. #242
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by Gwyndolin View Post
    2.05の時点で学者は上方修正されています。
    2.0で主人が動作中はフェアリーに指示を出すことが出来なかったですし、積極的にフェアリーが近くのプレイヤーをヒールしてくれるようにもなりました。

    まぁこれでも全然納得はいかないでしょうから、単純に例をだして見ましょう。
    まず、学者の装備が一般的なレリック、左フルDL、右トルマリンHQかターコイズHQの場合、フィジクの回復量は750ほどで、フェアリーのヒールが500ほどあります。
    これをショートカットキーで1と2に割り当てて単体のタンクさんにヒールした場合。一瞬で1250のヒールが可能です。このときのMP消費量は133です。
    またフェアリーの仕様でフェアリーのヘイト量は主人とは関係がない仕組みとなっているので本体には750分のヘイト量しか増えません。

    そして、白の装備ですが、レリック+1、左フルアイテムレベル90、右フル新式(意志力埋め)の場合、ケアルの回復量は1000ほどで、消費MPは133です。
    この白の装備は見て分かるとおり、相当な時間とお金を使って揃えられた最終装備に等しいです。それでも単体ヒール力はフルDLの学者に負けてます。

    以下略。[/B]
    ケアルとフィジクの関係で 妖精の回復量も含めるなら
    ケアル+ディヴァインシールの組み合わせも載せるべきでは?
    効果時間:15秒とリキャ60秒 必需なスキルだと思うけど

    どっちにしてもバランスは取れていると思いますね
    学者のヘイトリスクが少なすぎるという点があれですけど(白からしてみればうらやましい)
    学者が有利だと思えば学者を使えばいいし、白が有利だと思えば白を使えばいい
    個人的に総合的に見ると学者の方がヒーラーとしては上だと思っていますが ペットをうまく活用できなければ
    白の方が上になると思いますし 個人の性格やプレイスタイルで大きく変わると思うので状況しだいじゃないのかな

    あと学者にリジェネ実装を実装した場合
    ヘイト管理の方で揉め事が出てくるような気もしますね
    ヘイト下げるスキルいれろだとか
    (1)

  3. #243
    Player
    NEKOJITA's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    80
    Character
    Achichi Chi
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by o_doara_o View Post
    ケアルとフィジクの関係で 妖精の回復量も含めるなら
    ケアル+ディヴァインシールの組み合わせも載せるべきでは?
    効果時間:15秒とリキャ60秒 必需なスキルだと思うけど
    そこはラウズも含まれてませんからあくまで一番単純な一例でしょう。
    (2)

  4. #244
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by NEKOJITA View Post
    そこはラウズも含まれてませんからあくまで一番単純な一例でしょう。
    そうですね
    ただ フィジク+妖精の2手に対して 白はケアルの1手ですからディヴァインシールで2手という意味で書きました
    ラウズを入れたとすると3手になりますしね(リキャも2分ですし)
    単純な例にしても対等じゃないかなと
    (0)

  5. #245
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    どちらにせよこのスキルとこのスキルの組み合わせなら白がー、いやいや学の方がー・・・


    このようになってる辺りから考えても白を使ってる人も学を使ってる人もどちらが劣ってるとか感じることは少ないのではと思いますね。
    決定的かつ埋められないほどの差はありますが、その差というものはヒーラーというくくりの中でまた別のロールに分かれてるようなイメージかなと。

    白学は同じヒーラーですけど、ヒーラーとしての働きかけ方が違うから比べるものではないと思うんですよね。ただしヒーラーロールとしての仕事はお互いに果たすことが出来る。
    だからこそ現状の一長一短とも言えるバランスは運営のジョブバランスの成功例でしょう。

    ジョブの特性を知った上で臨機応変に動けて、範囲大回復がいらない状態(PTメンバーが慣れている、全体攻撃が少ないなど)なら、応用力が利くというか、スキルの幅が広い学者の方が安定するという見方はあるかもしれませんね。
    PTの装備がそろっていて範囲回復をそこまで必要としないなら尚更かもしれません。

    裏を返せば全体範囲攻撃+高火力の連打の場合、真タイタン初期のように装備がそろっていなくてなれてない状態なら白が好まれるのは新生を初めからプレイされてる人なら分かるかと思います。
    (6)

  6. #246
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    単純なケアルやフィジクの回復だけで考えるなら、凄まじい性能と言えます
    何よりサスタシャに学者でいくと、本体は一切回復しないで攻撃に回れるほど
    単体回復性能としてはかなりのものです。

    ですが、白の利点は一発最大回復性能と、範囲の凄まじい回復能力にあります
    これは学者は真似出来様もありません。白の利点であるからです
    代わりに学者はそんな危機的状況を作り出さないように、ある意味ケアルラを分割して周りに分け与えるという形が現状のフィジク+癒しなのではと思っています
    危機的状況で強いのは白です。なので初見PTだと白の方が全滅しづらいと思います
    安定した戦闘で強いのは学者です。全員オーバーレベルの装備をしていると学者の方が楽です。色々な意味で
    これは良いバランスだと思っています

    ただ・・・盾やってるとわかりますが、白の方は大体敵対順位2位です
    学者やる方は大体4~7位です
    同じ回復をやって、これだけの差がある分敵に狙われやすいという白には大きな欠点があります
    それだけ操作が難しいわけです

    しかし、それを受け入れない白が多いんです
    タゲが剥がれたのは盾のせいであると公言されるわけですね
    この盾は悪い。コンボの仕方が悪い(ほぼ一種しかないのに)。フラッシュの入れ方が中途半端。などなど、苦言を出すのはほぼ白の方です

    どうも白メインの人って、自分をなにか凄い存在のように感じている人が少なからず居るというのが一番悲しい部分ですね
    というか、学者メインの人ってやたらと腰が低い気がする・・・
    盾が死んで一番最初に謝るのが、学者の方ですし

    ジョブバランスはこのままで大丈夫です。もうちょっと・・・フェアリの挙動が不振にならないようにしてくれるだけで他は何も要りません
    ただ、現状の白の方とは組みたくないというのが盾としての意見です
    (0)
    Last edited by Ains; 12-06-2013 at 07:19 PM.

  7. 12-06-2013 08:06 PM
    Reason
    バカにつける薬はなし

  8. #247
    Player
    YuyukoTomo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    41
    Character
    Yuyuko Tomo
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Ains View Post
    (略
    白の人を全員対象で悪く言うのは、多くの白の人に対して失礼に当たりますので、そのことは心に留めておいてください。
    そして、逆にそう思われる盾さんとは組みたくないなと白から思われ、盾さんが白から信用されなくなる事に繋がりますので、多くの盾さんに対しても迷惑かと思われます。
    あと「盾の意見です」と言う発言はまずいです、理由はお考えください。


    私個人の意見を申し上げれば、タンクがタゲ取られるのは、ほぼ大半がDPSの責任です。

    私もつい昨日ナでレリ取って、晴れてナ黒白学がレリになった身ですけど、これまでFCの火力さんとIDに行くとほぼ取られてました・・・。
    火力に対応しようとして単体を頑張ると今度は白が他のタゲ取っていきます。
    まさに板挟み状態です。
    タンクメインの人からは「装備揃ってないから仕方ないよ」と言っては貰えますけど・・・

    でも、これって、誰が一番問題だと思いますでしょうか?
    「タンクはこれ以上無理」
    「ヒーラーは敵からの攻撃がある以上、ヒールしないとかありえない」
    ってことは残り自分達の力で解決できるのは・・・

    「DPSはわずかに自重してくれればそれだけで、他が楽になる」のです・・・けど、これ知らない人結構居る気がするです・・・


    私はほぼタゲを取らない立ち回りを、白でも学でもやろうと努力しているのですけど、「無理な時は無理」って言うことも分かっていますから
    ヘイト値から取りそうだと判断すると、必ずタンクの側に寄ってタゲ取って貰えるまで我慢するか、そのままサブタンクとしてヒールで耐えるかを、状況によって切り替えます。
    だから、ヘイトを取ったこと自体も問題だとは思いませんし、タンクの人が取られたからと言って一切問題とは思いません。
    でも取っちゃう事はあるから、取った後の事考えて行動することで、お互いに楽になるんじゃないかなと思うのです。

    自分の行動ひとつで他の人が楽になれば・・・それがヒーラーとしての腕の見せ所じゃないでしょうか
    何故ヘイト取って他人を怒るのか・・・「そういう時に支えてこそヒーラーでしょう!」と・・・その一部の白に言いたい・・・
    (14)

  9. #248
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by Ains View Post
    その言い方はあまりよくないと思いますね
    序盤からにオーバーヒールやヘイト無視の行動を取る 真っ赤にする人に対しては問題はあるとは思いますが
    普通にヒールをかけてヘイトを取られるというのは 盾のスキル回しや装備 DPSの立ち回りなど
    そういったものが要因とも言えるのではないでしょうか?
    ヘイトばかり気にして盾を死なせたりした場合 盾が回復薄いと文句を言う人もいます
    柔らかナイトと当たれば回復の頻度が上がり ヘイトが増えるのは当然ですし
    その辺りはお互い様って感じがしますけどね 相手のせいにして公言する人もお互いにいるでしょうし
    コンボ回しが悪いというならば どのような回しがいいのかって逆に聞いてあげればいいかと
    (的を得た発言で安定すればスキルの吸収 ただ単に知識が無かったり 自分が原因で文句たらす奴なら自分の恥をさらす)
    逆にオーバーヒールや白の原因がでヘイトをとるような状況ならば それを指摘してあげるのも悪くないと思います
    (特にリジェネ関係とか 減少効果のある魔法のタイミングとか 敵の攻撃の種類と対応とか)

    >白メインの人って、自分をなにか凄い存在のように感じている人が少なからず居るというのが一番悲しい部分
    盾でも同じことが言えるんじゃないかな? 俺のスキル回しは悪くない ヘイトとる白が悪い 死んだら回復の遅い白が悪い
    少なからずいるとは思います コンボが悪いといわれても繋がるコンボじゃなく アクションのつなぎという意味かもですし
    コンボがほぼ一種類しかない ハルオ回ししかしないような盾ならスキル回しが悪いといえちゃうんでは?
    こういうコンボの回していますがどこが原因ですか?って 自信が無かったり 自信があるならいってやればいいんだと思います

    白が悪い、盾が悪い そういったものではなくお互いかみ合っていない部分を修正していけば揉め事も少ないと思いますが
    プレイスキルや装備の格差などで偏りがあるのですから
    Ainsさんの発言を見る限り 悪いのは白って思ってる節があるので その白と同じ立場のプレイヤーとも言えるんじゃないのかな?
    (9)
    Last edited by o_doara_o; 12-07-2013 at 05:33 AM.

  10. #249
    Player
    NEKOJITA's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    80
    Character
    Achichi Chi
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Ains View Post
    どうも白メインの人って、自分をなにか凄い存在のように感じている人が少なからず居るというのが一番悲しい部分ですね
    というか、学者メインの人ってやたらと腰が低い気がする・・・
    それをこの場で主張することに何か意味があるのですか?
    不満を聞いてもらいたいだけですか?
    態度が大きいのが白で謙虚なのが学者でそれがジョブ差であるとでも言いたいのですか?
    それともナイトさんにヘイト集める目的なんでしょうか。

    なんにせよスレッドには主旨というものがあるはずで、ここで話されていることは白が傲慢であることではないはずです。
    そのような議論がしたいのであれば他にスレッドを立ててしてください。
    貴方の偏見が貴方への偏見に繋がることもお忘れなく。
    (17)

  11. 12-07-2013 08:28 AM
    Reason
    不毛

  12. #250
    Player
    ashmarler's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    176
    Character
    Ashm Arl
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 63
    学者が腰が低い件について

    学者は(斧もかな)テクニカルなジョブであり、少々弱くても自分でなんとかして、更に上を目指すってジョブだから
    白がどう強くて学者でどう対処出来るかを、ちゃんと深くまで考えてからコメントしてるからだと思う。
    (1)

Page 25 of 31 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 ... LastLast