まさかとは思いますが、吉田Pが研究が足らないと発言したので、開発としては意地でも戦士の調整を行わないなんて考えてませんよね?
明らかに戦士は調整不足です。
研究が足らないのは開発です。
MTとしてのメンバーを守る防御性能も明らかに足りてません。
ナイトのスキルと比べても殆どが劣化性能です。
それは旧で自慢の技だったスチサイですらナイトの範囲WSに劣ります。
あんな技に貴重なラースは使えません。
今では戦士の弱さがプレイヤーに「研究」され、エンドコンテンツではMTとして使い物にならないという結論に達しています。
アムダやワンパレでの哲学や神話稼ぎでも、インビンを持ってるナイトがマラソン出来て圧倒的に効率がいいです。
ワンパレなんてナイトだと10分程度で終わりますからね。
戦士は外郭などでコツコツと時間を掛けて哲学を集めろというお達しでしょうか?
自分は旧14の初期から斧メインで不遇には馴れていますが、これからも歯を食いしばって堪え忍ばなくては生き残れそうにありません。
昔からスクエニは赤魔導師や戦士といったいわゆる専門職ではないクラスの調整が非常に苦手で極端から極端に走る傾向にあります。