Page 10 of 365 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 110 ... LastLast
Results 91 to 100 of 3641
  1. #91
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Erkin View Post
    DPSは行き着く先は同じにしてほしいよねえ

    上手くやれれば全DPSがMAXダメージ出せるようにしてほしいなあ
    もうリューサンなんかどんなに上手くやっても
    モンクや黒の最高トータルダメージなんか出せないから詰まんないよね。
    DPSが全て同じでしたらジョブ分けられてる意味無いですのでそれはちょっと・・・

    ただ竜騎士についてはPTに貢献できるスキルモンクの双竜脚のINT下げ・沈黙・2種のスタンや召喚での多数のデバフ・詩人の歌や沈黙等PT全体に貢献するスキルが極端に他の職より少ないので(あるとしても耐性持ち多いスタンと突耐性の低下等)のでその差の分をDPSに回されるべきだと思います。
    PTに貢献する手段全体で見た時に竜騎士はスキルの関係上必然的にダメージを稼ぐ役割が大半を占めることになるのでちゃんとそれらしい火力にして欲しいですね。
    同じように他の貢献する手段が少ない(なくはないが行動キャンセルスキルに至ってはスタンよりさらにレジスト持ちの多いスリプルのみ)黒はダメージ面を稼ぐことに特化された内容(リソースが限りなく無限に近いことと、安定した火力)になっていますので、それくらい尖った性能をしていてもおかしくないはずです。
    差別化のために息切れする代わりに瞬間火力がより高い等会ったもいいと思いますが。
    PT全体の役割で鑑みても竜騎士はもうひとつなにか役割があるべきではないでしょうか。
    (10)

  2. #92
    Player
    Arnval's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    556
    Character
    Sheea Schach
    World
    Shinryu
    Main Class
    Armorer Lv 90
    前回もでしたが、情報の出し方が下手すぎて余計不安を煽ってることにいい加減気付いて欲しいな
    「竜騎士のDPS10%以上アップ、モンクもDPS10%以上アップ」では「結局モンクに居場所取られて終わりじゃん」に行き着くだけです
    散々騙してきている以上、少々耳障りの良い言葉ではもう信用できません(子竜居なくても最弱ってなにそれ……)
    何か一つでも竜騎士が必要とされる強みとなる物を早く見せて欲しい
    (43)

  3. #93
    Player
    Erkin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    207
    Character
    Erkin Elvis
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    DPSが全て同じでしたらジョブ分けられてる意味無いですのでそれはちょっと・・・

    ただ竜騎士についてはPTに貢献できるスキルモンクの双竜脚のINT下げ・沈黙・2種のスタンや召喚での多数のデバフ・詩人の歌や沈黙等PT全体に貢献するスキルが極端に他の職より少ないので(あるとしても耐性持ち多いスタンと突耐性の低下等)のでその差の分をDPSに回されるべきだと思います。
    PTに貢献する手段全体で見た時に竜騎士はスキルの関係上必然的にダメージを稼ぐ役割が大半を占めることになるのでちゃんとそれらしい火力にして欲しいですね。
    同じように他の貢献する手段が少ない(なくはないが行動キャンセルスキルに至ってはスタンよりさらにレジスト持ちの多いスリプルのみ)黒はダメージ面を稼ぐことに特化された内容(リソースが限りなく無限に近いことと、安定した火力)になっていますので、それくらい尖った性能をしていてもおかしくないはずです。
    差別化のために息切れする代わりに瞬間火力がより高い等会ったもいいと思いますが。
    PT全体の役割で鑑みても竜騎士はもうひとつなにか役割があるべきではないでしょうか。
    他の職と全く同じにしろといってるのではなくってね
    過程で違いをつけて欲しいねってこと

    例えばの話しね
    手数を重ねて単体にダメージ出すのがモンクなら
    多彩な範囲攻撃で全体にダメージを出すのが竜
    結果的にトータルダメージは一緒

    とかって事にして欲しいってこと

    現状竜はモンクに範囲攻撃では勝っているので
    範囲攻撃ガンガンやったとしても
    一匹ずつ処理するモンクの破壊力、トータルダメージには到底及ばないんですよ
    それに、範囲攻撃できるシーンなんて限られるしね

    個人的にはダメージ出したくてDPS選んだので
    サポート面での強化は別にいらないなって感じですね
    もう黒に転職しちゃったのですが
    好きで竜を選んだのでまだ希望を捨て切れませんね(笑)

    パッチ後の状況によっては完全に見切りをつけるつもりですが。
    (6)

  4. #94
    Player
    masou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    17
    Character
    Me Lon
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 58
    職    レベル20での追加特性        レベル40での追加特性
    竜騎士  キーンフラーリ使用時の受け流し発動率up ヘヴィスラスト効果時間up
    モンク  ダメージ14%up攻撃速度10%up       ダメージ21%up攻撃速度15%up
    詩人   アクションダメージ1,1倍          アクションダメージ1,2倍
    召喚   アクションダメージ1,1倍          アクションダメージ1,3倍
    黒魔   アクションダメージ1,1倍          アクションダメージ1,3倍

    上のようにDPSの各ジョブの追加特性を比較してみると竜騎士だけ冷遇されているように感じます。
    DPSは大火力を出すことが求められています。
    ダメージ上昇の特性がなくとも「竜騎士の火力はすごい!」 「竜さんがパーティにいてよかったぁ~」
    と言われるほどに火力が高いのなら問題はないのです。

    竜騎士は側面背面Dot維持をこなしてやっとDPSとして一人前の火力を出すことができます。
    それに必要な操作量はクルセードスタンスで頻繁に攻撃に参加して、ペットをマニュアルで移動、アビリティを使用する学者の次に多いと感じていますが、
    それに見合うリターンがないです。
    現状だと側面だけでDOT維持しているモンクさんより火力が一段低い。

    バージョンアップ2,1で竜騎士が強化されて嬉しいです。
    追加でもう少し竜騎士の火力をUPしていただけるともっと嬉しいです。
    (35)
    Last edited by masou; 11-25-2013 at 02:36 AM.

  5. #95
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Erkin View Post
    他の職と全く同じにしろといってるのではなくってね
    過程で違いをつけて欲しいねってこと

    例えばの話しね
    手数を重ねて単体にダメージ出すのがモンクなら
    多彩な範囲攻撃で全体にダメージを出すのが竜
    結果的にトータルダメージは一緒

    とかって事にして欲しいってこと

    現状竜はモンクに範囲攻撃では勝っているので
    範囲攻撃ガンガンやったとしても
    一匹ずつ処理するモンクの破壊力、トータルダメージには到底及ばないんですよ
    それに、範囲攻撃できるシーンなんて限られるしね

    個人的にはダメージ出したくてDPS選んだので
    サポート面での強化は別にいらないなって感じですね
    もう黒に転職しちゃったのですが
    好きで竜を選んだのでまだ希望を捨て切れませんね(笑)

    パッチ後の状況によっては完全に見切りをつけるつもりですが。
    手段が違う上でも結果的にDPSが同じになってしまうなら他のPT貢献手段が多い職が選ばれてしまいますよ。
    現状これで詩人が問題になってる点もきっと理解しているでしょう。
    私がいいたいのは竜騎士はそういった手段もすくないので現状の差別化をのこして同じ方向性のまま調整を見た時に
    もっと竜騎士のDPSがずば抜けてていいはずではないか?といったことですよ。
    (モンクにはあり竜騎士にはない)サポート面の能力の差を(竜騎士の)DPSに回し現状の差別化のままバランスをとってほしいということを書いたはずなのですが?
    現状詩人の存在もあり、またダメージ以外にそれぞれできることもあるのでたとえトータルであろうとダメージだけでバランスを考えてはいけないと思います。

    例えばの話でしたら
    手数を重ねて単体にダメージ出すのがモンクなら
    多彩な範囲攻撃で全体にダメージを出すのが竜
    結果的にトータルダメージは一緒

    ではなく

    手数を重ねて単体にダメージ出し時にINTを下げ沈黙・スタンを入れ相手の妨害も図るのがモンクなら
    多彩な範囲攻撃で全体にダメージを出しのが時にスタンを入れ妨害する竜
    結果的にトータルダメージは竜が上で、妨害能力はモンクが上PTに対する貢献能力がダメージと妨害能力のトータルで一緒

    と言った形にならなければきっと詩人に椅子を取られるなどといわれている現状の二の舞いになってしまいます。
    (2)

  6. #96
    Player
    nicosur's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    18
    Character
    S'nicole Surge
    World
    Ixion
    Main Class
    Lancer Lv 90
    結局他のDPSと比べて支援と火力のバランスが取れてないのが問題なんですよね。
    もし現状の火力のままでも詩人とはまた違った方向の支援スキルを複数もっていれば火力の強化なんていらないんですよね・・・。
    今は竜騎士だけ明らかにPT貢献スキルが少ない、なのに火力が高いわけじゃないっていう所に皆さん不満を持っているのだと思います。

    現状を火力7支援1とすると、火力10支援1か、火力7支援4くらいになればいいのですが・・・。

    また、現状では側面背面を行き来しても側面モンクには勝てません。2.1でモンクの背面ボーナスを増幅するということなら
    側面背面移動モンク>側面背面移動竜騎士>側面モンク>>フルスラ竜騎士
    になるように調整を期待したいところです。
    (26)
    Last edited by nicosur; 11-25-2013 at 05:59 AM.

  7. #97
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    【提案①】
    スロウが効くモンスター・ボスを増やす。もちろんタコタンなども含めて。

    【提案②】
    ジャンプに自分が与えたデバフが1.5倍効果を与える。

    スロウ⇒遅延が20%から30%になる。
    ディセムボウル⇒突耐性ダウンが10%から20%になる
    桜華狂咲⇒DoT威力が20から30になる
    二段突き⇒DoT威力が20から30になる
    スタン⇒ストップ(3秒ほど)

    【提案②】
    キーンフラーリ改定案(そもそも盾ではなくDPSなのでので受け流しアップはあんまり有効ではないため)

    現在:受け流し発動率40%アップ⇒改定案:次に発動したアビリティのリキャストを25%短縮する。(GCDにかかわらないもの:ジャンプやライフサージなど)

    キーンフラーリ特性も変更
    特性のキーンフラーリ強化:キーンフラーリ使用時の受け流し発動率up(80%に) ⇒アビリティのリキャスト短縮効果upを50%にする。
    (4)

  8. #98
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Masamune
    Main Class
    Ninja Lv 100
    キーンフラーリが受け流し率upになっているのを見た時、開発の迷走っぷりを予感したのを思い出しますね。
    本来のKeen Flurry(鋭利な突風)という意味を考えると、旧来の連続攻撃の為のアクションに戻した方が余程らしいと思うのですが。
    例えば、一時的にモンクの疾風迅雷のようにGCDが短縮されるとか、予ダメージにボーナスが付くとかの方がDPS的にありがたいです。

    そうではなく、あくまでも物理防御の高さを活かして欲しいというのが開発の方針であるのなら、せめて敵視増加くらい付けて欲しいものです。
    現状だと、雑魚沸きに対して逸早く攻撃を仕掛けられる遠隔や火力に勝るモンクを相手にターゲットを固定するのはちょっと難しいですし。
    アディショナルのスカルサンダーを使うのも、ダメージを与えて敵視を稼ぐコンセプト上、コンボと引き換えにする程ではないと感じます。

    名称と効果の一致しないアクションや、使い道の薄いものをちゃんと修正して、竜騎士のコンセプトをもっとハッキリさせて欲しいですね。
    (21)

  9. #99
    Player
    hawk-r's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    384
    Character
    Phantom Inferno
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 50
    防御の話ですが、魔法防御の低さは仕様でしょうがないと思うのですが、タイタンの激震が魔法攻撃なのが納得いかないです。
    ガルの風やイフのイラプションはわかるのですがイフの体当たりも微妙に疑問です。
    (10)

  10. #100
    Player
    sinmaria's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    10
    Character
    Sin Maria
    World
    Tonberry
    Main Class
    Lancer Lv 50
    要望
    ①槍投げに沈黙効果を付ける
    モンクに近づくためandこのままだとPTでの重要性が皆無だから
    ②スプリントをTP消費無しにする
    回避回数は近接の方が多いのにこの使用はおかしいから
    ③イルシーブの当たり判定の見直し 硬直を少なくする リキャストを超短くする
    このままで行くと正直足で避ける方が安全という問題

    火力を上げるじゃなくてPTでの重要な役割を竜騎士に与えてください
    (7)

Page 10 of 365 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 110 ... LastLast