PvPって拒否権あるんですか?申し込み制ですか?
例:殴っていいっすか?w
いきなりなんでやねん?!w(拒否)
踏んで下さい・・・。(受諾)
見たいな。
あと、戦闘中に襲えますか?
例:「マーモットは俺が守る!!」って言って低レベルキャラを瞬殺・・・とか?
あと、ダンジョンでこいつ使えね~wって1対3でボコられるとか・・・(使えない子の俺はガクブルっす)
PvPって拒否権あるんですか?申し込み制ですか?
例:殴っていいっすか?w
いきなりなんでやねん?!w(拒否)
踏んで下さい・・・。(受諾)
見たいな。
あと、戦闘中に襲えますか?
例:「マーモットは俺が守る!!」って言って低レベルキャラを瞬殺・・・とか?
あと、ダンジョンでこいつ使えね~wって1対3でボコられるとか・・・(使えない子の俺はガクブルっす)
セット売りはできませんか?
今、安値で投売りされてる商品をどうにかしたい!!
例えば、頭装備から足装備までLv5剣士装備セットとか(この中に例えば売れない盾をセットとして混ぜる)
あと売り文句とか付けれないかな?
例:これ食べて~ 作業もはかどる ソルトコッド~(5.7.5風)
これで他人の土地も掘り放題!アマチュアピック
オバちゃんから死神まで使える!?ウェザードサイズ
みたいな・・・。
リミットブレイク練習用木人ほしいです
PS3やパソコン、コントローラーとキーボード、違いがあるので
タイミングや範囲指定など、慣れる為に練習したいです。
現状ではほぼすべてのサーバーで、生産で利益を出すことが出来ない状況になってると思いますが
素材が加工品よりも高い状況について、どういった分析をされていますか?
またギルの循環について、戦闘職をしてる上で装備はIDから、消耗品はクエで手に入るため
随分昔に吉田Pが言っていた生産品の最大の消費先は戦闘職といっていた状況に全くなっていないと思うのですが
そこについて問題と感じてらっしゃるのか? また問題じゃないと思われているならその理由を教えてください
吉田PはこれからもIDや蛮神戦はアクション要素が高いものがどんどんふえると言っていましたが
現状ではヒーラーが死ぬ=蘇生出来る人が居ない=詰み となります
本来であれば、その状況を起こさぬようにタンクがターゲットを取りますが
現状の蛮神戦などでは盾がいくら頑張ってもヒーラーに攻撃がいくことは避けられません
結果としてバハムートやタイタンなどでは「動きの分かる人のみ募集」なんてのも珍しくないです。
MMORPGはあくまでRPGであってアクションゲームではないのでは? と思うのですが
どうお考えでしょうか? アクションがヘタな人はこの先何が合っても先に進めないのでしょうか?
軍需品調達のアチーブメントは回数を調整すると聞きましたが、
指定される納品物はこのままなのでしょうか?
クラフターがカンストした場合、指定される品物の難易度が高すぎて
諦めてしまう場合が多いです。
もう少しお手軽に毎日納品できる難易度にならないでしょうか?
「蛮神武器は集めて置くと良いことある」と言っていましたが、今も有効なんでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.