履歴があるせいで財力任せの値段工作が容易だったFF11のシステムは勘弁です、あれには戻って欲しくありません
履歴があるせいで財力任せの値段工作が容易だったFF11のシステムは勘弁です、あれには戻って欲しくありません
その意見こそ全然違いますよ。
リテイナー倉庫枠や出品枠が残り1だろうが1000だろうが関係ないんです。
『この商品が買われるように他の人より安く出品しよう』
この1点だけなんですよ。
買い手が個数指定出来る仕様になったら、700ギルで出されてる商品を
わざわざ売れるチャンスが減る値段(例えの1000ギル)なんかで売らずに目に止まりやすい600ギルで出します。
600ギルを見た人は更に599ギルに値下げ。以降繰り返しになるのは間違いないです。
現状の個数指定が出来ない仕様だからこそ
大量販売の599ギル商品は売れずに、少量販売の1000ギル商品が売れるチャンスがあるのです。
出品枠が少ないから云々は個々人の売り方による部分が大きいので
その部分も含めて売り手側の考える余地(出来なくても売れる・出来ると他の人よりもっと売れる)
と開発も言っているのではないでしょうか。
限られた出品枠をどのように使うのか工夫して欲しい。
自分もこの考えには同感です。ただしそれはUIの不便さを解決してからではないでしょうか。
「アイテムを選んで、金額を入力して、個数を入力して出品。」
この作業を何度も何度も繰り返すのは面倒くさいの一言に尽きます。しかも商品補充でさらにこれを繰り返すことを想像するとぞっとしませんか?
大抵の人は心が折れて単価を安くしたまとめ売りに逃げるわけです。
現時点では工夫うんぬんよりもく、面倒くささを我慢できるかできないかということに大きく左右されているように思えます。
せめて、n個ずつ yセット出品するというような機能を追加していただきたいです。
あ、UIの改善については大賛成です。小分け売りがもっと楽にできる機能の導入は是非お願いします限られた出品枠をどのように使うのか工夫して欲しい。
自分もこの考えには同感です。ただしそれはUIの不便さを解決してからではないでしょうか。
「アイテムを選んで、金額を入力して、個数を入力して出品。」
この作業を何度も何度も繰り返すのは面倒くさいの一言に尽きます。しかも商品補充でさらにこれを繰り返すことを想像するとぞっとしませんか?
大抵の人は心が折れて単価を安くしたまとめ売りに逃げるわけです。
現時点では工夫うんぬんよりもく、面倒くささを我慢できるかできないかということに大きく左右されているように思えます。
せめて、n個ずつ yセット出品するというような機能を追加していただきたいです。
いろいろな意見がありますが、店での売却価格をとりあえず上げてほしいですね
私はこの仕様大変ありがたいと思っています。
これのおかげで、無闇に安い値段をつけなくても、個数と値段の設定でちゃんと利益を出すことが出来ます。
販売履歴をきちんと見て、「相場を読む」と言う楽しみもあります。
ただ、これはあくまでバトル職の合間に素材狩りで食い扶持を稼いでいるようなタイプのプレイヤーの話です。
クラフト品で大量に利益を上げたいプレイヤーの場合、また感想は違うのだろうなと思います。
買い辛いし売り辛い。必要数が纏めてあると、割高でもめんどくさくて買ってしまう。
いらないドロップアイテムや魚を処分しようにも自分のリテの名前が最安値をズラリと
占有してしまいこれでは闇の行商人を挑発してしまうかもしれないと正義の怒りを燃やし
ながら店売りの毎日。つかいちいちバラ出品すんのめんどくさい。
マーケットを利用するのは損で面倒だから使わないほうがいいですよと暗に喩されて
いるような感じ
現状業者っぽいのが相場30ぐらいのシャードを10ギル×9999とかで販売してるのを見かけます。
現在の仕様ではこれを買う人はいないと思うんですけど
もし単独で買うことが出来るようになれば、業者の独壇場になるんじゃないですかね?
もちろん運営にはしっかり対策して頂く必要はありますが、現状マーケット見てても減ってる感じがしない。
買い手側は安いから大量に買える!って思うかもしれないですけど、売り手が完全に死にますよ。
もしくはそれ以下にするしか方法がなくなり値下げ合戦の末、結果1ギル販売と言う流れに・・・。
個別購入できない今でこそ値下がってる感が強いのに、個別購入許されたらたまりません。
要するに1枠出しっぱなしで常に売れる状態を維持しておきたいというワガママなわけで
商売にそんな楽が許されるはずもありません
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.