Page 17 of 365 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 67 117 ... LastLast
Results 161 to 170 of 3641
  1. #161
    Player
    avalokitasvara's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    41
    Character
    Roegadyn Lohengarde
    World
    Asura
    Main Class
    Marauder Lv 17
    Quote Originally Posted by Saiko View Post
    モンクのコンボが方向指定のボーナスであることに対し
    竜のコンボが方向指定の制限であることです
    一度でもミスするとコンボが途切れ、バフ中に収めないといけない攻撃が切れるので取り返しがつかない
    どんどん火力が落ちていきます
    ここ重要ですね。
    コンボミスでは威力は上がらず追加効果もないのは当然として(それが仕様だから)
    次コンボの起点としての役割は残すべきと思います。
    なぜならコンボ条件として前の技名のみ記載されているからです。
    前段コンボが成立していないとコンボ条件すらなくなることは記載された仕様と違います。

    バグだよバグ!
    (46)

  2. #162
    Player
    avalokitasvara's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    41
    Character
    Roegadyn Lohengarde
    World
    Asura
    Main Class
    Marauder Lv 17
    自己レスになりますが  #161が実現すると

    ・フルスラストコンボは方向指定なしのお手軽強力コンボの地位はそのまま
    ・桜花コンボも初段インパルスの威力増加さえ諦めれば方向指定なしでそこそこ使えるDoTコンボに地位向上
     後方扇型範囲赤枠攻撃でも手を止めずに済み、背面さえ取ればインパルスの増加分だけさらに強力
    と、初心者向けにもなっていて、うまい人はさらに(ちょっとだけ)DPS底上げになり
    ジョブデザインにも近づけると思います!
    (18)

  3. #163
    Player
    buntlinne's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    42
    Character
    Cocoya Coya
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Centi View Post
     「FFシリーズ」の「竜騎士」として、こうあって欲しいという願望を2つほど。

    ◆ジャンプは跳んで欲しい
     まずはじめに、無敵時間が欲しいということではありません。 
     現状のジャンプの場合、ジャンプ発動地点から敵までの直線上を「走って」いるという処理のようです。
     その直線上を通った場合の影響を全て受けます。(ダメージ床が最たる例)
     つまり見た目はどうあれ、中身としては槍を担いで走って行って一突きし、
     炎も氷も毒も、みーんな踏んづけてドタバタ走って元の位置に戻ってくる。
     「竜騎士」で、「ジャンプ」である必要性が無い。
     「槍術士」で、「突撃(仮)」というスキルであっても良かったわけです。

     ドラゴンの吐くブレス(ダメージ床)をジャンプで跳び越えつつ一撃を加える。

     これだけでも充分に、竜と竜騎士の世界観を表現できると思います。
     なぜ槍術士から、さらに竜騎士へとジョブを変えて竜へ挑むのか、
     「竜騎士」の「ジャンプ」でないとダメ!というアイデンティティに繋がると思います。

    これは言えてると思います
    ジャンプは「敵の範囲攻撃や地形を無視して攻撃する技」、イルーシブジャンプは「敵の範囲攻撃をかわす回避技」だと思っていました。見た目的に。

    無敵では確かに強すぎるのかもしれませんが、せめて見た目どおりの技にしていただきたいです。
    ジャンプ中敵の範囲攻撃はおろかただのオートアタックにも当たるってなんじゃそら。こちらのオートアタックも敵に当たるのもなかなかおかしいですけど
    ダメージ床のダメージは食らうし地形にも引っかかるし挙句の果てには障害物の前に落ちてくる始末とか舐めてますよね?飛び越えろよと
    明らかに自分の位置まで届いてない攻撃(縦方向にも横方向にも)を食らったりしますしね。地震とか衝撃波とか

    重みやらエラプションやらを避けれるようにしてほしいわけではないです
    ただ、こんなんならジャンプじゃなくても、竜騎士じゃなくてもいいじゃない
    まあ調整案とかじゃない個人的な感想ですけどね
    (22)
    Last edited by buntlinne; 11-29-2013 at 06:17 AM.

  4. #164
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    モンクは格闘士からジョブチェンジすることでDPSとして完成しますが、
    竜騎士は槍術士からジョブチェンジしても完成したとは言えない状態だと思います。

    現状のジャンプがDPSに寄与しないのが最も大きな理由な訳ですが、槍術士のクラスアクションと竜騎士のジョブアクションに親和性が無いことも大きいのではないでしょうか。

    ジャンプの硬直時間を減少させるのは不具合改修レベルの話だと思うので、
    (あ、ジャンプの滞空中にダメージ床を踏むのも当然不具合ですよね?)
    もっと根本的な改善が必要ではないかと思います。

    具体的には、竜槍をディフェンダーのようなスタンス変化アクションとして、槍術アクションとジャンプを絡めると良いのではないでしょうか。

    ●竜槍
    アビリティー リキャスト=5秒 効果時間=永続
    効果中に『ピアシングタロン』を使用するか槍術コンボを3段階まで決めることで、自身に「ドラゴンランス」効果(最大5スタック)を付与する。

    「ドラゴンランス」=クリティカル発動率+2%

    ●ジャンプ
    「ドラゴンランス」効果中追加効果:「ドラゴンランス」を1つ消費し、次回の『ジャンプ』のリキャストを5秒に短縮する。

    ●イルーシブジャンプ
    「ドラゴンランス」効果中追加効果:「ドラゴンランス」を1つ消費し、次回の『イルーシブジャンプ』のリキャストを30秒に短縮する。

    ●スパインダイブ
    「ドラゴンランス」効果中追加効果:威力+100%、「ドラゴンランス」を1つ消費し、次回の『スパインダイブ』のリキャストを30秒に短縮する。

    ●ドラゴンダイブ
    「ドラゴンランス」効果中追加効果:「ドラゴンランス」を全消費し、消費数に応じて威力がアップする。また、効果範囲の地面に継続炎ダメージの効果を付与する。
    (13)

  5. #165
    Player
    Santya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    490
    Character
    Santya Katya
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    暴論だけどジョブスキルがこれじゃ、全身アラガン装備なら「竜騎士」になる必要ないよな
    (23)

  6. #166
    Player
    mf777's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    15
    Character
    Marie Friday
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Santya View Post
    暴論だけどジョブスキルがこれじゃ、全身アラガン装備なら「竜騎士」になる必要ないよな
    レリックが装備できたら槍術士がいいですよね。
    (9)

  7. #167
    Player
    hiropan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    5
    Character
    Hiropan Garuda
    World
    Ifrit
    Main Class
    Lancer Lv 50
    とりあえずこの間吉田Pが言ってたのは、竜槍のリキャストタイムを短縮する
    だけだってよ。槍メインでやってるけど、正直2.1になってもバハの募集内容が
    変らないなら、ほかに乗り換えるかやめるかって考えてるね。

    でも近接で殴りまくるのって楽しいんだよなあ~~~~~~~
    (8)

  8. #168
    Player
    Saiko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    87
    Character
    Mito Yupa
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    私としては、強い弱いに関わらず【竜騎士】を使いたいのです
    DPSが他に劣っていても、出しづらくても使いたい
    しかし現状はFFの竜騎士とは言い難く、飛び上がって攻撃を仕掛けるかっこつけた槍術士
    これを【竜騎士】と呼べるものにするためのジョブアクション見直し
    私にとってはこちらのほうが重大です
    【竜騎士で遊びたい】からです

    しかし、現状の竜が開発の謳うコンセプトにまったく沿っていないのは問題だと思います
    初心者向けと言われた竜が、実際のところダメージを出すための条件が狭すぎてまったく初心者向けでないこと
    本当に初心者向けとするのなら
    例えば
    ・ヘヴィスラッシュの方向指定に背面も含める
    ・インパルスドライヴの【方向制限】を方向指定のボーナスとし、桜花狂咲へのコンボを可能にする
    ボーナスでインパルスのダメージ上昇、ディセムの突耐性減少を付与、桜花はコンボ以外の条件なし
    このようにミスしても取り返しがつくようにし、ダメージを出すための条件を広げる必要があります
    これなら今の火力でも問題無いと思います

    これをしないのなら
    初心者向けと騙るのはやめて、現状のハイリスク(ミスできないという意味で)な路線のまま
    被弾に弱く火力を上げるのは難しいが、ハイリターンがあるジョブ
    にするべきだと思います

    ダメージを出しづらいのに出せるダメージがそれに見合っていないからおかしいのです
    あるいは初心者向けのはずなのにミスすると火力が一気に落ちすぎるからおかしいのです
    ミスしても大丈夫な初心者向けなのか
    ミスが許されない上級者向けなのか
    そのどちらでもないというわけのわからないバランスだから
    これだけ不満が出るんですよ開発の方々
    しかも、そのうえに竜騎士らしいアクションを考えるのを放棄したかのような、取って付けたようないい加減なジョブスキル
    日本をパクって作られたまがいもののようなハリボテ感が竜にはあります
    (29)

  9. #169
    Player
    sakaki's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    43
    Character
    Rei Sijou
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Machinist Lv 90
    アクションダメージアップ特性を竜騎士とモンクにも
    レベル20と40で付与するだけでもかなり変わると思います。
    巴術はレベル20と40でアクションダメージアップ特性とは別にエーテルフロー効果アップがあるので
    技術的には不可能ではないはずです。
    むしろなんで遠隔DPSにだけ付与されていて、近接DPSには付与されていないのが不思議なのですが
    (5)

  10. #170
    Player
    Arnval's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    556
    Character
    Sheea Schach
    World
    Shinryu
    Main Class
    Armorer Lv 90
    フルスラコンボの威力が上がるので、それさえやっていれば6の威力出せるから初心者向き! なんて言い出されそう
    残りも全て適切に使えば11(現状のモンク最高値が10として、2.1での10%強化込みだと11になる計算)になるのでしたらわかるんですけど
    別スレでも書きましたが、桜華コンボこそ方向指定のデメリット分強化すべきだと思います、フルスラコンボの強化以上に

    ジョブの代名詞的存在であるジャンプが26レベル槍WSより大きく劣る威力、10レベル槍アクションに劣るDPS(足払いが20秒に1回威力130=1秒辺り6.5、ジャンプは40秒に1回威力200=1秒辺り5)
    ここも解決しない限り、硬直やモーション速度弄っただけでは「竜騎士」ではなく「たまに跳ぶ槍術士」のままです

    「初心者向け」を盾にした、ただ火力上限が低いだけのジョブなんかに居場所はありません、操作の簡単さで言ったら戦士よりナイトの方が簡単かつ強い(現状では)わけですし
    (28)
    Last edited by Arnval; 12-02-2013 at 04:00 PM.

Page 17 of 365 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 67 117 ... LastLast