XHBの操作について
ホールドトグルミックスのほか
XHBの選択可能状態起動は、RB/R1で、左右の切替はLB/L1を追加してほしい
XHBの操作について
ホールドトグルミックスのほか
XHBの選択可能状態起動は、RB/R1で、左右の切替はLB/L1を追加してほしい
便乗して。
アーマリチェストで装備にカーソルを合わせた際に表示されるのを現在の装備しているものと比較できるようにしてほしいです。
敵に掛けたデバフ表示で自分の掛けたデバフがもっとわかりやすいように改善して欲しいです。
現状では緑色の数字で効果時間が表示されている物が自分の掛けたデバフのようですが、この色だと他の人が掛けた白色の数字の物と色味が似ていて殆ど判別出来ません。
効果時間の数字の色をもっと判別しやすい色にするか、アイコンを自分のデバフだけ大きくするなど、一目で判別が付くようにして欲しいです。
パッドでAOE出すとき近くのpcのミニメニューまで出るのが困ります
改善を希望
うめぼしゃす
PS3のチャットウィンドウ分割を実装してください。
ギアセットされている装備とそうでない装備の区別がつきずらく
誤って売却したりマテイア化したりしてしまいそうで怖いです。
ギアセットされている装備には、
わかりやすいようにアイコンに目印を付けるとか出来ないでしょうか。
エリアチェンジ/ログインで表示したあと、15秒程度で勝手に閉じてくれるような設定項目があるとありがたいです。
任意で開いた場合はそのままでもいいのですが、エリアチェンジで表示させて、特に自分向けのがなければすぐ閉じてるのですが、エリアチェンジのたびにこれやるの結構面倒で……。
装備品を付け替えるときに攻撃力や防御力の+-表記だけじゃなくて付加ステータスの+-(もしくは現在の装備品と比較表示、もしくは現装備より上回ってる場合は緑表記、下回ってる場合は赤表記)も表記してくれないでしょうか。
特に作業具はHQが1つ2つ上の装備に匹敵するステータスなので、買い換える時に上がるのか下がるのか判別しづらい(しかもメニュー開くとマーケットボードのウィンドウが全部閉じられる)ので・・・
Player
Player
XHBの入力を優先させてほしい。
セット切り替え→XHBの起動→WS等の発動
この操作の時、セット切り替えとXHBの起動がほぼ同時に行われ、たまたまXHB起動時にセット選択の表示が残ってしまっていた場合、XHB起動中にもその表示が残り続けWS等が発動できない状態になります。
すぐにXHBの起動を解除し再入力することで解消しますが、セット選択に使うボタンを一切押していないのにセット選択が解除されないのはどうしても違和感が残ります。
各個人のコントローラの扱い方の癖なんかの部分もあるとは思いますが改善して頂けたらなあと思います。
チャット関係ですが、
※当方、PS3で、LogicoolのK270を使っています。
1)
Generalで流れたログが消失すると、FCでフィルタをかけて別枠で表示している
FCチャットログまで消えてしまうので、フィルタ枠ごとに個別に保持するようにして欲しいです。
2)
私はカナ入力を使っているのですが、
ローマ時入力と違って、半角全角キーで、
無変換と日本語入力モードを切り替えられません。
これを修正して頂きたいです。
3)
現在設定中の入力モードを、視覚的に表示して欲しいです。
A…無変換(半角英数)
A…全角英数
あ…日本語入力
のような形。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.