移動が面倒であるというのは共感します。実際徒歩で移動すると果てしなく面倒ですからね。
だからといってアニマが廃止になったら極端な話マップがいらなくなってしまいますよね…
何でもアニマで移動できる場所にリーヴとかコンテンツが集中しているのが問題ではないでしょうか。
アニマじゃ移動できないフィールドに現在のBWリーヴよりおいしいコンテンツを各国に点在させる。
その上でフィールド移動に飽きないように工夫を凝らす。
更に該当場所への移動もチョコボ等を用意してみる。
こうすればある程度アニマの需要を確保しつつフィールドが腐らないようにできませんかね・・・
Last edited by Niku-Q; 05-13-2011 at 12:24 PM.
デジョンのアニマ消費0って意味あるの?
せめて最終に触ったHP過去3か所位から選べる仕様じゃないと全く意味ない!
チョコボにしたって、移動速度が2倍になるだけですからね。
あの曲がりくねった上に、道端の無数の祠が邪魔をする黒衣森や、
ラノシアの道沿いに嫌がらせのように設置されている柵を考えると、
要するに2倍の頻度で引っ掛かりまくるだけで、かなりのストレスだと思います。
飛空挺は基本的に街から街の移動になるのでしょうが、
それ以外の発着場となると、かなり奥深い辺境にしかなく
11のテレポ岩と同じく 『そこから何処へ行くにも均等に不便』 だと思われます。
発着場の数を増やし、そこにチョコボ乗り場を併設しなければ不便極まりないと予想できます。
ここでも、11の教訓が全く生かされてませんね。
今の状態のままでは、この二つの交通手段がどれだけ緩和になるかは甚だ疑問です。
現状の仕様じゃアニマを完全撤廃するか
15分で1ポイント回復するくらいじゃないと話にならないっすよ。
多くのプレイヤーは景色を見たいのではなくゲームをしたいのであって
初回ならまだしも何度も同じところに行くのに道が長いと目的地に着く前に飽きて
他のもっとおもしろくて刺激的なゲームに行っちゃいますよ。
景色を見たい人はたぶんどんなに移動が楽になっても
勝手に徒歩でうろつくんじゃないかな。
MAPを直すほど予算出して貰えないんでしょ?
今は別の移動手段を実装するのに手が回るほど開発スケールがないんでしょ?
悪評は消えない場所で日々蓄積していくんですよ。
「アタシノ カンガエタ サイキョウノ FF14 ダイボウケン!」 とか妄想言われて安堵出来るほど余裕ないと思うんですがw
Last edited by oakkie; 05-13-2011 at 09:06 PM.
最近のFF11のアップデートとか見てると、どうやらスクエニは・・・・・14が末期であると認識して11の延命で乗り切ろう14はそのままそーっとして誰もいなくなるのをまとう・・・みたいなことを考えてるのではないかと・・・・
Last edited by Coven; 05-13-2011 at 11:16 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.