Page 8 of 11 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 105
  1. #71
    Player
    fcs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    314
    Character
    Hazuki Kazama
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by BA5 View Post
    おっしゃる通りだと思います。反対している人は何が不満なのでしょうか?
    困っている本来のライトユーザーが声を上げているのではなく
    ライトユーザーというレッテルを使って物事を語る方々の行為への不満や反論が主ではないでしょうか

    少なくとも、このスレッドで
    予習復習努力をしてもクリアできないコンテンツが有ると声を上げ
    Quote Originally Posted by BA5 View Post
    報酬に関してイージーとノーマルが同じというわけにはいかないので、エンドコンテンツ用の哲学、神話はイージーでは不要なので取得0。AF以上の装備も取得不可。強い装備が欲しかったらノーマルモードで頑張ってねという感じで
    このような観点から救済措置を欲し、それでもメインシナリオをクリアしたいと語る方は居られませんでした

    私自身が
    Quote Originally Posted by fcs View Post
    正直な所、メインシナリオのクリアだけが目的であるなら超強力なNPCと各IDをすすめるモードでもあればいいんじゃないでしょうかとは思いますが
    但し、ID産のアイテムは無し、AFも無し、あくまでシナリオをなぞる事が出来るだけという感じです
    先のご褒美を削る事でバランスを取る形です
    と提案した位です

    私自体のスタンスは先のレスで書いたように
    「聞こうとしない・見ようとしない・やろうとしない奴、そりゃわかりっこない、わかろうとしない奴にわかってもらおうと時間を費やすほど人生は長くない、違う人間は居る、ただそれだけ」
    です
    で、聞こうとする・見ようとする・やろうとする人は「出来ない人」にはそうそうならないんですよね…
    (15)

  2. #72
    Player
    Saizer's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    87
    Character
    K'khuro Tia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    MMO自体が初めて、な方には、少々キャラクターの成長が早すぎたかもしれませんな。
    キャラの出来ることの増え方に対して理解が追いつかない方も結構居るように思いました。

    FCに入ってきた新人さんに対して色々世話を焼く機会があったのですが
    自キャラの出来ること、すべきこと、見るべき箇所(タンクならヘイトゲージ、ヒーラーならデバフに注視など)、注意すべき点
    これらに対する理解を深める時間が現状では不足気味なのかな、と思うことがあります。

    コミュニケーションで解決できた方はそれで良いのですが、ゲームプレイ中だけで解決できず去って行ってしまった方も多いのでは、と思う事がありました。
    これは単純に難易度のみでは解決できないと思います。

    各職、もしくは各ロールにて、新アクションを習得した直後や、IDなどで攻略上の新要素
    (例としてはブレイフロクスにおける状態異常の重要性、敵誘導の重要性)
    などが追加される前のタイミングで、新アクションを使った攻略を求められる練習用クエスト
    (状態異常が絡みそうなタイミングで「NPCにエスナかけて支援しろ!」)
    (敵誘導が重要になりそうなタイミングで「火薬庫からボムの注意を引いて遠ざけろ!」)等
    を、導線上に追加すべきじゃないかなと思います。
    ライトユーザーさんも、出来ないままで難易度だけ下げてクリアより、できることを増やして増えた物を駆使してのクリア、の方が楽しめると思うんですが。
    ついでに先輩プレイヤーさんとの差も縮まるんじゃないかと。

    本来はギルドオーダーの役割なんでしょうけれど、現状では機能してませんのでね・・・もうねじ込んで欲しいものです。
    (15)

  3. #73
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by BA5 View Post
    おっしゃる通りだと思います。反対している人は何が不満なのでしょうか?
    については、ちょっと上で…
    Quote Originally Posted by Talvi View Post
    イージーモードとやらを追加するとなると既存のコンテンツ+今後追加されるであろうコンテンツに全てに2パターンのデータを用意せねばならず、単純に開発の手間が倍になり、ただでさえクソトロいVU間隔が更に伸びることになりますが、それでも極一部のユーザーの為に全ユーザーに我慢しろと仰る?
    こういう意見も出てますよ
    コンテンツの概要が変わるわけじゃないので「倍になる」というのは言い過ぎだと思いますが、多かれ少なかれ手間が増えるのは間違いないので
    他の要素を充実させるために開発リソースを使ってほしいというのは十分な反対理由だと思います
    (8)

  4. #74
    Player Charlotte_Patterson's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    223
    Character
    Charlotte Patterson
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    ていうかブレフロは10回もやればさすがに勝てると思うんですが…。
    現状バハまで含めてどのIDも10回もやれば余裕でクリアできるようになっていると思います。
    まあ終盤コンテンツ(真タイタンやバハ)を10回でクリアってのはカンニングが前提ですが、wikiなどの外部サイト無しとしても、助け合いLSみたいなのもよくありますし、このフォーラムで「ブレフロのボス強くて勝てません!!誰かやりかた教えて!!」ってスレ立てればみんなドヤ顔で教えてくれますからFF14内部で完結する範囲で解決できます。

    ただ、大縄跳び化するにつれてCFだと「自分は10回目でも初回の人が混ざってまた1回目から練習」みたいになることがありド嵌りすることはありますね。CFに限らずシャウトですら募集条件甘いとそうなります。
    正直ブレフロくらいだと初見いても余裕ですが、大縄跳び化が深化する真タイタンあたりだと大変ありがちです。
    ダンジョンがハードというよりメンツ集めがハードなんですよね。ダンジョン自体はライトに可能な範囲の練習量で十分クリアできます。しかもバハ行くと(吉田Pはしないと言っていたにも関わらず)職縛りまで出てくるので人集めハードは加速します。人集まればダンジョンは余裕。プレイヤースキルとは人集めスキルなりって状態です。なんだそりゃ、みたいな。
    これに対して出てきた解決法は「真タイタン初見練習PT募集」と「真タイタン核後までいける人募集」と「真タイタンさくっとクリアできる人募集」みたいな練習を段階分けしたシャウト募集をするやり方で、これは結構上手く行っています。ただシャウト募集は現行システムでは非常に効率が悪いのが難点です。
    何だかんだでPT募集掲示板が追加されたら上手くいくんじゃないの?って思ってるんですけどね。
    (6)

  5. #75
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    すり合わせでしたら
    1)レベルシンクの撤廃or選択制(PT募集掲示板実装時にPTLが”レベルシンクの有無”を選べる様にする)
    2)PTを組んでいた場合3名以下でも突入可能にする&ソロ可

    これだけで大分緩和されると思います
    要するに「クリア出来なければレベルを上げて装備を揃えて挑戦する」というRPGの基本行動が出来るようになります
    もし適正レベルでクリアしたいのであれば現状通りCFを利用するなり、募集掲示板で”レベルシンク有り”でやればいいですからね。

    ブレフロ等から始まる難易度UPはレベルシンク制度が一番の原因かと思います
    (5)

  6. #76
    Player
    Lorina's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    9
    Character
    Lolina Grav
    World
    Zeromus
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    まだ続いてたんですね、この話題。まぁそれはさておき

    メインクエがクリアできない!ID難しすぎるせいでストーリーが進まない!難易度緩和しろ!
    と叫んでる方々にいいアイデアが思いついたのでもってきましたよ。そういう人向けにえふえふ14らいとゆーざーりたーんず(仮)を販売すればいいんです。

    内容はこうです。

    まずキャラメイキングをします。
    すると宿屋の一室にキャラが降り立ちます。なおあるのはベッドと愛用の紀行録のみ。呼び鈴等は一切ありません。もちろん部屋からも出れません。
    紀行録を調べるとメインクエストのカットシーンが全て再生可能になった状態です。もちろんクラスクエストその他は一切再生できません。
    自分のメイクしたキャラで満足いくまでカットシーンを見たらベッドからゲームを終了します。
    以上

    これなら既存のものを繋ぎ合わせるだけで開発できますし時間も手間もお金もほとんどかからないですからスクエニスタッフは大喜び!
    メインクエがー難易度がーと叫んでる人たちもお手軽にストーリーを楽しめて大助かり!
    (6)

  7. #77
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    58
    どもです。
    まず最初に、そこまでストーリーにこだわるのは、メインストーリーをクリアしないと、コンテンツが解放されないことにあるのでは?
    カットシーン見て良しなら、別にゲームでなくても。
     そもそも論、”MMORPG"にストーリーが在ること事態おかしな話で、本来の”MMORPG"には目的と言うものがなく、ただ自由気ままに自分なりの遊び方お見つけるものである。
    ストーリーにこだわるのなら、オフゲーでやるべきです。(独りでとことん追求出来ます^^)
    広く浅くライトユーザーを取り込もうとした結果こおゆうジレンマが出来たのではないだろうか。
     本来のMMOに戻し目的その物を、ユーザーに自分で作らせるべきで、押し付けるものではない。
    コンテンツすべてを、解放すればすむのでは?そこから先は自分で確かめながら自分のスタイルを見つけるのが”MMORPG"本来の遊び方だと思います。
    ではまた...フラッシュ!!
    (4)

  8. #78
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    そのIDに失敗したからクリア出来ない!難しすぎる!
    ならば前のダンジョンを何回かこなし装備や動きを見直して再挑戦する等すべきでしょうね。
    タンクは装備さえ揃えればボスの技に当たってしまってもそこそこ耐えれます。
    ヒーラーも回復量やMPも増えるので余裕も出来ます。
    DPSは与えるダメージが上がり戦闘時間が短くなるので間接的にタンクの被ダメ軽減やヒーラーのMP問題に繋がりますね。
    努力や必死とかではなく強敵に勝つために装備を整えるのはどのゲームでも当たり前の事だと思うのですが。
    (7)

  9. #79
    Player
    Nana-'s Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    9
    Character
    Nana Agnes
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    下手な奴は辞めれば良いじゃなく辛い戦いをしたくないなら辞めれば良い。それにライトモード、ヘビーモードとか、これオフゲーじゃないんだから笑わせないでw
    その設定もよくわからんしねwわざわざクリアしてヘビーモードでやる意味がわからん。サブ職のための経験値増加なのか知らんけど、サブ職のために難易度上げてまでやりたいの?w
    (3)

  10. #80
    Player
    Kagami_Mochi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    88
    Character
    Mirrie Ricecake
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 36
    なんていうか、新生FF14をオフラインゲームの延長でプレイ開始した人が躓いてる気がします。

    オフラインゲームの場合、特定のボスが倒せない(道中含めて)の場合、多くの人はレベル不足を考えてレベルを上げて挑むんじゃないですかね。
    で、新生FF14でもそのパターンを試そうとしても特定のレベル範囲でしか参加できないので、思いっきり上げてもリミットまでレベルは自動的に落とされる。

    そうなるとクラスやジョブの性能を研究して、動きを勉強して、躓いているIDを予習して、対BOSSの動きを事前学習して……と色々しないと進めない。

    これ、カジュアルゲーなんですか?
    カジュアルゲームって「少ない時間でも遊べる」って意味らしいけど、現状の新生FF14は向いてる人にはヌルゲー。不向きな(上記のお勉強の時間が足りない等)人にはムリゲー。そんな印象さえあります。

    単純に4人PT用のIDもCF使わない場合は8人までのPTで入れるようにすればいいんじゃないですかね。
    宝箱の数や中身は変更する必要はないでしょうね。
    5人以上のPTになれば4人PTで厳しい部分を補強してクリアしやすくなるし、報酬が得られる確率も4人PTに比べて不利になるから筋が通らないというわけではないでしょ。
    3人以下のPTとかでも挑めれば新しい遊び方にも繋がるかもしれませんしね。


    蛇足になりますが、オンラインゲームを気楽に楽しみたいという人もいるんです。
    本気でプレイするんじゃなくて、適当な攻撃でもある程度なんとかなって、予習復習もしなくてもいい、したとしてもさらっと動画見るだけ。
    こういう遊び方はダメなんですか?
    (8)

Page 8 of 11 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast