「上手い人に付いていけばクリアできる」
みたいなことは回避できなくても、勧めるような仕様にしては行けません。
ハイエンドコンテンツで気軽にわいわいやりたいとかそもそも間違ってると思います。
ワンダレベルのダンジョンでギスギスして効率求めてるくせに、バハでわいわいやりたいなんて本末転倒以外のなにものでもない
ギスギスしてるのってほんの一部で装備整ってバハ通ってるような人は割と余裕持ってやってる人のほうが
多い気がするんですが、、そもそもなんでバハでワイワイやるのが間違ってると思うんです?
クリアできなくても今日は楽しかったねって遊べるような人たちが沢山いるとは思わないけど
それなりにいると思うんですよ。ワイワイしたいって人たちって楽しむことが目的でクリアが目的じゃない人だって
いるかもしれないし私は、攻略は難しくても参加はもっと気軽に行ける仕様でもいいと思いますよ。
ギスギスする可能性があったとしてもお互い指摘しあってクリアに向けて真剣にやるのも、お遊び半分でいってワイワイガヤガヤ今日は楽しかったね~!もどちらも否定できません。それぞれの楽しみ方なので。
ただ、報酬の調整など非常に難しいですが、自分より進んでない人とも気軽に行ける仕様もあった方がいいな~とは思います。今思いついただけの例ですけど、クリア者が半数以上いる場合クリアしても報酬は出なくてあくまで練習のみ、とかね。それじゃないと寄生して装備すぐ揃うのでそれはそれで面白くないです。
本当に「クリアできなくても今日は楽しかったね」っていうなら別に今の仕様でも行けると思いますよ
それなら手伝い必要ないから、少なくともバハ鯖ではそういう野良PTの募集そこら中にある。
「身内の上手い人の力を借りてわいわいやってもクリアできた、ラッキー」とか思ってる人だからこそ「上手い人が気軽に手伝いできないから、今の仕様はダメ」とか思うのではないか?
もちろん、自分のFCのなかなかクリアできない子の手伝いしたい気持ちは分からなくもないけど、そういうことはハイエンドコンテンツとしてのコンセプトに反すると思いますよ。
そもそもFFのような色んな層をターゲットにしたブランドのあるゲームで
一定のPSが無いとクリア不可能といったコンテンツを最初から出すこと自体が間違いだとは思うけどね
洋ゲーの真似事がしたいなら別でやって欲しかったと思うところ
FC内で8人固定に入れてない人は、
「身内の上手い人の力を借りてわいわいやってもクリアできた、ラッキー」 っていう思考の持ち主で
「上手い人が気軽に手伝いできないから、今の仕様はダメ」 っていう思考で
「自分のFCのなかなかクリアできない子」 という扱いをされるのですね。
最近になってバハ行きました。
まだ二層までしかやってませんが、一層はそれなりになんとかなりますが、二層は通称姫ちゃんプレイではクリアでき無くないですか?
現状ハイエンドコンテンツに指定されてるダンジョンなので、誰でも気楽にクリアってのはお門違いですが、攻略して楽しむのが本来の姿ではないでしょうか。
個人的ちはCFで行ければいいんですが、おそらくまだいきなり出会って、即クリアは無理だと思いますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.