某記事で社長のコメントをみましたが社長の意見が開発へ全然通じてないそうですよ。
クリエイターの自己満足な開発で現状に至ったというなら
これからは素直に上からの意見を取り入れるべきでは?連携がとれて良くなって行く事を期待してます
某記事で社長のコメントをみましたが社長の意見が開発へ全然通じてないそうですよ。
クリエイターの自己満足な開発で現状に至ったというなら
これからは素直に上からの意見を取り入れるべきでは?連携がとれて良くなって行く事を期待してます
Last edited by KKN48; 05-16-2011 at 02:56 AM.
某記事って何処のことです?何だかその話、和田社長じゃなくてカプコンの辻本社長の発言に見えるんですけども・・・
FF14の場合は端的に言うと、短納期、外注中心の開発、デバッグの軽視 これらが失敗要因で
いずれも、開発そのものではなく、マネジメントの失敗に類するものです。
また、田中元DはFF14の発売延期を選択をする権限は自分には無かった、と述べています。
つまり戦犯は・・・
アニマって、開発が意図しない状況になってしまってるのが問題なんじゃないかな。
本来、PTを組んで「余ってるので出しますね」「前回、出してもらったの今日は私が~」となる予定だったはず。これならば4人PTでもアニマ消費も大して問題になりづらかったはず。
しかし、現実はどうか?
ソロ狩りテレポ、納品宅配テレポ、現地集合テレポを筆頭に消費が激しい。
無駄遣いをせずに走れと言う人もいるかもしれませんが、各エーテルへ納品し、ビヘストする為に適正狩場へ走る・・・どんだけ時間が余ってのでしょう。
[SIZE="5"]どうせ、チョコボ実装させても安易に使わせないように、ギル以外の何かを消費させるような仕様にするんじゃないの?[/SIZE]
仕事や学校で時間がなくてログイン時間が少なく、リーブ消化する事が難しい人が誘われた時にアニマが貯まっておらず「アニマがなくてPT組めないや」となりますよ?
やるなら自然回復+報酬でしょう。
事実かどうかは不明ですが、以前どこかで社長が無理やり発売させたとか書いてあった記事を読んだ事があります。仮にその記事がデマとしても誰が見てもダメ仕様だったものを確認もせずゴーサインを出した責任は社長にありますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.