Page 36 of 41 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 ... LastLast
Results 351 to 360 of 409
  1. #351
    Player
    carbohydrate's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    181
    Character
    Laura Umeonigiri
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    >レイドダンジョンが楽しくて潜りまくってたらランクが勝手に上がってたっていうのを期待したいです
    これが理想ではありますね。ただ、「マップは固定で自動生成ではない」とのことなので、
    レイドはすぐにやったことのある内容の繰り返しになりそうです。あまり期待できませんね。


    レイドでリーヴより修練値を効率よく稼げるようなことにしたら、その最も稼げるルート「のみ」を
    繰り返してのランク上げになるでしょうね。全貌を把握できない量・速度で追加し続けなければ、
    間違いなくそうなるでしょう。もちろんスクエニにそんなことをできる余力などありようはずもないので、
    また新たなオンリーが生まれるだけになります。
    (0)
    Last edited by carbohydrate; 05-28-2011 at 01:38 AM.

  2. #352
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    というかどう考えてもそうなりますよね。
    だってリーブつまんないですもん。コンテンツとしてほかに価値がないのなら
    リーブより少しでも魅力的なコンテンツが出たら即座にそっちに流れてリーブおしゃかでしょう。

    だからこそどのコンテンツも二次的魅力なり付加価値なりコンテンツの深度なり深めていくべきなのに
    どれもこれもぺらいんですよね……レイドダンジョンもどうなる事やら。
    きっと繰り返すことの意味も薄いようなものになるんじゃないでしょうか。
    レイドなのに8人PT用とか意味不明なことになってますし……。

    それよりもリーブ自身を残すのならもっと魅力的にしてほしいです。
    リーブシステムはあまりにも14の根幹に居座りすぎてどう考えても「廃止」はあり得ませんよ。
    建設的にいきましょうみなさん。
    (1)

  3. #353
    Player
    Tutiguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    306
    Character
    Simarg Feigin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by carbohydrate View Post
    プレイヤーが効率最優先で動く以上、最高効率のリーヴ「だけ」になるのは当然のことです。
    そのことを理解していれば「やるもやらないも自由」なんて言葉は書けないはずですよ。
    最大効率を求める人とそれに乗るだけな人は全く別です。
    前者は自身で選んでしているだけで、問題ないのでは?
    後者の、不活発で流れに乗るだけの人は何が追加されたところ一緒だと思います。

    リーブの機能(ファンクションポイント、R上げ、トークン…)を分散するというなら賛成です。
    (3)

  4. #354
    Player
    Gingerbread's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    114
    Character
    Mie Fillmore
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 49
    繰り返しは作業になるので回数こなせば飽きてしまうのは当然です。
    それよりも必要なのはやはりWoWなどに代表される数千にも及ぶクエストではないでしょうか。
    現状のサブクエストはかなり残念な仕様になっていますが、クラスクエストは普通に楽しめます。
    今度、ジョブ実装に伴いジョブ習得および専用装備取得クエストも追加されるとのことでこれについては期待しています。

    というわけで、最終的な方向性としては現状のリーブシステムはファクションリーブを残して廃止して
    例えば各キャンプ(テレポでいける場所ドライボーン・ホライズン・BW等)を町や村や要塞に作り直し、
    そこにサブクエストのようなコピペクエストだけではなくバリエーションに富んだクエストを追加する。
    修練に関してはクエストやレイドダンジョンで自然に上がっていくのを基本にして、
    さらに上げるのであればフィールドモンスターということになるのではないかと。
    (1)

  5. #355
    Player
    carbohydrate's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    181
    Character
    Laura Umeonigiri
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Tutiguri View Post
    最大効率を求める人とそれに乗るだけな人は全く別です。
    前者は自身で選んでしているだけで、問題ないのでは?
    後者の、不活発で流れに乗るだけの人は何が追加されたところ一緒だと思います。

    そんな区別には何の意味もありません。
    プレイヤーが最高効率を求めて動くことは当たり前の「事象」として受け入れるべきです。
    それを前提に、その最高効率を求めて動くことに工夫が必要で、過程にPT構成やメリットやデメリットなど複数の選択肢があり、それでいて戦術として面白いようにシステム設計をするべきです。

    自身で選んでる?
    その傲慢かつ杜撰なシステム設計の結果、BW3種PTでランク上げの9割になってる現状を理解できてないようですね。
    (2)

  6. #356
    Player
    Lencon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Len Con
    World
    Masamune
    Main Class
    Samurai Lv 70
    ランク上げの工程が楽しすぎて上げるのがもったいない
    と思えるほどの物を作ってもらいたい
    そのために何かいい方法はないか模索しているんです。難しいですが
    修練効率維持しつつ楽しむのとはある意味対立していますね

    どっちがいいとか悪いとかではなく、どちらもあっていい物だと思います
    (3)
    Last edited by Lencon; 05-28-2011 at 09:37 PM. Reason: 追記


  7. #357
    Player
    Lencon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Len Con
    World
    Masamune
    Main Class
    Samurai Lv 70
    どういうものが面白いかは人それぞれだと思うのですが
    個人的には
    「修練が一切貰えなくなった場合でも遊べるもの」
    が面白いものだと思っています
    それに修練を絡めて行くのが面白いランク上げにつながるのかなあ、と

    14でパッと思いつくのはクエスト、NM狩りくらいですが
    そのどちらも修練はもらえません(厳密に言えば討伐依頼で倒した分はもらえますが)
    リーヴやフィールド狩りなども、修練ちらつかせて遊ばせるのではなく
    修練を貰えなかったとしても遊びたいと思えるレベルのものを目指してほしいです
    ライバル視しているMMOと考え方が違うなあって感じるのはこういうところですね

    「修練いらない」というわけではないのですけど
    あくまで修練は遊ぶコンテンツのおまけであってほしいな
    (1)
    Last edited by Lencon; 05-30-2011 at 10:10 AM. Reason: ちょっと修正


  8. #358
    Player
    Tutiguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    306
    Character
    Simarg Feigin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by carbohydrate View Post
    そんな区別には何の意味もありません。
    プレイヤーが最高効率を求めて動くことは当たり前の「事象」として受け入れるべきです。
    それを前提に、その最高効率を求めて動くことに工夫が必要で、過程にPT構成やメリットやデメリットなど複数の選択肢があり、それでいて戦術として面白いようにシステム設計をするべきです。

    自身で選んでる?
    その傲慢かつ杜撰なシステム設計の結果、BW3種PTでランク上げの9割になってる現状を理解できてないようですね。
    正直何をおっしゃりたいのか分かりません。

    ・効率重視(≒オートリーダー)と乗っかるだけの人は別と思いますが、区別に意味は無い?
    ・効率重視派がいないとは言っていませんが、何故受け入れろ?

    特に一つ目の前者は、少数のコンテンツだけやるでしょう。FF14においてはそのコンテンツがそもそもないんで
    後者の乗っかるだけの人が集中している、若しくは辞める様に思いますよ。
    それを分散するだけのコンテンツも無いのに廃止するのはどうでしょうね。

    かりに効率重視の貴方が満足しうるコンテンツを得ても、それを多くの人が良しとしうるかは別です。
    その意味であなたの視野はとても狭い様に思います。
    (3)

  9. #359
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    今は他にコンテンツが無いですからね・・・
    削除したら本当にやることがなくなってしまいます。

    でも、リーブそのものに問題が多く、
    しかもプレイ時間の殆どが、面白くも無い作業リーブに追われている現状、

    イライラが募る挙句、不要論が出るのも仕方ないでしょう。

    6月末パッチでどれだけコンテンツを追加できるかが、鍵ですね。
    アレでコンテンツの数が足りなければ、何かが決壊するのではないか、と心配です。
    (0)

  10. #360
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    ほかの方も言ってましたが、リーヴ狩りで、戦闘より移動時間のほうが長いっておかしいように思います。

    BWの貪欲なんか、移動して後衛が追いつく頃には前衛が倒しきっていることすらあります。1戦あたり、ケアル1、2回くらいしかすることないこともしばしばです。前衛でも、たとえばペイスト狩りで出てくるボムとか、剣術士で最初に挑発いれて、殴ろうと思ったらもう戦闘終わってたりしますね。

    修練値がおいしくなかったら、二度とやりたくないですね。
    (2)
    Last edited by Nietzsche; 05-31-2011 at 08:47 AM.

Page 36 of 41 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 ... LastLast