Page 11 of 21 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 201
  1. #101
    Player
    Arnval's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    556
    Character
    Sheea Schach
    World
    Shinryu
    Main Class
    Armorer Lv 90
    履歴があるせいで財力任せの値段工作が容易だったFF11のシステムは勘弁です、あれには戻って欲しくありません
    (9)

  2. #102
    Player
    warabi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1
    Character
    Kyoukan San
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 15
    Quote Originally Posted by Charlotte_Patterson View Post
    全然違いますよ。個数指定で売れないから在庫が3個あって販売枠にも倉庫にも余裕がない人が700ギルで投げざるをえないのです。
    それを販売枠に余裕ある人が買って1000ギル1個x3で売ることが可能な値段で出してるんです。
    個数指定ができるなら最初から1000ギルで売りますよ。
    その意見こそ全然違いますよ。
    リテイナー倉庫枠や出品枠が残り1だろうが1000だろうが関係ないんです。

    『この商品が買われるように他の人より安く出品しよう』

    この1点だけなんですよ。
    買い手が個数指定出来る仕様になったら、700ギルで出されてる商品を
    わざわざ売れるチャンスが減る値段(例えの1000ギル)なんかで売らずに目に止まりやすい600ギルで出します。
    600ギルを見た人は更に599ギルに値下げ。以降繰り返しになるのは間違いないです。

    現状の個数指定が出来ない仕様だからこそ
    大量販売の599ギル商品は売れずに、少量販売の1000ギル商品が売れるチャンスがあるのです。

    出品枠が少ないから云々は個々人の売り方による部分が大きいので
    その部分も含めて売り手側の考える余地(出来なくても売れる・出来ると他の人よりもっと売れる)
    と開発も言っているのではないでしょうか。
    (32)

  3. #103
    Player
    AcoCat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    103
    Character
    Aco Cat
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Charlotte_Patterson View Post
    単にあなたが一番損してそれ以上の意味があるんですか?

    大幅に安い価格で売る人が出てくれば、
    想像力が豊かですねぇw
    損もしないし、大幅に安くなんてしませんよ
    供給量で調整して利益をただ1人で吸い上げることが可能になるだけです

    現行仕様では無理なのですよ・・・それこそ24時間張り付いて、売れる端から出しなおすなどをしない限り
    ところが、オーバーな量を出せれば、それをしなくて済むようになるのです

    ただ、そこが便利になると今度は値下げが激化するので、そんなことをしない方がいいのです
    (11)

  4. #104
    Player
    mimikku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    21
    Character
    Mikku Mi
    World
    Anima
    Main Class
    Archer Lv 42
    Quote Originally Posted by Lastygalle View Post
    こんにちは。

    現状では、あえて出品者が指定した個数のアイテムを購入する仕様にしています。
    これは、出品者が需要の多いアイテムをいくつ出品するかを考え、購入者はどの品数のものを買うのかというやりとりも、
    ゲーム内の遊びの一つとして、工夫してほしいと考えているためです。

    個数を指定して購入する仕様は、結果として現在のところ、実装する予定はありません。ご了承ください。
    限られた出品枠をどのように使うのか工夫して欲しい。
    自分もこの考えには同感です。ただしそれはUIの不便さを解決してからではないでしょうか。
    「アイテムを選んで、金額を入力して、個数を入力して出品。」
    この作業を何度も何度も繰り返すのは面倒くさいの一言に尽きます。しかも商品補充でさらにこれを繰り返すことを想像するとぞっとしませんか?
    大抵の人は心が折れて単価を安くしたまとめ売りに逃げるわけです。
    現時点では工夫うんぬんよりもく、面倒くささを我慢できるかできないかということに大きく左右されているように思えます。
    せめて、n個ずつ yセット出品するというような機能を追加していただきたいです。
    (16)

  5. #105
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by mimikku View Post
    限られた出品枠をどのように使うのか工夫して欲しい。
    自分もこの考えには同感です。ただしそれはUIの不便さを解決してからではないでしょうか。
    「アイテムを選んで、金額を入力して、個数を入力して出品。」
    この作業を何度も何度も繰り返すのは面倒くさいの一言に尽きます。しかも商品補充でさらにこれを繰り返すことを想像するとぞっとしませんか?
    大抵の人は心が折れて単価を安くしたまとめ売りに逃げるわけです。
    現時点では工夫うんぬんよりもく、面倒くささを我慢できるかできないかということに大きく左右されているように思えます。
    せめて、n個ずつ yセット出品するというような機能を追加していただきたいです。
    あ、UIの改善については大賛成です。小分け売りがもっと楽にできる機能の導入は是非お願いします
    (12)

  6. #106
    Player
    pon-kotu's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    126
    Character
    Tutuji Tuji
    World
    Tiamat
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    いろいろな意見がありますが、店での売却価格をとりあえず上げてほしいですね
    (7)

  7. #107
    Player
    YunYunDetective's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    211
    Character
    Yuyutan Yutan
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Lastygalle View Post
    こんにちは。

    現状では、あえて出品者が指定した個数のアイテムを購入する仕様にしています。
    これは、出品者が需要の多いアイテムをいくつ出品するかを考え、購入者はどの品数のものを買うのかというやりとりも、
    ゲーム内の遊びの一つとして、工夫してほしいと考えているためです。

    個数を指定して購入する仕様は、結果として現在のところ、実装する予定はありません。ご了承ください。
    私はこの仕様大変ありがたいと思っています。
    これのおかげで、無闇に安い値段をつけなくても、個数と値段の設定でちゃんと利益を出すことが出来ます。
    販売履歴をきちんと見て、「相場を読む」と言う楽しみもあります。

    ただ、これはあくまでバトル職の合間に素材狩りで食い扶持を稼いでいるようなタイプのプレイヤーの話です。
    クラフト品で大量に利益を上げたいプレイヤーの場合、また感想は違うのだろうなと思います。
    (19)

  8. #108
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    買い辛いし売り辛い。必要数が纏めてあると、割高でもめんどくさくて買ってしまう。
    いらないドロップアイテムや魚を処分しようにも自分のリテの名前が最安値をズラリと
    占有してしまいこれでは闇の行商人を挑発してしまうかもしれないと正義の怒りを燃やし
    ながら店売りの毎日。つかいちいちバラ出品すんのめんどくさい。

    マーケットを利用するのは損で面倒だから使わないほうがいいですよと暗に喩されて
    いるような感じ
    (3)

  9. #109
    Player
    Roroppu's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    7
    Character
    Roro Diluculum
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    現状業者っぽいのが相場30ぐらいのシャードを10ギル×9999とかで販売してるのを見かけます。
    現在の仕様ではこれを買う人はいないと思うんですけど
    もし単独で買うことが出来るようになれば、業者の独壇場になるんじゃないですかね?
    もちろん運営にはしっかり対策して頂く必要はありますが、現状マーケット見てても減ってる感じがしない。
    買い手側は安いから大量に買える!って思うかもしれないですけど、売り手が完全に死にますよ。
    もしくはそれ以下にするしか方法がなくなり値下げ合戦の末、結果1ギル販売と言う流れに・・・。

    個別購入できない今でこそ値下がってる感が強いのに、個別購入許されたらたまりません。
    (17)

  10. #110
    Player
    ORNAMYS's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    525
    Character
    Cere Sopha
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 100
    要するに1枠出しっぱなしで常に売れる状態を維持しておきたいというワガママなわけで
    商売にそんな楽が許されるはずもありません
    (23)

Page 11 of 21 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast