Results 1 to 10 of 35

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Canaria View Post
    11で種族の差を気にするのは初期だけじゃない
    ○○は来るなとかゲーム内に一度も見たことがない

    種族の差は11のままで
    フィジカルポイントで差を埋めるか長所を伸ばすか
    こういう形で実装したら面白くなるかもしれない
    面と向かって「来るな」とは言う人は少ないですからね。
    PTを誘う前に廃人装備のガルカ魔導師と平凡なタル魔導師がいればタルタルが誘われ、PT解散後に平均的装備のタルナイトでもタルタルだったからすぐに瀕死になると陰口を叩く。
    こういう事が頻繁に起こってしまったので、FF14では各自が選べるようにフィジカルによるステータス配分にしたのだと思っています。

    フィジカルで差を埋める事は不可能です。
    フィジカルによりルガディン、ララフェルが同じステータスにしてしまえば、種族差を実装する意味は全くありません。
    Quote Originally Posted by Salonen View Post
    気の持ち方しだいで、種族差別や種族格差なんて物は案外あっさりと乗り越えられるんですよ
    そうですね。気の持ち方は大事だと思います。しかし、クラスチェンジができる時点で色々と問題が出てきてしまうんですよね。
    それに、ガルカ白とタル白が同時に希望を出せばタル白が先に誘われると言う事は経験しているのではないですか?

    **********
    苦にならない程度の種族差はあった方が面白いとは思いますが、種族差を設けるのであれば種族専用の耐性なりスキル特化をしない限り無理でしょうね。例えばララフェルなら小さいから避けやすい等。
    無難なのは同性能WSのグラフィックを変えるぐらいしか思いつかないなあ。FF11にあったタル格闘でサマーソルト、例えばルガディンの地烈斬なら地表に地割れが起きるけどララフェルなら無しとか。


    種族差と言えば、公式でもチラっと書かれたようですが食事による種族差があるとか言われているけど実際の所どうなんでしょう?ルガディンとララで生肉を食べた時のメッセージが違うし。
    (0)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    170
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    ガルカ白とタル白が同時に希望を出せばタル白が先に誘われると言う事は経験しているのではないですか?
    確かにそれはありましたが、そんな時は自分から進んでパーティを組んだり、
    サーチ時に後衛枠が手薄だった時を狙って玉を出す等して、問題を解決していました
    この辺りはこれまでに得た知識や経験を生かしたり、
    パーティに参加できやすくなるよう、参加の仕方を自分なりに工夫すればいいわけです

    まあ、これらの種族格差を仮に実装するとしても、
    貴方の仰るとおり、種族別にある程度のメリットや特徴を加えてやらないと
    ゲームバランスや世界観を壊す事に繋がってしまいますからね…難しいところです
    (1)