Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 44
  1. #21
    Player
    KenG's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Kenshishi Heartland
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by yocchan View Post
    僕も昨日停止喰らいました
    フォーラムとかいつも書かないのですがあまりにムカつくんで初書きこします

    僕は旧から不活性マテリダ400個マテリガ150個持ち込んで
    それを種にサービス開始1ヶ月以内で全身4-5禁断で高速ID周回して哲学素材売ってました
    ID周回数も800超えてます(1000回アチーブで確認した)

    所持金20M超えたところで
    IDからギル出るようになったしインフレするだろうと適当に妄想してマテリガ買い占めてました
    所持金4M位だったのですがそれでも昨日停止喰らいました

    あまりに理不尽すぎる・・・
    連休だから文句すらも言えないし、連休暇になったし
    バハも行けないし
    神話取りこぼしそうだし

    「全てはお客様の為に」とか笑わせんなよwwww
    ろくに調べもせず垢停止って
    あまりに上っ面だけの糞運営すぎじゃないか
    停止した分の利用料金返却とギル2倍にでもしてくれんと怒りが収まりそうにありません^^;
    金策位しかやることねーのに金策したらギル没収で停止って
    ハウジングとかで金稼いだほうがいいですよ!みたいに煽ってるくせに
    ほんと運営期待してただけにショックすぎる!!!!!!!!!!!

    なんか愚痴っぽくなってすいません
    愚痴りたかっただけなんだ・・・
    愚痴りたい気持ち、本当によくわかります。
    フレも、ギルを儲けてただけ。
    いろいろ調べていると、本当に機械的に急激なギルの移動があったPCを一律に停止って感じが否めません。
    運営が想定している以上にギルを儲けることができるPCは、運営にとってbot作業や瞬間移動よりもアカ停止に値する大罪を犯しているということなんでしょうかねぇ;
    (9)

  2. #22
    Player
    KenG's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Kenshishi Heartland
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    運営からしたら普通なんだろうけど、
    こういうの見るとどうなってんの?って思いますよね。

    知り合いがギャザクラ上げ始めたんで不安です。
    想定以上にギルを儲けるPCはアカ停止だ!ってことになるなら、ギャザクラの楽しみの一つ=金儲けが楽しくできませんよね;
    (4)

  3. #23
    Player
    Anna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    100
    Character
    Anna Fox
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ここまで読んで来ましたが、たぶん、冤罪じゃないでしょうか。このスレッドが上がる前に、運営から BAN に関するお知らせのようなものがあったように思いました。

    たぶん、データを抽出して、表計算ソフトでアラート出して、疑わしきは罰しているように、第三者からは思えます。

    問題は、第三者から見て、そう思えてしまうことです。

    本当のところは知りませんが、普通のユーザーがこういう書き込みを見て不安に思うことがあるとすれば、それは運営側の責任であるということを、もっと自覚してほしいです。
    (9)

  4. #24
    Player
    KenG's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Kenshishi Heartland
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Anna View Post
    ここまで読んで来ましたが、たぶん、冤罪じゃないでしょうか。このスレッドが上がる前に、運営から BAN に関するお知らせのようなものがあったように思いました。

    たぶん、データを抽出して、表計算ソフトでアラート出して、疑わしきは罰しているように、第三者からは思えます。

    問題は、第三者から見て、そう思えてしまうことです。

    本当のところは知りませんが、普通のユーザーがこういう書き込みを見て不安に思うことがあるとすれば、それは運営側の責任であるということを、もっと自覚してほしいです。
    第三者からは、確かにそう見えてしまうことは否めないことも理解はできます。
    でも、運営は第三者ではないのです。
    運営が機械的な対応で、「想定以上の金策をしていて他のPCから業者なんじゃね?って疑いをもたれても仕方が無いPC」に対し、アカ停止な、ってことなら、もうどんなPCだって安心して金策なんてできませんよね;;
    (6)

  5. #25
    Player
    Anna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    100
    Character
    Anna Fox
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    あ、スレ主さんを応援してたつもりだったんですが、ちっと誤解されちゃいましたかね ^^

    ひとつ言えるのは、文字化けメールを送るという、ありえないレベルで平気でユーザーを処罰するという……

    わたしは、実生活に基づいた普通の会社しか知らないんですが、ゲーム業界って、こんなのが普通なんでしょうか?
    (3)

  6. #26
    Player
    KenG's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Kenshishi Heartland
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Anna View Post
    あ、スレ主さんを応援してたつもりだったんですが、ちっと誤解されちゃいましたかね ^^

    ひとつ言えるのは、文字化けメールを送るという、ありえないレベルで平気でユーザーを処罰するという……

    わたしは、実生活に基づいた普通の会社しか知らないんですが、ゲーム業界って、こんなのが普通なんでしょうか?
    いえいえ、応援ありがとうございます^^
    これが普通というのであれば、つらいですね。
    アカウントを管理している運営が黒だと言ったのだから黒なんだというのも理解してきたつもりだったんですが、実際に身近なところで冤罪を見てしまうと。
    旧時代からずっと一緒にやってきたフレなので、本当に悔しくてならない気持ちがいっぱいで、せっかくのご好意を変な方向にしか受け取れなかったこと、申し訳ありません。
    (7)

  7. #27
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > 運営が機械的な対応で、「想定以上の金策をしていて他のPCから業者なんじゃね?って疑いをもたれても仕方が無いPC」に対し、アカ停止な、ってことなら、もうどんなPCだって安心して金策なんてできませんよね;;

     一応、「想定以上の金策」ではないです、「DUPEによるギル稼ぎと取り扱うアイテムが同じような金策」あるいは「業者アカウントと同じようなギル・アイテム移動」です。警察が職務質問したりや任意同行求めたりするのと同じで、被疑アカウントに対して一時的な凍結処理がされるのは、まあ致し方の無い事かと思います。
     しかしながら、冤罪によってゲーム内通貨の没収などが行われたとするなら、それもまだ是正されなければならないことです。その為の方法としては結局再調査依頼となるわけで、そんな悠長に待ってられないとか出るとこ出ようやとか思うなら、法的手段もどんどん取っていけばいいのです。
    (4)

  8. #28
    Player
    KenG's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Kenshishi Heartland
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    > 運営が機械的な対応で、「想定以上の金策をしていて他のPCから業者なんじゃね?って疑いをもたれても仕方が無いPC」に対し、アカ停止な、ってことなら、もうどんなPCだって安心して金策なんてできませんよね;;

     一応、「想定以上の金策」ではないです、「DUPEによるギル稼ぎと取り扱うアイテムが同じような金策」あるいは「業者アカウントと同じようなギル・アイテム移動」です。警察が職務質問したりや任意同行求めたりするのと同じで、被疑アカウントに対して一時的な凍結処理がされるのは、まあ致し方の無い事かと思います。
     しかしながら、冤罪によってゲーム内通貨の没収などが行われたとするなら、それもまだ是正されなければならないことです。その為の方法としては結局再調査依頼となるわけで、そんな悠長に待ってられないとか出るとこ出ようやとか思うなら、法的手段もどんどん取っていけばいいのです。
    まぁ、そのへんのことはわかっていてこのスレを立てさせてもらっています。
    でも、今回の件は、その場で弁明できる「職質」ではなく、逮捕ありきの「痴漢冤罪」と同じようだと考えています。
    法的手段?まぁ、巨大企業とやりあう知識量や弁護士費用などを考えると難しいでしょうね。
    (2)

  9. #29
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    「DUPEによるギル稼ぎと取り扱うアイテムが同じような金策」あるいは「業者アカウントと同じようなギル・アイテム移動」です。
    もしこの基準だとしたら、
    かなりイヤな対処ですね。

    ギャザクラで生計たてて大富豪になるロールプレイさえ全否定ですし。


    結局業者対策するとトバッチリ受けるのは変わらないのか。
    (3)

  10. #30
    Player
    Anna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    100
    Character
    Anna Fox
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    法的手段もどんどん取っていけばいいのです。
    具体的にどんな事をすればいいのでしょうか? 日本国であれば、法治国家なので、手段はあります。それでも、解決するには長い年月がかかります。

    ま、いいか。ちょっと、疲れました。
    (1)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast