Results 1 to 10 of 72

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Panache's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    11
    Character
    Syandy Gaff
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    最大6差ということに異様な執着をされてる感もありますが
    初期ステータスは、STR~PIEまでの6ステータス合計値が全て120となる様に設定されています。

    ・・・という事は、高6差のステがあれば、低6差のステもある

    Quote Originally Posted by beam View Post
    私は、種族毎の「特徴」だと捉えています。
    ミコッテはすばしっこくて DEX が高いとかとか。
    例えば、同じ IL でも、板金鎧と皮鎧ではステータス値が違うように、そういった「特徴」付けのエッセンスを無くして、何を選んでも同じというのは味気ないと思います。
    こういう事じゃないんですか?
    それを個性が出せる様に、フィジカルボーナスで思い思いの偏ったステ振りにする事が可能

    せっかくキャラメイクで個性だしているのに
    ステータスは一緒、装備も一緒、あれもこれも同じでないと・・・平等でない?
    同じがいいならキャラメイク機能撤廃して、オフゲーみたいに決まった主人公でやればいいのかw

    自分なりに考えて楽しめる要素と思うし、他ゲーに比べて差が少ないと感じてます。
    (12)

  2. #2
    Player
    Sonar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    347
    Character
    Sonar Langsyne
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Panache View Post
    せっかくキャラメイクで個性だしているのに
    ステータスは一緒、装備も一緒、あれもこれも同じでないと・・・平等でない?
    同じがいいならキャラメイク機能撤廃して、オフゲーみたいに決まった主人公でやればいいのかw
    少なくとも、僕が言いたいのはそういうことじゃないです。
    キャラメイクでは見た目で十分個性を出せています。
    その上で、そもそもお情け程度のステ差なら、そこに拘る人(自分)のためにステ差自体が無くていいのでは?
    という主張です。

    そもそもFF14はアーマリーシステムがあるのに、週制限のために、コア層はメインジョブを絞る必要があります。
    そこがまず第一です。ていうかこういうスレが立つ根本の問題は多分それです。

    そこに関しては話題が逸れるので別問題ですが、アラガンが一個出た、出なかった、にこだわっている現状では、
    ステータスの6差というのはかなり大きい数値である、ということです。
    (2)

  3. #3
    Player
    burnow's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    モードゥナ
    Posts
    215
    Character
    Rem Smith
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sonar View Post
    少なくとも、僕が言いたいのはそういうことじゃないです。
    キャラメイクでは見た目で十分個性を出せています。
    その上で、そもそもお情け程度のステ差なら、そこに拘る人(自分)のためにステ差自体が無くていいのでは?
    という主張です。

    そもそもFF14はアーマリーシステムがあるのに、週制限のために、コア層はメインジョブを絞る必要があります。
    そこがまず第一です。ていうかこういうスレが立つ根本の問題は多分それです。

    そこに関しては話題が逸れるので別問題ですが、アラガンが一個出た、出なかった、にこだわっている現状では、
    ステータスの6差というのはかなり大きい数値である、ということです。
    アラガン一個出た出ないは、数値がどうのこうので拘ってるんではなく
    ドロップが確立であるために、早く集まる人、集まらない人の偏りがひどくフォーラムがのびているだけですよ。
    そこを数値で紐付けするのは強引だと思います。

    あと、アラガンになるときにはその6の差どころの上昇ではなく、
    他の数値や防御までも上がるので拘る理由になっているんです。
    一度装備の性能を確認してきてください。
    (2)

  4. #4
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    現在の状態で種族差を訴えている人は、いったいどのような差が出ているのか気になります。

    例えばSTRが「最大で」6の差が出た場合
    平均総ダメージの期待上昇値は1.2%となりますが
    クリ発生率や命中率の乱数の方が「圧倒的」に大きく
    1回の戦闘による総ダメージの平均値を算出しても、1.2%の上昇を明確化するには
    相当数のデータを取らなければ検証できないレベルの誤差です。

    そうですね~
    バハ1~5層をそれぞれ2000回ほどデータを取れば
    1.2%に近い差が出てくるかもしれないと個人的には思いますが、問題視するレベルだとは到底思えないですね。

    しかもこれはあくまで「最大で」を想定しての議論
    当然対象種族以外との差はそこまでなく、平均値から2~3程度の差が一般となります。

    「平等」「公平」という言葉に酔いしれてませんか?
    ちょっとでも違えば「公平じゃない!平等ではない!」「オレは間違ってない!真実を言っている!真実は正論だ!」なんて思っている人はいないと思いますが
    今現在の仕様で種族差があるとは思えません。

    種族差を訴えたい人は、もっと「最大で」ステ6の差が発生した場合の具体的な被害をまとめ、検証をしてみてはいかがでしょうか。
    そうすれば意見がまとめやすく議論しやすいと思います。
    (11)

  5. #5
    Player
    Panache's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    11
    Character
    Syandy Gaff
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by Sonar View Post
    少なくとも、僕が言いたいのはそういうことじゃないです。
    キャラメイクでは見た目で十分個性を出せています。
    その上で、そもそもお情け程度のステ差なら、そこに拘る人(自分)のためにステ差自体が無くていいのでは?
    という主張です。

    そもそもFF14はアーマリーシステムがあるのに、週制限のために、コア層はメインジョブを絞る必要があります。
    そこがまず第一です。ていうかこういうスレが立つ根本の問題は多分それです。

    そこに関しては話題が逸れるので別問題ですが、アラガンが一個出た、出なかった、にこだわっている現状では、
    ステータスの6差というのはかなり大きい数値である、ということです。

    お情け程度・・・という少ないと思っているのか
    6差というのが大きいと思ってるのか、どっちなんですか?w

    例えば、STRやINTといった初期ステに6差があって
    そこにフィジカル極振りすれば、特化になって拘る人には嬉しいことではないんですか
    誰よりもダメ与えれる!とか・・・

    それにメインジョブを絞るのと、種族ステータス差が大きいという意見は、別モノと思いますが・・・
    絞らないといけないのであれば、そのジョブ特化の種族にすればいいし
    ステが気になるなら、拘ったステの種族にすればいいのでは?
    (0)