Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 65
  1. #11
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by Fascination_MAXX View Post
    多分ですがその方は、このゲームというかMMOにおけるロールについてまだよく理解出来ていなかったのではないでしょうか?
    戦士=火力というイメージを持っていたのかも知れません。
    扱いきれるきれない以前の問題だったのかも知れません。
    Lv32到達のブレフロで「ロールについてまだよく理解できていなかった」とか、冗談でしかないですけどね…→そのレベルまで上げるのに、お前は何をしていたのか。と言いたい
    そして、本人曰く「普段はクリア出来る」そうですが「真っ先に落ちるTANK」にそんなこと言われてもねぇ…?

    >ただ、ハイドラや真タコタンなどにおいて
    タイタンはともかく、ハイドラは「CF」じゃないのでPTが納得すればそれでいいんじゃないですか?
    どっちにせよ、扱いきれないようなら要らないコですけど

    Quote Originally Posted by Negy View Post
    繰り返しますが、それで詰むのはステータスやアクセサリー云々以前に、
    タンクの防具の選択やAoEの回避、ラースの維持、ヒーラーの回復、
    DPSの被弾といった、もっと基本的な部分が足りてないからです。

    一番考えられるのはファイター装備でもしてたんじゃないでしょうか?
    >タンクの防具の選択
    >一番考えられるのはファイター装備でもしてたんじゃないでしょうか?
    いや、コレがバリバリの「タンク装備(しかもHQ)」だったんですよね…

    毎回
    タンクが落ちる→ヒーラーにタゲ飛び→DPS2人が落ちるというパターン
    で、ヒーラーが「MPが足りない」と嘆くと(他の3人ともHQ適職装備でした)

    >もっと基本的な部分が足りてないからです
    もっとも重要なPSが足りていないと仮定するなら、「やっぱりVITに振れよ」となるわけで…→一番被弾率の高い職なのだから、HP増やせばとりあえず生き残る時間は長いハズ
    (2)

  2. #12
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    Lv32到達のブレフロで「ロールについてまだよく理解できていなかった」とか、冗談でしかないですけどね…→そのレベルまで上げるのに、お前は何をしていたのか。と言いたい
    そして、本人曰く「普段はクリア出来る」そうですが「真っ先に落ちるTANK」にそんなこと言われてもねぇ…?
    横槍ですが、ブレフロでコンボすら分かってない人いますよ。
    それどことかヴィジルで、オーバーたかない戦士とかみたことあります。
    MMO初心者でも、ID6回いっただけでブレフロには到達できます。
    のでそのレベルでも「初心者」というのはいらっしゃいます。

    ブレフロでSTR振りかVIT振りかなんてほんとに誤差程度なので、
    たしかに「VTR振りの方が初心者向け」だったとしても、それ以前につっこむところがあったと思うのです。
    んでそのつっこみどころの巨大さにくらべると、VITかSTRかなんて小さすぎるので、返信合戦になってるのじゃないかなと。

    個人的にも原因は気になります。
    ヒラが初心者学者なら、「フェアリーの有効範囲を知らないまま追従運用してた」とか
    ブレフロではよくある事故ですが。
    (32)

  3. #13
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    だから「STR極振りしても扱いきれないなら、大人しくVIT振りしてくれ。迷惑だから」と
    PTで挑むならともかく、CFに来られても困る
    ずっとSTR極振りで困ったことないわけですが

    VITが高くてうんたんは下位コンテンツではヒーラーの反応速度にしか影響しません。
    VITが高ければ直接ダメージが減衰されるわけではありません。
    VITが何を緩和しているかというとオーバーヒールしにくくすることと、ヒーラーが反応するまでの時間に余裕を与えているだけです。
    ※2発耐えれることと1発しか耐えれないことには大きな違いがでますが、50以下のダンジョンでそんなシーンはどうしたってきません。
    直接アクセサリーでダメージ減衰に影響を与えているのは「受け流し」で、こちらがSTRアクセに無いという意味では少し不利かもしれません。

    しかしVIT差が100あろうと防御力が同じなら受けるダメージは同じです。
    VIT差というのは回復されなければ死ぬまでの時間の違いでしかないのです。
    HPリソースの量にしか関係しないVITを押し、STRを振るべきでないと言及するのは目の付け所が少しずれていると思います。
    VIT0振りアクセ0でもタンクは下位コンテンツで死なないだけのHPプールがデフォルトであります。

    当然、一定のPSがあること前提ですが
    1.タンクの防具のITEM LEVEL
    2.ヒーラーの回復力が低い(武器、防具のITEMLEVEL、アクセ、ステ振り)
    クリアできないぐらいタンクをやわらかいと感じたならこのどちらかが原因です。

    EDIT:つまり、ヒーラーの装備がNGだったんじゃないでしょうか。
    大体HQ防具装備のタンクを前にMP足りなくなること自体ヒーラー側に明らかな異常があります。
    ご提示の情報ではタンクの問題とは言えないでしょう。

    EDIR2:あと最初に言われてますように、戦士のダメージ軽減能力を高めるのに必要なのはSTRであってVITではありません。
    VITでダメージ軽減力に影響するのはスリルオブバトルだけです。(+被ストンスキン、被ベネディクション、被生命活性法)
    その他全てにおいて戦士はSTRを上げた方が敵のDPSに対しては硬いのです。
    残念ながら、イメージと異なりSTRが高い方が必要な回復量は少量で済むのです。(←ただしエンドコンテンツに耐えられるほどではない。)
    (48)
    Last edited by Nonohana; 11-13-2013 at 08:16 PM.

  4. #14
    Player
    zoru-udon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダはん
    Posts
    77
    Character
    Thal Wodden
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    だから「STR極振りしても扱いきれないなら、大人しくVIT振りしてくれ。迷惑だから」と
    PTで挑むならともかく、CFに来られても困る
    僕もSTR極で戦士をがんばっていますが、ブレフロちゃんとクリアしましたよー。
    ただ、ブレフロあたりからダンジョンの難易度が上がってきますよね。
    初見だったヒーラーさんに「HPの減りが激しくてこわい」と言われたこともあります(笑

    《扱いきる》ために練習が必要になってくるのもそのあたりからなワケで、ブレフロの段階で「扱い切れないなら~」と切り捨ててしまうのはちょっとゆとりがないかなーと思います、僕は。
    ヒーラーさんやDPSさんだって、うまくやらなければ、ステータスいかんに関わらず盾を落としてしまうことだってありますから。
    (31)
    PTメンバーを安全かつジェントルにエスコートできるナイトを目指す!

  5. #15
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    戦士から寝かせ好きのみなさまへ。
    戦士が1戦闘中に打てるフラッシュはせいぜい4、5発です。
    寝かせペインとの相性は最悪です。
    カッターアリは寝かされるとタゲとリ切れない可能性大です。
    ナニトゾセンシトノ意思疎通ヲオネガイシマス。

    戦士からひゃっほい好きのDPSさまへ。
    アムダワンパレレベルでは、敵視コンボをまきながら敵視を調整しないと、タゲを維持し切れません(とくに武器格差がある場合)。
    /asマクロを過信せず、マーカー確認や目視でのタゲ確認をせつにお願いします。
    (21)
    Last edited by sakanatokaeru; 11-13-2013 at 07:51 PM.

  6. #16
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by sakanatokaeru View Post
    ヒラが初心者学者なら、「フェアリーの有効範囲を知らないまま追従運用してた」とか
    ブレフロではよくある事故ですが。
    白でしたね

    Quote Originally Posted by Nonohana View Post
    EDIT:つまり、ヒーラーの装備がNGだったんじゃないでしょうか。
    大体HQ防具装備のタンクを前にMP足りなくなること自体ヒーラー側に明らかな異常があります。
    ご提示の情報ではタンクの問題とは言えないでしょう。
    VITで物理軽減されるとは考えてませんが、少なくとも「死ぬまでの時間」は長くなりますよね?
    ヒーラーに問題というより、トカゲまでの道程で「MPやばい」とか言ってたので、「斧が被弾し過ぎ・猪馬鹿」っていう問題が最初からあったように思います
    (1)

  7. 11-13-2013 11:09 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #17
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    んーあんまり返信合戦してもあれなのですが、さすが言い方がひどすぎると思うので。

    べつにSTR振りだろうがたいした問題でないことは、ご理解いただけというのでいいのでしょうか。
    くわしくはNonohanaさんの説明にあるとおりだと私も思います。
    しかもそのレベル帯だと、本当に大差ないレベルなのです。

    でタンクさんに原因があるとして、「赤範囲が避けれてない」ということでよろしいでしょうか。
    それ以外に「被弾を減らす」ことができる状況はブレフロクスにはないはずです。

    また、トカゲというのが二番目の中ボスのドレイクだとしたら、
    おそらく「小ドレイクPOP中にボスの大ドレイクを寝かせなかった」か「ランタゲブレスを食らったか」くらいしか、壊滅ポイントはないと思います。
    「大ドレイクを寝かせなかった」場合、タンクはそのタイミングでアビ発動しないと厳しくなるのですが、それで壊滅したのなら、説明や連携不足だと思われます。
    また「ランタゲブレスにまきこまれた」としたら、プレイヤースキルの問題です(そもそもタンクはめったに当たりません)。

    範囲で棒立ちしてたか、ボスの行動に対する知識が不足してたかの問題で、
    STRかVITかの問題はぜんぜん関係ないのではないでしょうか。
    繰り返しますが、STR振りが特段VIT振りにその時点で劣っており、それが原因で詰むということは考えれないのです。
    というか、ディフェンダーのない斧術士でこられてもクリア可能なレベルです。というかクリアしました。
    (49)
    Last edited by sakanatokaeru; 11-13-2013 at 11:51 PM. Reason: 削除された内容を引用していたため

  9. #18
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    ヒーラーの立場からタンクさん達にお願い

    適正な装備と適切なスキル回しを切にお願い致します
    錬成装備を否定する訳ではありませんが、目に見えて被ダメージが上昇し攻撃に参加することが出来なくなってしまいます。
    (10)

  10. #19
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    VITで物理軽減されるとは考えてませんが、少なくとも「死ぬまでの時間」は長くなりますよね?
    ヒーラーに問題というより、トカゲまでの道程で「MPやばい」とか言ってたので、「斧が被弾し過ぎ・猪馬鹿」っていう問題が最初からあったように思います
    死ぬまでの時間が長くなってもMPがやばいのにはまったく関係しません。
    同じ量くらって、同じ量回復したら、そのヒーラーのMPは切れるんです。

    お話聞いてるだけだとそのタンクは本当に他で問題がなかったのだと思います。

    道中猪だろうと全滅した後は全員HP/MP全快です。リソース不足もありません。
    そして被弾の速度は一定です、どんな性格の人が盾をするかによってボスのDPSが圧倒的に向上するわけではありません。
    全滅後のボスバトルがクリアできないとなれば、Mob DPSの軽減力が足りないか、必然的にHPSが足りていないわけです。

    ・タンクが適切な防具を着ている
    貴方がそう仰っているのだからそうなのでしょう。
    つまり基礎DPS軽減力には一切問題がないわけです。
    アクセサリーでは軽減力はほとんど向上しません。
    ・ターゲットを保持している
    この状態でタンクが先に死ぬのは当然のことです。
    むしろ後に死んだら文句を言えばよろしい。

    道中からMPが足りないのは、ヒーラーの回復力不足の兆候ではないのですか。
    そして、PSの依存度が高いのはどちらかといえばヒーラーの方なのです。
    なぜって、タンクの防御力を上げる術は一時的でしかなく、殆どのダメージはヒーラーが回復してあげる以外にタンクのHPリソースは戻ってこないからです。
    ※タンクが生きていられるのはヒーラーのおかげです。切っても切れない関係なのです。
    これ以外となると、タンク又はヒーラーの装備が大破していたなど副次的な要因以外考えられません。

    タンクに問題がなかったとは言いません。
    しかし、白と黒のペアなら貴方がた回りのメンバーのPSにも問題があったことに言い訳の余地はありません。
    リポーズがあり、スリプルがあり、ケアルがあり、フィジクがあり、確実に1匹ずつ処理できる状況なのですからトカゲごときに勝てないのは参加した皆の所為といって構わないレベルだと思います。
    この話は、言及すればするほど墓穴を掘る問題だと思います。
    (69)
    Last edited by Nonohana; 11-14-2013 at 02:10 AM.

  11. #20
    Player
    Burusuco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    603
    Character
    Fur Burusuco
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    たいていのタンクさんは現在攻撃している敵を倒してから次の行動に移る・・・。
    /asしようにもタゲ指定が遅いからできないし・・・。敵のHP残り1割か2割でタゲ移してください・・・。
    これ、戦士スレでも推奨されてて、じっさいアタッカー的には
    便利だし時間の短縮にもなるのはわかってるんだけど、
    正直、メンドウくさいんだよね。

    倒す順番がどうでもいい場合は
    1マーカー→叩く→倒す→一番近くに攻撃するマクロ→1マーカー→(以後繰り返し)
    ってやってるんだけど、やっぱりダメかな?
    ながーいダンジョン内すべての敵を残りHP1割でタゲチェンジとか、がんばったけどムリでしたw
    (3)

Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast

Tags for this Thread