Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 30 of 30
  1. #21
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    49
    多分、進捗98%耐久4ぐらいの時にわざわざリスクの高い「作業」をしたくないんですよ。
    進捗MAX10耐久減少の行動(突貫の反対みたいなの)をとりたいわけなんですよ

    作業鍛冶
    突貫鍛冶
    緻密鍛冶(名称は適当) ←これを入れてください
    入魂鍛冶
    経過観察

    わざわざあと少しで完成するのにトンカントンカン同じ様な作業する職人はクビです
    (1)

  2. #22
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    94
    アセンブル、グランドデザイン、マスプロダクションなんかは適正あわせると殆ど突貫成功しますよ?
    そんなに言い切るぐらいなら少しはFF14やりましょうエアーさん
    (4)

  3. #23
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    耐久度減少の処理を先にして、0になったら進捗の表示を更新しなければ

    100%で割れるガッカリ感はなくなるよね。
    (6)

  4. #24
    Player
    norm's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    168
    Character
    Alc Mass
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by kinokonoyama View Post
    生産なんてワンクリックで完了したほうがいいという人もいることを忘れないでください
    はっきり言って今のシステムはめんどくさいだけです
    そこまでやってしまったらクラフターのクラスが一つの職業として成り立たなくなってしまいますよ
    クラフターがファイター等と同列の扱いである以上、誰もが戦闘職で遊んでいるわけではないということを忘れないでください
    (9)

  5. #25
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    クラフターなんて無くなればいいと思ってるので言動が過激になってしまい申し訳ないです
    ですがやりたくもないクラフターを修理のため嫌々あげるファイターの気持ちとしては
    無駄な作業を繰り返す上に訳のわからない暴走など今の製作は楽しいと思える要素がないわけですよ

    いろいろMMOやってきましたがライト向けを謳っているゲームの製作とはとても思えないです
    ですので製作はライト寄りの人でも楽々あげれるくらいの調整でちょうど良いのでは?と思うわけです

    まぁ修理さえなければどれだけマゾくてもいいと思うんですけどね、そうなったら製作なんてやりませんし
    (1)

  6. #26
    Player
    nekoko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    302
    Character
    Spike Tiger
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    クラフターを上げるためのお金でNPC修理やったほうが早いと思います。
    (2)

  7. #27
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    うん、100%回復するならそうするよね
    (1)

  8. 05-20-2011 09:33 AM
    Reason
    スレタイと関係なかった。

  9. #28
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by The_Great_Kabuki View Post
    気持ちは分かります。

    「このつや・・・この色・・・この肌触り・・・正にさいこ・・・イッカーーーーーン!!!ガッシャーン」

    みたいなかんじで。作ったはいいけど気に食わなかった!という感じで割り切ってます。
    完成させたは良いけど、力入れすぎて壊しちまった。
    って感じじゃね?


    Quote Originally Posted by nekoko View Post
    クラフターを上げるためのお金でNPC修理やったほうが早いと思います。
    NPC修理は、例えばフレイムワンドで約5万、ヴィンテージローブだと約8万取られるので・・・
    まぁ修理依頼出せば、クラフト上げるよりよっぽど安上がりだと私も思いますけどね。

    でもウィーグルの前羽とか、シーダーの枝とか誰も持ち歩かないようなアイテムだと、同時にバザってでもいないと、いつまで経っても修理して貰えませんが。
    これ、全然浸透しませんよねぇ。
    色々持ち歩けるほど、クラフターの鞄に余裕が無いのはわかっていると思うのですが。

    私は色々なクラフトに手を出しているので、大方の装備は、アイテムさえあればすぐに修理できるのですが(チラッ
    エレクトラムナゲットとか、ブラスナゲットですら持ってることは希なので、修理できないのですよね(チラッ
    まぁそれでも2k3kとか、あまりに人を馬鹿にした報酬額だとやりませんがね(チラッチラッ
    (4)
    Last edited by gon; 05-20-2011 at 10:45 AM.

  10. #29
    Player
    Feda's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    62
    Character
    Fedayin Creed
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by Yasai View Post
    耐用残り10進捗95%の時に、次が耐用度-10進捗10%の場合、
    進捗5%に必要な耐久度は-5です。

    必要のない進捗5%の為に耐久度-5されるのは何とも気持ちの悪い話です。

    進捗が120%の場合のアドバンテージがあるならこの仕様でも問題ありませんが、進捗は100%が上限です。
    必要のある進捗から、耐久度を割り出して計算を行えば、こころのもやもや感が取れるのではないでしょうか。
    全く以って同意です。マラソンに置き換えたら
    「ゴールしたのにゴール地点を越えても走って体力が尽きて死んだので失格ですw」
    ・・・なんてありえないわけで。

    耐用度は進捗100%までの消費量をきちんと計算すべきと思います。
    もちろん優先順位は別のお話ですが。
    (2)

  11. #30
    Player
    Gremlin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ドワーフ城の南
    Posts
    183
    Character
    Kukuro Nearflare
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 63
    『型抜き』ってご存知ですか?
    お祭りの夜店なんかで昔やったのですが。
    (分からなかったらごめんなさい。説明せずに続けます)
    完成したら店のおっちゃんに見せに行くのですが、台から持ち上げる時に割れちゃうんですよね、あれ。まさに進展100%耐久0な感じw

    ここはHQ・NQに加えて、-1が付くGQ(Glitch・Quality=不良品質)が出来るってのは…無駄でしかないんでしょうねぇ。
    (0)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3

Tags for this Thread