アンカーやマークの大きさが大きすぎて画面で敵の確認すら困難になることがしばしば
ps3でのプレイヤーです。
設定探しましたが分かりませんでした。
解決策があるのでしょうか?
バディチョコボのスキルは最終的には全部取れるのでしょうか
アタッカーに特化したら他が取れない等ありますか?
呪術師で、リミットブレークの方法ってどこかに情報ってありますでしょうか?ゲーム中にやってみたのですが、起動しなくて、他の方が、「あ~、呪術師のは初心者には難しいかも~」みたいな答えがあったので・・・。それか、気軽にリミットブレークを練習する場所とかあれば・・・w
既出でしたらスミマセン。
ここのフォーラムをスマホ(アンドロイド)で閲覧させていただいています。
フルサイト表示に切り替えるボタンを押して、PCと同じレイアウトで閲覧できるところまではよかったのですが、そこからモバイル表示に戻す方法が分からずにいます。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。
呪術のリミットブレイクはグラウンドターゲット(地面を範囲指定)するタイプのもので
リミットのボタン押してから パッドだと右スティックを動かして 照準をあわせて決定ボタンで発動 という形になります
レベル20後半くらいのバスカロンあたりで受けれるクエストで グラウンドターゲット使う物があったけど
いま21なら最初の3IDに参加して リミットがたまったところでPTに
「すいません ちょっとリミットブレイクの練習していいですか?」
と言ってみるのがいいと思います 照準を動かす段階でキャンセルボタン押せば ゲージ消費せずにキャンセルも出来ます
予約特典およびCE版のインゲームアイテムは1つのアカウントで複数キャラ作った場合どうなるのでしょうか?
キャラごとにアイテムは貰えるのか。それとも1キャラのみなのか。
既出だったら申し訳ないです。登録するサービスアカウントの拡張オプションの欄にβテストWindows(R) があるのですが何故なのでしょうか?
当方PS3でしかプレイしていないのですが・・・βフェーズ3の時の外見データの事でしょうか?これを含めβテストPlay Station(R)3、予約特典PlayStation(R)3、マメットケットシー、モグモグキャップ、
登録するプレイ権 コレクターズエディションのインゲームアイテムが書いてあります。このβテストWindows(R)も含めて登録しちゃっていいんでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.