Results 1 to 10 of 116

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Suntory View Post
    たとえFATEが失敗しても、金評価に値する貢献をしていれば金評価が貰えることを知った上で書いてらっしゃるんですかね…
    途中離脱する人で「失敗してもいいから次に行こう」って考えの元で次のFATEへ移動を始める人は居ないと思います
    「自分が離脱しても残った人がクリアするだろう」という考えが少なからずあるはずです。
    それでいてそういった二枚舌を使うのはずるいですね。はっきり言って詭弁です。
    (28)

  2. #2
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Vojon View Post
    途中離脱する人で「失敗してもいいから次に行こう」って考えの元で次のFATEへ移動を始める人は居ないと思います
    成功しないと金評価が貰えないと勘違いしている人を除けば、むしろ成功するか失敗するか気にもとめてない方の人が多いと思いますが…
    詭弁・二枚舌とまでおっしゃるからには相応の根拠がおありなのでしょうが、あいにく私には人の考えを読めるような才能は無いのでアンケートの結果でも見てみないと分かりません
    なので自分の事しか分かりませんが、私はレッドベリー以外のFATEで成否を気にしたことはないです
    端的なのが周りに誰もいない僻地でFATEに遭遇した時で、1人で適当にやって終わるまでもなくさっさと離れてます
    基本的に験値と軍票のためにFATEをやってるだけで、それが入るなら何の支障もないからです

    PTメンバーがHPを減らしながら戦っていたら離脱せず残りますが、それはPTメンバーに対する配慮であってFATEの成否のためではありません
    人数の関係で大物のFATEで倒せるか倒せないかみたいな人数の時は離脱せず残りますが、それは単におもしろいからであって失敗させたくないからではありません
    僻地で戦ったことがないFATEボスを見かけたら取り敢えず突撃して死ぬまで頑張ってみますが、興味があるからで成功すると思ってのことではありません

    私が特異なのかは知りませんが、成否にゲーム的なメリット・デメリットがほぼ無い以上、成否を気にしない人は少なくないと思いますがね
    (34)

  3. #3
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Suntory View Post
    成功しないと金評価が貰えないと勘違いしている人を除けば、むしろ成功するか失敗するか気にもとめてない方の人が多いと思いますが…
    ~中略~
    私が特異なのかは知りませんが、成否にゲーム的なメリット・デメリットがほぼ無い以上、成否を気にしない人は少なくないと思いますがね
    私は全体の大きな流れで見た場合の話をしてるので、Suntoryさんとの論点が合っていない様に感じます。

    私が成否云々と言っているのは、どちらが大きな流れとしてFATE自体が回るかどうかを焦点として見ている場合の話であって、1FATE単位で細かく見た場合の話はしていません。
    僻地で人が来にくいFATEは例外としても、経験値と軍票の為にやっているのであれば、主要な物であればあるほどFATEは失敗(時間切れ)させずに早く終わらせて次回へと回せる方が効率は良いはずです。
    1FATE単位で見れば途中離脱した結果、1つのFATEが失敗に終わっても効率にさして影響は出ないでしょう。
    しかし、離脱を何度も続けて居るプレイヤーが、離脱したすべてのFATEで失敗してもいいつもりで離脱しているかといったらそうではないでしょう。
    評価を稼いだ上で人数を見て残った人間が終わらせるだろうという見込みあっての物だと思います、クリアした方が報酬が得られるタイミングは格段に早いのですから。
    こういった前提の上で、離脱者は次のFATEへ行って早々に評価を稼ぎ、残って処理をしていた人間は割を食うといっているのです。

    先日クルザスのスヴェラで体力㍉まで削った後、ターゲットを持っていた人間が走って離脱した為に回復させた事があり、結果失敗に終わりました。
    成否を気にせず金評価だけを求めているのであればそんなギリギリ状況までタゲを持ってFATEに付き合う事はないでしょう。
    こういった離脱者は残っている人間がFATEを終わらすという見込みありきの行動である。とアンケートなんて取らずとも行動がそう示しています。このケースが特別であるとは思えません。
    そうでなければ単純な嫌がらせですね。その線は薄いと思いますが。
    (4)