Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 29
  1. #11
    Player
    Ariru's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    23
    Character
    Ariru Redfield
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    Quote Originally Posted by HideHide View Post

    私は旧通常版使用者ですが、新生CE版購入してます。但しPS3版ですけど(*ノωノ)
    PCプレイ権にPS3プレイ権は紐付け出来るので、これでCEアイテムゲットしました。
    この場合PCでもPS3でもプレイできてCEアイテムも貰える購入方法になります。
    あ~なるほど!
    PS3の新生CE版を買っていれば問題なく全て解決してたんですね~。
    この情報は目から鱗。
    今までwindows版しか購入対象として見てなかったです…。

    さすがに今からPS3版買ってもかえって高くなってしまうので、
    デジタルアップグレード版で済ませることになりそうですが。

    本当に今回はパッケージを買うだけの事のはずなのに、
    色々ややこしい販売方法ですよね…。
    返信有難うございましたm(__)m。
    (2)

  2. #12
    Player
    Ariru's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    23
    Character
    Ariru Redfield
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    4通目の返信が来ました。
    今回ようやく本題である、
    「旧14CE版を使って新生CE版の特典入手できないか」
    についての返信、進展がありました。
    未使用の旧14CE版のレジストコードと、
    ソフトの購入証明があるかのを確認して、
    対応可能かどうか検討してくれるそうです。
    早速購入明細がある旨とレジストコードを記載して返信しました。
    レジストコードこそ通常版の方で登録しちゃいましたが、
    旧14CE版を持っていることには変わらないので、
    これで対応していただけると信じてまた待つことにします。



    以下メールの抜粋です。

    ご連絡が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
    サポート担当です。

    このたびは多数のお問い合わせをいただいており、
    ご案内が非常に困難であったため、弊社の都合によりクローズとさせていただきました。
    弊社からのご案内が至らず、お客様には多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを
    重ねてお詫びいたします。

    なお、お問い合わせの内容について、
    旧ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション版の
    レジストレーションコードを未使用でお持ちであるとのことでよろしいでしょうか。

    弊社で対応を検討したく存じますので、
    以下の確認事項をご記載の上、本メールへご返信くださいますようお願いいたします。

    【確認事項】
     ・レシートまたは、購入を証明できるものをお持ちである:(はい・いいえ)
    ・旧ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション版
     レジストレーションコード:

    お手数をおかけして恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。
    (2)

  3. #13
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 75
    見事に当てはまらない・・・

    俺の場合は、旧通常版を所持(レガシー権利あり)で、新生版のCEを購入。
    レジストレーションコードに一律だった為、既存のアカウントにはアーリーアクセスのアインゲームアイテムのみ送付されました。
    やむをえず、デジタルアップグレードを行いCE版特典も貰えました。ここまでは〇。

    しかし、アーリーアクセスのアイテムも、デジタルアップグレードのアイテムも新規作成のキャラにしか送られて来ず、レガシー鯖のキャラクターには何も貰えない(送られてない)状態です

    これは別途相談すべき事なんでしょうか?(´・ω・)
    (2)
    存分に語ろうではないか。

  4. #14
    Player
    Ariru's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    23
    Character
    Ariru Redfield
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    Quote Originally Posted by Asakusa View Post
    見事に当てはまらない・・・

    俺の場合は、旧通常版を所持(レガシー権利あり)で、新生版のCEを購入。
    レジストレーションコードに一律だった為、既存のアカウントにはアーリーアクセスのアインゲームアイテムのみ送付されました。
    やむをえず、デジタルアップグレードを行いCE版特典も貰えました。ここまでは〇。

    しかし、アーリーアクセスのアイテムも、デジタルアップグレードのアイテムも新規作成のキャラにしか送られて来ず、レガシー鯖のキャラクターには何も貰えない(送られてない)状態です

    これは別途相談すべき事なんでしょうか?(´・ω・)
    ウチとはまた違う状況のようですね~。

    アーリーアイテム所持の既存アカウント=新規作成のキャラのアカウント=レガシー鯖のキャラアカウント、
    つまり全て同一アカウントなのでしょうか?
    モグステーションでアカウントに紐付けされている特典を確認して特典の記載があるのにもかかわらず、
    同一アカウントで貰えてるキャラと貰えていないキャラがいるとしたら、
    それはサポート対応の案件かもしれませんね。

    フォーラムのどこかで見ましたが、
    同一アカウントであればどのキャラクターにもモグレターで特典アイテム配布されてくるそうです。
    アカウントの数、アカウントに紐付けられているキャラ、もらえたインゲームアイテムを
    明記してサポートに問い合わせするといいかもしれません。

    自分にわかるのはこれくらいです。
    サポートの対応はどこか鈍いですが問い合わせがんばってください~。
    (1)

  5. #15
    Player
    earis4649's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    2
    Character
    Earis Corumium
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 40

    僕は旧CE版未登録で新通常版登録しました

    Quote Originally Posted by Ariru View Post
    一応デジタルアップグレードというので特典貰えるんですね。
    さらなる出費は正直痛い所ではありますが、
    サポートの返事次第ではそちらも検討してみたいと思います。
    返信ありがとうございましたm(__)m。
    僕の場合、サポートからの回答は上記の一点張りですね。
    さすがに、公式に有益な情報がない以上、これを通されるのは虫酸が走ります。

    デジタルアップグレードは2800円ですので、新生FF14の2ヶ月分の月額費用にあたります。
    また、CE版パッケージが無駄になるので、レジストコード=パッケージと考えると、
    12800円も無駄になる計算になります。

    こんなふざけた回答が許されるスクウェア・エニックスってほんとに大企業なんですかねぇ?

    参考までに、スクエニサポセンの回答をブログに転載していますので、ご覧ください。

    http://eanikki.blog49.fc2.com/blog-entry-180.html#more
    http://eanikki.blog49.fc2.com/blog-entry-181.html#more
    http://eanikki.blog49.fc2.com/blog-entry-182.html#more
    http://eanikki.blog49.fc2.com/blog-entry-183.html#more
    http://eanikki.blog49.fc2.com/blog-entry-184.html#more
    http://eanikki.blog49.fc2.com/blog-entry-185.html#more
    (3)

  6. #16
    Player
    Ariru's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    23
    Character
    Ariru Redfield
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    記事ざっとですが目を通させていただきました。
    自分のケースとは新生通常版と旧通常版とでの違いはあるものの、
    旧CEを所持しているのに特典もらえない、
    途中でいきなり質問をクローズされている、
    デジタルアップグレード版の購入を進めてくる、
    というのが、ほぼ同じサポート対応ですね。

    サポートセンターに問い合わせを出しても
    ちぐはぐで的を得ない不明瞭な回答で、
    自分も正直埒があかないかなぁと思いましたが、
    とにかく旧CE版はもってるわけですし、詳細を事細かに根気強く説明してみました。
    現在ようやく「旧CEレジストコードを使った登録ができないか」を
    検討してもらえるとの返事をもらえ、その対応返事待ちです。

    正直なところ、
    公式の情報では”旧CEを所持していれば新生CE特典は貰える”
    とかなり前から言ってるわけですから旧CE版という商品購入したからには、
    どうにかしてでも特典は配布していただきたいところですよね…。
    なんでレジストコードの登録情報だけで旧CE版所持かどうかを判断してアイテム配布、
    なんてしちゃったんでしょうかね、公式は…。

    追記。
    今メールチェックをしたところ、
    16日にメールで添付して送った明細書のコピーの返事が
    今日(21日付)で届いてました。
    今からようやく検討に入るようです。
    かなり気長に対応をまたなければならなさそうですね…。
    (3)
    Last edited by Ariru; 09-22-2013 at 01:23 AM. Reason: 追記をしました。

  7. #17
    Player
    Seriavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    1
    Character
    Aguwa Despineux
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    昨日このスレッドを見て驚愕しました
    何故なら自分もほぼ同じケースに当たるのか分かりませんが?
    新生14コレクターズ・エディションのインゲームアイテム特典が
    送られて来ていない事に気づいたからです

    私も旧14をインゲームアイテム(オニオンヘルム&ガーロンドゴーグル&アシュラアームガード)欲しさに
    通常版とCE版両方に加えPS3も所持していないのにファイナルファンタジーXIII初回生産パッケージまで購入しました
    しかも2アカウント分です
    更に新生FF14のインゲームアイテム(ミニオン マメット・ケットシー&モグモグキャップ)
    欲しさに新生FF14のCE版と通常版(2アカウント分)も購入しました
    私はCE版レジストレーションコートで登録したつもりでしたので新生特典は貰えると思っていました
    わざわざCE版と通常版を持っているのに、通常版のレジストレーションコートを登録する意味がないので
    新生CEを購入したのは物理特典(ビジュアルアートブックやスペシャルサウンドトラック)目的です


    ログインオンラインや仕事の関係で、あまりゲームを出来ていなかったので
    今まで気づいていなかったのですが、このスレッドを見てゲーム内で確認したところ
    Ariruさんと同じく特典アイテムが送られて来ていない事に気づき驚愕したしだいです
    今まで気づいていなかった分マヌケですが・・・

    新生FF14の特典がアイテムコードの形で配布されていないのにも驚きです
    自分は予約特典と物理特典の為に新生版パッケージを購入したので目的はある意味達せられていますが
    本来貰えるべき特典がこのまま貰えず、欲しかったらデジタルアップデート版を更に2アカウント分
    購入するしか方法がないなんて事になったら悲しすぎます

    こんな状況なので、非常にAriruさんのケースがどうなるのか気になります
    私は手元にレジストレーションコートは残っていますが、明細書などは流石に残していません
    仮にAriruさんのゲースが特典を得られるとしても、私は認めて貰えないかもしれませんが・・・

    追伸・・・今となっては、ほぼゴミアイテム(私にとって)の旧版FF14インゲームアイテムは新生で作った
    新規キャラクターへも送られて来ています(泣笑)
    (1)

  8. #18
    Player
    Ariru's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    23
    Character
    Ariru Redfield
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    Quote Originally Posted by Seriavi View Post
    こんな状況なので、非常にAriruさんのケースがどうなるのか気になります
    Seriaviさんも同じ状況のようですね。
    やはり今回の旧CE版購入者への新生特典アイテム配布方法は少々問題があった気がします。

    今回の状況の原因は
    ・「旧CE版購入者には全員新生CE版特典を配布する」ということを前面に出して明言していた為無条件でもらえるとユーザーが思ってしまいがち
    ・旧CE版購入者であることの確認方法を旧版でアカウント登録したレジストコード”のみ”で判断することにした
    ・旧版ではアイテムコードでの配布が主だったのに、今回からレジストコードでの配布、という形に変えてしまった
    ・アイテム配布方法についての説明が商品説明やフォーラム、サポートFAQで非常にわかりにくい&探しにくい
    ・自分で情報を上手に収集をできる人でないとソフト購入前に情報を知る機会が乏しい(きちんと周知されていない)
    ・旧版でレジストコードを通常版、CE版どちらで登録していたか確認する術がなかった(そもそも気にすることではなかった)
    この辺にあると思います。

    自分のように旧通常版と旧CE版の2本を購入したユーザーは多かったはずです。
    そしてレジストコードの登録は1アカウントで1つですから、
    複数アカウント作らない人はどちらか一方しか使わないはずですよね。
    そうなるとその中で1/2の確率で通常版で登録してしまっている人がそこそこの数いると思うんですよ。
    その人達は旧CE版を持っているのに特典がもらえない。
    しかもレジストコードは1つのアカウントには2重登録ができない仕様です。
    Seriaviさんのように新生がはじまってからもしばらく気づかない人や、
    何も知らず新生CE版をアイテムコード目当てで買ってしまった人、
    サポートの対応でクローズで打ち切られたり、デジタルアップグレード版を勧められたりなどで、
    泣き寝入りしてしまった人もいるのではと思います。

    せめて全員配布を謳うのであるなら、もっといろんなケースを考慮に入れて
    「旧CE版のレジストコードを新生14特典アイテムコードに交換できるようにする」、
    「旧CE版のレジストコードで通常版のレジストコードをデジタルアップグレード可能にする」
    「旧CE版特典オニオンヘルム所持も特典対象の判断材料にする」
    などの柔軟な対応ができるように用意しておいて欲しかったです…。

    今回の件、今後も進展がありましたらこちらに報告します。
    続報お待ちくださいm(__)m。
    (1)
    Last edited by Ariru; 09-25-2013 at 04:02 AM. Reason: 本文微修正しました

  9. #19
    Player
    Ariru's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    23
    Character
    Ariru Redfield
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    5通目の返信が来ました。
    また見当違いの回答が返ってきました。
    「旧14CE版を使って新生CE版の特典を入手する」事を検討していてくれたのかと思いきや、
    「旧14CE版のレジストコードが未使用であることを確認した」というだけの内容の返信が返ってきました。
    正直呆れきっちゃって、なんとも言えない脱力感でいっぱいです。

    レジストコードをただ確認するだけなら、何のために前回明細書を送らせたのでしょうか?
    なんで肝心の特典配布に関して触れられてないのでしょうか?
    返ってくるメール内容も希薄すぎて、サポートがこの問い合わせをどう処理してるのかわかりませんし、
    状況を理解しているかどうかも怪しくなってきました。
    やり取り内容も回を重ねてるのに見当違いの意味不明な回答がくるので、
    こちらの意図が伝わっている気がせず、毎回白紙に戻って一からやり直してる感じで、
    現状この問い合わせは進んでいるのかそうでないのか、それすらもわかりません…。

    もしかして毎回毎回要領を得ない的はずれな回答ばかりなのは、
    サポート担当者が毎回変わってるんでしょうか。
    それともサポートの人は日本人じゃないんでしょうか。
    こんな埒のあかないやりとりが続くようじゃ、
    明らかにサポートとしての役目を果たせていないと思うのですが…。

    旧14CE版のレジストコードが使えるのかどうかがわからない限り、
    有耶無耶なままデジタルアップグレードにも手を出すわけにはいかないですし、
    今更ここで問い合わせを止めるわけにはいかないのでまた問い合わせだします。

    無駄に時間だけが経過し、そろそろ最初の問い合わせから一ヶ月経過しますが、
    いつこの問い合わせは終りを迎えるのやら…。
    もうサポートではなく直接開発の人とやりとりさせて欲しいくらいです…。


    以下メール抜粋(全文そのまま)です。
    レジストコード部のみ隠しています。


    サポート担当です。
    確認にお時間がかかってしまいましたことをお詫び申し上げます。

    弊社にて対応を検討した結果、
    お問い合わせ内容についてご案内させていただきます。

    以前ご申告いただきましたレジストレーションコードについて、
    以下に記載させていただきますレジストレーションコードが
    登録されていない旧ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション版の
    レジストレーションコードでございました。

    レジストレーションコード:****-****-****-****-****

    ご案内は以上でございますが、
    その他ご不明点や、お困りの際にはお気軽にご相談ください。

    ※本メールに返信する際は件名を変更せずに、送信してください。

    今後ともファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアへの
    ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
    --------------------------------------
    スクウェア・エニックス サポートセンター
    http://support.jp.square-enix.com/
    --------------------------------------
    (2)
    Last edited by Ariru; 09-27-2013 at 02:32 AM. Reason: 文章微修正

  10. #20
    Player
    Ariru's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    23
    Character
    Ariru Redfield
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    最初の問い合わせが9/1で、最後の問い合わせが9/27。
    そして今日はもうすでに10/10。
    サポートに最後の問い合わせしてから、かれこれ2週間近く待ってますが、
    今度は返信すらありません。
    どうなっているのでしょうか、ココのサポートセンターは。
    ハッキリ言ってサポートとして何ひとつも機能してませんよね?
    内部的な事情はわかりませんが、こうも役に立たないんじゃ、
    無くてもいいくらいなのでは?
    ホント機能していないサポートに対して、
    いったいユーザーはどうすればいいんでしょうか。
    (1)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast