Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 51
  1. #41
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    私は瞬間火力と聞いたら1スキル、1アビリティー、1アクション、1ボタンを連想しますね
    (11)

  2. #42
    Player
    MUsuko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    848
    Character
    Musuko Deluxe
    World
    Ridill
    Main Class
    Ninja Lv 60
    自分の操作だけでいっぱいいっぱいなんだけど、みんなペットにまで支持だしてるの?
    (0)

  3. #43
    Player
    hamuhamulet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    148
    Character
    Lilimrock Shamrock
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Wingard View Post
    ひとつのアクションと言えるかどうかわかりませんが、
    ガルーダを呼び出している状態で、
    [ スパー>ラウズ>エンタングル>エナジードレイン>ルインラ ]
    ってやるだけで威力680の攻撃が出せますよ。ミアズマバーストは使いません。

    そして召喚は猛者も使えるので本体の技はさらに2割増しで、
    450+80+150+16+30の 合計726

    この726を出すのに使った「魔法」はルインラの1つだけです。残りは全て「アビリティ」。
    アビリティの発動にも若干の待ち時間があるので「瞬間」かどうかはわかりませんが、
    実質6秒程度でここまでできるなら瞬間火力といっても差し支えないのでは。
    ガルーダ呼ぶ準備が必要?じゃあ迅速魔サモンでプラス1秒な。
    これで掃除できるの1体ですよね?
    また上記アクションを次回使用するのに最低5分かかるんですよ?

    現状IDなどで召還士が1体掃除してる間に、黒魔さんは複数体処理してるわけですよ
    同じソーサラー職でかなりの差があります。

    じゃぁ近接職には勝てるんじゃ!?
    ということもなく、召還士が1体掃除中に2対、3対は掃除してます。

    DPSといわれてはいますが、完全補助約に徹さなければいけない現状の仕様、
    縁の下の力持ちと言えば聞こえはいいですがね。

    IDでDPS2人とも召還士になったときの雑魚処理のできなさ・・・
    ホント他プレーヤーに申し訳なくなりますよ。

    召還士でプレイしていて、1度だけ喜ばれたことはありますが、
    盾職と黒魔が床とラブラブしてるときに、ラブラブ終了までジャガイモがタゲ集めをがんばってた時くらいです。
    (10)

  4. #44
    Player
    Wingard's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    326
    Character
    Kuma Forest
    World
    Aegis
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    すみません、もっと前の方読んだら
    「わらわら出てくる系の雑魚処理に時間がかかる」
    ってことを問題視したかったんですね。

    なんでもできることって、「ジョブシステム」の全否定じゃないですか。
    そもそも召喚には範囲バインドとか戦闘中のレイズとか、
    黒に出来ないことができるんだから、役割分担すればいいじゃない。

    雑魚を複数体素早く倒せることで生まれるメリットもあるだろうし、
    白さんが死んでしまったあとでも召喚が蘇生して持ち直す場面もある。

    「パーティが特定の組み合わせになると絶対にクリアできないコンテンツ」
    がもしあるのだとしたら、それはもはや不具合であって、
    その不具合を「全てのジョブがオールマイティになることで解決する」
    という方向に持っていくと、きっと14は面白くなくなると思います。

    ちなみに「ガルーダの羽根」は、沸いた瞬間にトライディザスターで足止めすれば、
    一切攻撃する必要すらなくその場で消滅します。
    (8)

    ピクトロジカ、サービス終わってしまいました。5年間ありがとう!

  5. #45
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    DoT系が食らわないオブジェクトについては修正されるということですし、大筋今の性能は十分強いと思うますけどねぇ…。
    オーラムのモルボルの実のようにベインで破壊できれば安定して強ジョブになると思うのです。
    生物系の雑魚も沸くタイミングに合わせてベイン凄く強いですし。

    ただ、DoT系ソーサラーという意味合いが強すぎて召喚士のペットジョブとしての面白さが完全にスポイルされている、ということが英語フォーラムで今現在話題になっているようです。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/81130

    要約すると
    ・イフリートを使う意味が無い、ソロでタンクが欲しい時はタイタン、後はガルーダを出しておけばよく、召喚毎の特性というのをそこまで感じない
    ・ミアズマバーストは強いけど召喚に何の関係もない
    ・DoTがメインでペットはオマケという意味合いが強い
    ・カーバンクルのエメラルドの輝き、ガルーダのコンテージョンのDoT延長が強すぎて他がほとんどおまけ。
    ・スパーとエンタングルしか直接召喚に関わるアクションは増えない上、ペットジョブとしての趣が足りない
    ・そもそもガルーダを出し続けているとペットがAnother DoTにしか感じられない
    と、結構痛いトコずばずばついてて少しずつ投稿が伸び続けてます。

    英語フォーラム読んでて、確かになあ、なんだかペットジョブってよりは、DoTジョブだなあ、というかんじです。

    呪術と比べて弱いということは全然ないと思います。
    タンクしていてPTメンバーが召召学、黒召学または召召白ってくると、早いときは本当早いです。
    大体ベインだけで敵のHPが寝ている間に半分ぐらいになってしまうようときもありますし。
    ただ、PSにばらつきがある感は否めませんけども。
    (PTで召喚がいるからクリアが早いと思えるときと、逆に遅いと思えるときがあるです)
    (16)

  6. #46
    Player
    chevrolet's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    11
    Character
    Alyrwyda Eynfoetwyn
    World
    Goblin
    Main Class
    Lancer Lv 20
    今まで出会ったパーティで一番火力があったのはDPS枠で 黒黒 と 召召 でした。(巴とか呪とかクラスとジョブの違いは分かりません)
    (0)

  7. 09-12-2013 12:13 PM
    Reason
    不適切な内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. 09-12-2013 01:46 PM
    Reason
    スレッドに貢献していないため

  9. #47
    Player
    fffbSNhio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    18
    Character
    Ahriswys Merliabylwyn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    エンキンドル中に敵と自分の行動&時間進行が止まる&4秒ぐらいのカットシーン発動(見えるのは自分だけ)、ってやってくれるだけでずっとFFっぽくなった気がしますね
    エンドコンテンツでパーティメンバーに考える時間とボイチャ用の時間を作るジョブとして面白い役割に出来たような

    現状だと呪術師より「呪」術師っぽい感じです
    (2)
    Last edited by fffbSNhio; 09-12-2013 at 06:14 PM. Reason: いかになんでも無茶振りすぎたので修正

  10. #48
    Player
    suiJack's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    2
    Character
    Sjack Vatel
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    ベヒーモスにミアズマバースト撃ってて何故か効果無し連発でおかしいなと思ったのですが
    debuff欄が2列以上になってる状態だと(恐らく)順番に最初にかかってたDebuffが消えてしまう仕様のせいでDoT3種+αがメインダメージソースの召喚で稼ぎにくいのはなんともならないんでしょうかね・・・

    今のところ大規模FATEぐらいでしかこんな現象起こらないと思いますが 今まで いいよ俺頑張ってる超ダメージ貢献してるよ!と思ってたのに実はエギのオートアタックぐらいしか貢献出来てなかったっていう・・・ なんか釈然としないです
    (8)

  11. #49
    Player
    ThxMyPLD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族集落
    Posts
    583
    Character
    Mokera Pokera
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Nonohana View Post
    ただ、DoT系ソーサラーという意味合いが強すぎて召喚士のペットジョブとしての面白さが完全にスポイルされている、ということが英語フォーラムで今現在話題になっているようです。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/81130

    要約すると
    ・イフリートを使う意味が無い、ソロでタンクが欲しい時はタイタン、後はガルーダを出しておけばよく、召喚毎の特性というのをそこまで感じない
    ・ミアズマバーストは強いけど召喚に何の関係もない
    ・DoTがメインでペットはオマケという意味合いが強い
    ・カーバンクルのエメラルドの輝き、ガルーダのコンテージョンのDoT延長が強すぎて他がほとんどおまけ。
    ・スパーとエンタングルしか直接召喚に関わるアクションは増えない上、ペットジョブとしての趣が足りない
    ・そもそもガルーダを出し続けているとペットがAnother DoTにしか感じられない
    と、結構痛いトコずばずばついてて少しずつ投稿が伸び続けてます。
    正直、自分もDoTを得意とするキャスターは別に実装してほしかったなあと言うのが正直な感想です。
    使える呪文も、ダークな感じの、ネクロマンサーとかアニメの悪役が使いそうなものが多くて、召喚士や学者っていう雰囲気じゃないですし・・・。
    (2)
    Last edited by ThxMyPLD; 09-19-2013 at 10:27 PM. Reason: ジョブ名を追記(´・ω・`)

  12. #50
    Player
    KT-Renge-N's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1
    Character
    Renge Noblered
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 33
    と言うかマナの融通と変な便利魔法が使えないだけで、某MMOのネクロマンサーにかなり近い構成だと思いますよ
    ただあちらには瞬間火力を求められるシチュエーションが余り無いのと、効率は悪いけどドレイン等ちゃんとしたダイレクトダメージスペルが存在するって事ですね

    最終的にはペットはオマケって処と、強いのに序盤所か中盤すら理解されにくいって処も共通していますしね・・・
    (0)

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast