Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 90
  1. #31
    Player OO7's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    218
    Character
    Mev Ius
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 56
    一般プレイヤーが他人の設定もいじれるって本当ですか?それが本当なら物凄く怒りを覚えます。
    昨日はレベル46のモンスターを複数集め範囲攻撃で一気にサクサク乱狩りしまくっているキャラを見たので報告しましたが、不愉快でしょうがないですね。この上 自キャラの設定までいじられると言うならゲーム自体やる気がうせるのでソッコーでさよならしようと思います。
    現状、数時間ぶんのレストボーナスの効果もわずか数秒、数分で消えるし、クラフターの獲得経験値も減っている、ミス確率も上がっている気がしてなりません。ただでさえやる気が底の状態なのにこれはとどめの一撃でしかないですわ。
    (3)

  2. #32
    Player
    Sankai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    152
    Character
    Sanzen Sekai
    World
    Bahamut
    Main Class
    Rogue Lv 71

    それどこ情報?どこ情報よー?

    某掲示板、某掲示板まとめブログの情報を100%信じてゲームを引退するのは個人の自由ですが・・・
    そんな情報に振り回されていちいち引退してたらきりがないと思います。
    ネトゲを楽しくするのは運営の力だけでも無理ですし、ユーザーの力だけでも無理です。
    フォーラムは運営とユーザーが歩み寄れる場だと思いますし、今回いろんな人の意見が出てきてうれしく思います。
    ですから捨て台詞を吐いて逃げ去る行為はよそでやってもらいたい。
    (57)

  3. #33
    Player
    Nuko-Nuko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    98
    Character
    Tarutti Valefor
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by oimohori View Post
    はっきり言って、FF11のRMTtellのフィルターさえ未だに通過してる状態ですので、もとて対処していくと言っても全然信じられません。
    イタチゴッコは、分かりますがそれを言い訳にしない様に14では、頑張って下さい。
    11はある意味RMT関係は無法地帯じゃないですか?そうならないように努力して下さい。

    私もこれがいいたいのに、
    なんだか、

    無理だからとか、イタチごっこだから、鵜呑みにするなとか、
    ドライすぎる気がします。
    11の時のように、ね釣りぽいのとかがズラーと並ぶ海岸とか、
    報告しても、まったく減らない現状だけは何とかして欲しい
    (11)

  4. #34
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    Quote Originally Posted by Sefina View Post
    何名かから指摘があったようなのでまとめて。

    とりあえず11に用いられた言語は恐らくC++ コンパイル言語ですね

    そしてこの14はスクリプト言語を用いている 。
    汎用製があり試行錯誤も簡単に行え割と柔軟。

    コンパイル言語は変数等の整合をチェックをするためプログラム的には堅牢。
    その為今回のような被害には会いにくい。

    確定的な情報が転がっている訳ではないですが、吉Pが言う ユーザーによるインターフェイスの開発を実現する為、及び大量のスタッフによる開発
    メンテナンスを行うには スクリプト言語が適切なプログラムだと思う。

    これ自体は別に悪くないのですが...穴が....大きすぎると思うのさ。
    ゲーム内のバランスを総崩にしかねない状態なのにこの悠長な対応。

    攻撃とか防御とかじゃなく 簡単に解析される状態にしてしまってるのが問題、しかもシステムの中枢。
    先の方も言ってますが、暗号化とか...まぁ突貫でやってるからそこまで手が回ってないのでしょうが...

    とりあえず掲示板やブログを鵜呑みにした訳では無いのはこれで分かって頂けたんですかね?(笑)
    なんだかスクリプト言語が型チェックしてないような書かれ方ですが・・・ちゃんとしてますから。
    逆にコンパイル言語でもvarとかで宣言されたら目も当てられませんけども。

    あと今回のLuaは言わばメインの機能を補助する為に使用しているっぽいし、メインはちゃんと別の言語ですよ・・・。
    (26)

  5. 10-10-2013 07:34 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #35
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > 普通に考えてluaみたいなインタプリンタ言語物使えば解析されることぐらい分かりそうなんですけどね。
    > そこにSQL文が入ってたりしてるから簡単に解析されちゃうんですよね。

     一行目は別に問題じゃない。確かに言語によって読み解きやすい読み解きにくいはあるけれど解析対策はもっと別でやるもので、その別でやれる対策に比べたら言語の読み解きやすさは誤差みたいなもんだから。問題なのは二行目みたいな大きな穴が開いていたってこと。
     ただ、その問題についても告知があったように既に対策はされたでしょう。まあ、ハック側の知識や情報を持っている人は「まだまだ穴開いてるよww」とか分かるんでしょうけど、真剣にゲームのことを思ってるならフォーラムとかじゃなくて普通にスクエニにコンタクトとって情報渡してあげたらどうでしょうかね。そういうホワイトハック的なことはゲームに限らずセキュリティ分野では日常的に行われていますし、単に煽った文章書くだけならフォーラムの目的から逸脱してるんでそりゃ削除もされますって。
    (53)

  7. #36
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    フレキシブルなユーザーUIとトレードOFFな問題ですよね
    あとは、クライアント側にどれだけマスクを掛けられるか?

    がんばってください
    (4)

  8. #37
    Player
    Shiokara's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    84
    Character
    Shiokara Nordsee
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Sefina View Post
    恐らくC++ コンパイル言語
    確定的な情報が転がっている訳ではないですが、
    な~んだ(笑)

    こういうのって、
    断定的にある情報を提示して
    それに対する反応を見て
    その「憶測」が
    正しいのか正しくないのか
    探っているって感じですね。

    こういう不確かな情報に
    踊らされないことこそ
    対策の基本なんでしょうね。
    (52)

  9. 10-10-2013 10:49 AM

  10. 10-10-2013 10:56 AM

  11. #38
    Player
    poepoe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    75
    Character
    Emma Fanning
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    初期RagnarokOnlineと比較すると、当時の現状も発言も対応もすべて同じですね。つまり数年はBOT天国になるでしょう
    BOTによって回る経済も、それはそれで安定しますが(ギャザラーは死滅します

    私はBOTが動かせないようプログラムの修正より、RMTの監視を尽力したほうがいいのかなと思います
    売れなければ業者は撤退するでしょう
    (8)

  12. #39
    Player OO7's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    218
    Character
    Mev Ius
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 56
    ちなみに昨日報告したキャラだがフリーカンパニーに所属してたわ。日本語でアピールコメントしてたわw マスターぽっかったよーな。
    もしハッキング被害なら・・・いじれるってことになるわな~ あの恐ろしい範囲攻撃スキル・・・・集めてサクサク倒してたよ。
    とにかく今以上になにがしかの警戒、対応が必要なんじゃないの~ってことでしょ。
    (0)

  13. #40
    Player
    sakyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    261
    Character
    Lasagna Oicheese
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    FF11の時からノーガード戦法(チート出来るが使用者は罰する)という方法だったのは感じていましたが、そのパターンだと確かにパッケージ代のかかる一般ユーザーのチーターは死滅した感じがありましたが業者はいつまでも残ってましたよね。
    BOTは泳がせて本垢に繋がった時に芋づる君でっていう理論は分かりますけどユーザー視点からすると視界に入るだけで不快というのは忘れないで欲しいです。
    (21)

  14. 10-10-2013 12:43 PM


Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast

Tags for this Thread