Page 34 of 65 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 ... LastLast
Results 331 to 340 of 643
  1. #331
    Player
    garahau's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    115
    Character
    Mark Ashford
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    まぁ上位のコンテンツは50成り立てには見せはするけどクリアはさせないよ
    でCFで体験して限界を感じたらFCなりで再挑戦してねってレベルの難易度だからって吉Pも言ってるからなぁ
    (5)

  2. #332
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    先日公式に確認いたしましたPTを抜ける行為への是非に関して返答がありました

    コンテンツファインダーによるマッチングで、インスタンスダンジョンに挑戦した際の行動についてのご相談でしたが、プレイスタイルが合わないという理由で途中で退出すること、また、一度パーティを組んだら最後までやり遂げるべきというご意見、ともに誤りではございません。

    上記の行動によりトラブルとなる可能性は確かにありますが、どちらの意見も否定はできないものですので、各々の判断にて行動していただくこととなります。

    上記のとおり、ご相談いただいた内容は、規約違反にはならない行動ではありますが、マナーとしての問題はあるかと存じますので、良識の範囲においてご判断いただけると幸いです。
    ご質問に対しての回答としては上記のとおりとなりますが、他のプレイヤーへの妨害を目的としている場合や、プレイスタイルだけに留まらずプレイヤーの人格に対する中傷などに発展するような場合は、調査を行いますので詳細をお書き添えのうえ、ご相談ください。

    今後とも、「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」をよろしくお願いいたします。
    まぁテンプレート的な回答かもしれませんが、
    マナーの問題ではあるとは認識されているようですね。
    逆に言えば、最低限のマナー、理由を説明し抜けることに対して一言謝罪する。くらいを果たせば抜けても構わないのではないでしょうか。
    あとは最初に自分の目的を明言して擦り合わせることですね初見なら話を楽しみたいのでムービーを見たいとか宣言して時間を掛けることに関して一言軽い謝罪をすることじゃないですかね。
    つまるところ抜けるにしてもムービーを見るにしても個々でマナーに問題ありと判断したならば全部報告して処遇は運営さんに任せるでいいんじゃないですかね。
    ムービーを見る側も伝えたほうがいいですよ。ムービーを見ていることを理由にムービー画面でそれなりの時間放置する人にあったりもしたので伝えることでそういった方と違うということを示せます。
    (1)
    Last edited by Rhubarbe; 09-22-2013 at 03:56 AM.

  3. #333
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    60
    ただ画面に表示されるムービーを見るだけなのに、どうして謝罪しなければならないんだろう。
    初見プレーヤーが、「ムービーを見たら他のメンバーに迷惑をかけるかもしれない」と思ってしまう時点で、ゲームデザインとして失敗ではないだろうか。
    (55)

  4. #334
    Player
    shion-kururugi's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    26
    Character
    Shion Kururugi
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 60
    確かにガチでしてる人と気軽にしてる人では温度差もありますからね。
    気軽に失敗気にしない人はCFで参加、ガチでクリア狙ってる人はシャウトで募集が安定ですよね…
    (15)

  5. #335
    Player
    Mulius's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    106
    Character
    Julius Tigris
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Z_D View Post
    なんか恐ろしく敷居が高いゲームになりますね。
    ウチらはサービス初期組なのでまだどうにでもなりますが、後発ユーザーは辛くなりますよ。
    PT募集システムが具体的にどんなものになるかわかりませんが、掲示板的な何かに貼り付いて高速で募集にしがみつかなきゃいけなくなるわけで・・・。まるでハロワですね。

    それじゃFF11のミッションの二の舞では。
    あれは旬を逃がすと酷かったですよ。都合よく同じ日に、都合よく同じ時間帯に、同じ目的のPCが都合のいい編成で集まるなんてそうそうありませんから。
    それをID1つ1つ繰り返せなんて無茶な話です。手伝いやすい分だけアレよりはずっとマシでしょうけど。

    PT募集システムは、どちらかといえば効率重視PCや、長時間拘束のツアーPT、特殊な目的のPTやネタPT、多分いずれ実装されるであろう大人数コンテンツ向けではないかと・・・。

    こんばんわ。コメントありがとうございます。
    色々な示唆に富んでいたので、私も深く考えることができました。
    特に、今後コンテンツが追加されていった状況というのは、私も考慮していなかった視点ですので、参考になりました。


    さて、まず後発組の件ですが、個人的な感想になってしまいますが、私はそれほど心配しておりません。
    理由は二つありまして、
    ・ハイレベル周回組は、常に最先端のコンテンツに目を向けているであろうこと。
    ・「コンテンツの難易度」と「アイテムの入手条件」が容易に調整できること。
    上記の2点により、それほど詰んだ状況にはならないのではないかと考えております。

    もし、現在とアイテムの入手条件が変わらず、アイテムレベル制限が存在したままであれば、確かに後発組は詰む可能性が大きいと思います。
    ですが、そこは運営側のバランス調整を信じてもいいのでは無いかと、現段階では楽観しています。
    そもそも、ハイレベルな方々もその段階では後発組のコンテンツにはあまり参加していないと思うので、CFも穏やかになってるのではないでしょうか。
    結論的には「CFで数回チャレンジすれば、先に進める」というバランスに変更される可能性が高いかなと思います。

    ま、後発の方々が最先端のコンテンツに追いついた時に、また悲劇が繰り返されるわけですが・・・・。

    また、効率重視のプレイヤーがPT募集システムを使うかどうかにつきましては、正直今のところは何とも言えません。
    アイテムレベル制限が導入された上で、PT募集システムで「動きを理解している方のみ」「初見×」のような条件をつけてでも、CFよりも早くPTメンバーが揃うのであれば、効率重視の方はPT募集システムを利用するようになると思います。
    確かに、参加者に条件を付ける募集はPT募集システムの方が向いていると私も思っていたのですが、アイテムレベル制度が導入される今、最低限の装備はマッチング条件に入るわけで、あとはクリアできる知識と腕を持っているかどうかだけが、彼らにとって重要な要素となるわけです。
    つまり、CFが知識と腕のある人だけが集まるマッチングシステムなら、CFは彼らにとって最高に効率的なシステムになるわけですし、逆に知識と腕のないプレイヤーが多く集まるようであれば、PT募集の方が効率的という流れになると思います。

    この辺りはコンテンツ追加のスピード(最先端のコンテンツにライトユーザーがどれだけ追いつくのか)にもよりますので、振り子がどちらに振れるかわかりません。
    ただ、今後追加されるコンテンツの難易度が上がるにつれて、最先端コンテンツのCFが彼らで独占される可能性が高くなる事は想像でき、もしそこにライトユーザーが参加するのであれば、それなりの覚悟が必要となってくると思います。


    私は臆病な性格ですので、そのようなCFのPTで最先端コンテンツの初見チャレンジや練習を行う気にはとてもなれません。
    「初見ですが」や「失敗してもいいので練習」というのも立派な“参加者の条件”ですので、そういった方はPT募集システムを使う方が、結果的に気が楽なのでは無いかと思う次第です。


    「効率重視」も「まったり」もプレイスタイルという意味では同等です。
    両者が互いに罵り合うのではなく、うまく共存できる世界が構築できれば、良いですね。
    (2)

  6. #336
    Player
    Z_D's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    29
    Character
    Zakku Diabolos
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    (エリアデザインではなく)攻略法の一本道ぶりもそうですが、IDに通用する装備品を手に入れる手段がこれまたIDにしかないのが悪循環を生んでるんでしょうね。
    将来的にはID以外にも強力な装備品を入手する術が増えるんでしょうけど。・・・ですよね?まさかメイジャンの試練と同じ過ちは犯しませんよね?
    (10)

  7. #337
    Player
    Ieria's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    54
    Character
    Vircia Foxtail
    World
    Tiamat
    Main Class
    Weaver Lv 50
    ログイン出来ないのでMH4やってるわけですが、CFもそこまで細分化しなくていいので、『初心者集まれ』『周回』『誰でも!』の3傾向くらいでわけてくれれば住み分け出来るのにな、とは思いました
    難易度調整も、小難しい事しなくていいので、例えば適正4人だけど、2人から入場出来て、最大6人まで入れる、みたいな拡張してくれないかな適正人数超えるとアイテムドロップ減るとかでいいから

    あと、POT関係を今より高価だけど、上位品もCT30秒くらいにしてくれれば、多少プレイヤースキルなり装備が悪くても下準備(消耗品)でそれを補えるようになるんですがね
    新生で最初のポーションエーテル見て、11から学習したんだなーと思ったら、ハイポハイエでハァ?ってなりましたよ、ほんと。
    ぶっちゃけ、もうハイブリッド課金で、課金POTだけ連打出来る、とかでもいいから頼むよ、割と本気で。そしたらタンクももっと気楽に出来るからさ
    (12)

  8. #338
    Player
    wktkMAX's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    114
    Character
    Lforis Jerifa
    World
    Ridill
    Main Class
    Botanist Lv 30
    Quote Originally Posted by Dayone View Post
    もともと、CFそのものの前提思想からして、よしPは何度も
    【ハイエンドコンテンツに近づくに従って、CFでのクリアは厳しいモノになります。そこはFCなりの出番になります】
    と、語っていたはず。
    Lv50近辺のCFで、しかも、クリアできて当然を前提に周回とかで多用しようというのは、それそこ目的外使用ではありますまいか。
    「たまたま」周回に使えるから、大勢で飛びついているわけで、本来の使い方からは大きく外れている気がしますね。

    さらに言えば、よしPは
    【装備を調えて挑んでいただくためには、数ヶ月から半年、大迷宮は1年後くらいを~】
    とも、語っていたはず。

    一部先頭集団のハイスピードには、一般プレイヤーは逆立ちしても追いつけませんし、追っかけたところで暴言問題を含め、不毛なだけだと思います。
    やがてコンテンツの難易度が格段に緩和され、暴言プレイヤーなどもう見向きもしなくなるまで、もっとのんびりプレイしていてもよろしいのではないでしょうか…


    [10年遊ぶつもりのゲームで、最初の山場をスタートして1ヶ月経たずにクリアできてしまう」のは、個人的には「ないわ」なので…(>_<)

    昨日、メインクエのタイタン討伐が終わり、現在、クルザスで大量のクエストを消化中。各IDは、周回するどころか、1回ずつクリアしただけで、
    今のところ通過ポイントになっています。装備はクエスト報酬で溢れかえっているので、欲をかかなければ今のところは不満も無し。

    ハイエンドに近づけばID周回が必須になるのでしょうが、そこは当然、所属するLS・FCの出番になるだろうと思いますが。
    暴言プレイヤーなどもう見向きもしなくなる頃には,過疎が侵攻して旧FF14並みかそれ以上の末期になってそうな悪寒g...
    (19)

  9. #339
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    勉強してから来いって言われるようなダンジョンって、つまりは一度も見た事ないエリアを開始から途中攻略、ボス戦の戦い方まで敵を熟知して参加するって事ですよね。変なゲームバランス。
    これは少し違うかなと思います。
    勉強してから来いというのはある意味「人のアドバイスを理解できる程度の知識を身につけてから来い」だと思います。
    例えば真ガルーダや真タイタンが動画を見ただけでクリアできるコンテンツではありません。
    仮に動画を見たとしてもそこから何度と無く全滅を繰り返してやっとクリアできる「かも?」といったレベルの内容です。
    そんなコンテンツに予備知識無しで行った所で大体の人が何で死んだのか?すら理解できないでしょう。
    また予備知識無しではアドバイスの理解にすら時間を要します。

    どんなお人好しでも親切なお付き合い、好意にも限度があります。
    その上で相手の好意を受け止めれるぐらいの予備知識はCFを使用する上で最低限必要だと思います
    (7)

  10. #340
    Player
    keny's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    184
    Character
    Keny Apoo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 46
    Quote Originally Posted by Miura View Post
    ただ画面に表示されるムービーを見るだけなのに、どうして謝罪しなければならないんだろう。
    初見プレーヤーが、「ムービーを見たら他のメンバーに迷惑をかけるかもしれない」と思ってしまう時点で、ゲームデザインとして失敗ではないだろうか。
    全くその通りですなぁ・・・・
    それなら普通にムービーなしでいいですね


    そういや某まとめサイトに、部屋で見れるんだから飛ばせ的なもめ事のネタがのってましたが、実在するんですねぇ・・・
    ああいうなんか必死な人
    (35)

Page 34 of 65 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 ... LastLast