Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 46
  1. #11
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by wagnarko View Post
    あと、すでに戦闘クラスが全部50とかの人は、30ダンジョンに行く意味が永久にないんでしょうか?
    新しいコンテンツを体験する以外の事を望んでいるなら、それは意味は無いでしょうね
    どんな新コンテンツであれ対象から外れた人が参加しても新鮮さ以外に得るものはないでしょう

    現在R50であればR50用のコンテンツ実装の要望をだすか、腰を据えて待つしか出来ないですし
    FFに限らずオンラインゲームはそんなものでしょう
    (3)

  2. #12
    Player
    ponkotu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    504
    Character
    Takoyaki Ojisama
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    課金もまだなのに随分期の早いお話ですね。
    今そんな事をしたら新規どころか誰も戻ってこないよ。
    (0)

  3. #13
    Player
    Karin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    177
    Character
    Sakura Hatsune
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    とにかく人に流されない 自分のペースでやれば一番楽しめるのではないでしょうか?
    自分のペース乱れるから疲れたり または飽きたり 楽しめなかったりするのかな(?)っと思います。('∇')
    (9)
    Last edited by Karin; 05-24-2011 at 04:44 PM.

  4. #14
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    10
    ランクの高い装備品よりランクの低い装備品が劣るのは当たり前ですね.
    特にランク差があればなおさらです.

    しかしキャップの開放をしてほしいという気持ちはわかります.
    最近R50になった方がかなり増えてこられましたし,戦闘職すべてカンストされた方や近い方も少なくないですしね.
    そういう方々は当然開放を希望されているでしょう.
    このようなゲームの基本はR上げとレアアイテム集めだと思いますし,仲間たちより上のランクになって強くなりたい.
    いいアイテム手に入れたい.
    正直これがモチベーションとなっている方はかなりおられると思います.

    また,R50になって引退される方も多いですし,他職でもR上げする方法が少ないために毎日やることが一緒ですから.
    当然飽きますよね.

    問題は戦闘職に関しては,R50に短い期間で到達できてしまうことだと思います.
    正直開発さんたちは修練を上げすぎましたね…。こんなにすぐカンストできてしまってはやることがなくなるのは当然ですし,
    キャップ開放を求めるのも当然でしょう.

    今更ですが戦闘の修練(PT時修練値)は下げるべきだと思います.

    もうFF14がスタートしてかなりの時がたちましたし,いくら「無課金状態である.」とはいえ
    バトル関連の調整を行い,キャップ解放とコンテンツ追加は早々にやらなければならないことだと自分は思います.

    レベルキャップの解放がなぜできないのか,開発からのコメントがほしいですね。
    (4)
    Last edited by ceres; 05-24-2011 at 04:01 PM.

  5. #15
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    レベルキャップ開放でも
    活躍できるのコンテンツないなら
    まだ今と同じ状況ではないか

    だからコンテンツの追加はレベルキャップの開放より優先と思います
    (5)

  6. #16
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Penchan View Post
    レベルキャップ開放でも
    活躍できるのコンテンツないなら
    まだ今と同じ状況ではないか

    だからコンテンツの追加はレベルキャップの開放より優先と思います
    一つの可能性が:50レイドで得た修練値は、新しいジョブを育てる (FF11と言えばメリポG2、WoWと言えばTalent)
    もう一つの可能性は:FF11リンバスと裏世界のように、経験値がないけど強力な装備が待っている。

    どちらにせよ、カンストしても活躍の場がある。
    (1)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  7. #17
    Player
    Marc's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Violenne Dolet
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 47
    ゴミになってもいいじゃない。それがMMO。
    その時々の楽しみ方があるんじゃないかなぁ・・・。
    装備品に関しては、その仕様で最高を目指せばいいだけだと思います。
    (10)

  8. #18
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    FFに見切りを付けた人はメイン30前後と言う人も多いでしょうし、30はどっちかって言うと復帰者向けじゃないでしょうか?
    (3)

  9. #19
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    R50のパーティ用レイドダンジョン
    R30のパーティ用(R50ソロ用)レイドダンジョン

    っていう住み分けにするんじゃないかなぁと思っています。

    R30でのドロップアイテムは、マテリアル化がどうなるか次第じゃないかなぁ。
    (2)

  10. #20
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    一つの可能性が:50レイドで得た修練値は、新しいジョブを育てる (FF11と言えばメリポG2、WoWと言えばTalent)
    もう一つの可能性は:FF11リンバスと裏世界のように、経験値がないけど強力な装備が待っている。

    どちらにせよ、カンストしても活躍の場がある。
    ちょっと追記:

    FF11の中では、レベルキャップまで長く使える、中レベルの強力装備がいくつ存在しています。
    たとえば皇帝羽虫の髪飾り落人の篭手などなど・・・

    FF14では、そういったコンセプトの装備がR30レイドに存在するなら、ユーザーの需要が完全満足されるまで、R30レイドは死なないよ。
    (3)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast