Results 1 to 10 of 212

Hybrid View

  1. #1
    Player
    JOHN_PAUL_JONES's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    117
    Character
    Lanzer Kanone
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 42
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
     
    あと、こういう話になると「暴落暴落」といいますけど、 今の市場の状態はクラフター目線で言えば高すぎます。
    レベルアップリーブ用素材でさえ目を疑りたくなるような値段のこともあり、適正値段ですらないと思います。
    暴落だけならいいけどね

    ドロップの総量が増えると単価が落ちる

    単価が落ちるって事はその分数も売らないといけない

    その分狩場の占有時間は間違い無く長くなる

    そうなると競争も激化する

    ゲーム内経済もメチャクチャだろうね

    そしてそれを防ごうと思えばドロップを締め付けて総量を落とすしかない

    しかしそうなれば一人当たりの狩場占有時間は結局増加する

    そして増加するという事は狩場でカチ合う事も増え競争も激化するだろうね

    しかもこっちは低確立ドロップでイライラしてるケースもあるから譲り合いなんて考えは消し飛ぶしこっちは骨肉の争いだろうねw

    いやあ楽しそうだw

    まあ言い方キツイだろうけどさ努力放棄者の論理からの悪平等なんて皆不幸にしかならないよ

    現状が低レベル帯プレイヤーにとっては間違い無く一番幸せだよ
    (4)

  2. #2
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by JOHN_PAUL_JONES View Post
    (略)
    まあ言い方キツイだろうけどさ努力放棄者の論理からの悪平等なんて皆不幸にしかならないよ

    現状が低レベル帯プレイヤーにとっては間違い無く一番幸せだよ
    何か勘違いされている感がしますが、それってあくまで「戦闘オンリー」で「金策込みで全て済まそう」ってっことが前提になっていませんか?
    それに「狩れるものがいない、素材狩りがレべリングに邪魔。」っていうのが主題なわけですが、それでも低レベル帯が幸せっていえるのでしょうかね。
     
    それにクラフターやってると分かりますけど、クラフター目線からいえば今の方が異常です。
    クラをやっていないようなら無理強いはしませんがやってみてください。
    ある程度まで上げれば経済崩壊しているのはすぐわかります。
     
    また、私から言わせていただければ戦闘専門で「お金が足りない…」っていう人、数人の出費状況を調べたことがありますけど、何というか、すごく無駄な出費が多いなぁって気がします。
    色々なものを効率よく使い分ければ出費を抑えられ、低レベルでもクエ+リーブ+FATEをこなすだけでお金は間違いなくたまります。
    そういうことを考えない=努力放棄者と私には見えてしまうのですよ。
     
    ちょっと話がそれましたが、結論としては「クラ材料の供給場所の不足」、「自由度の無さ」がこの問題の根底にあると思います。
    ま、2.1またはそれ以降で追加されるIDで「どういう敵配置になるのか、どういうドロップ品がある」のか。
    そこに期待したいとは思っています。
    (0)

Tags for this Thread