Results 1 to 10 of 159

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    cori73's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ミコッテ
    Posts
    102
    Character
    Cori Cotte
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    こんにちは。

    アーリーアクセス期間中も引き続き動画の公開を行うことはできません。
    著作物の利用については、こちらをご確認ください。

    ただし、アーリーアクセス期間中に動画を撮影していただくことは問題ありませんが、公開は正式サービス以降になりますので十分ご注意ください。
     すみませんちょっと質問したいんですけど、これからFF14の情報サイトみたいなのを作ろうかなっと迷っていて
    それでついでにおやつ代くらい稼げたらいいなと思ってアフェリエイトも乗せようかと考えているんですが
    これは2. 本著作物の利用条件
             商用・営利目的に利用しないこと
    に抵触してしまうんですかね?するならやめますが。
    (66)

  2. #2
    Player
    kuma2080's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    12
    Character
    Kuma Ta
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by cori73 View Post
     すみませんちょっと質問したいんですけど、これからFF14の情報サイトみたいなのを作ろうかなっと迷っていて
    それでついでにおやつ代くらい稼げたらいいなと思ってアフェリエイトも乗せようかと考えているんですが
    これは2. 本著作物の利用条件
             商用・営利目的に利用しないこと
    に抵触してしまうんですかね?するならやめますが。
    幾つかそういったサイトさんもありますし、プレイヤー側としても情報入手が楽になるのはありがたいですね
    (32)

  3. #3
    Player
    tunamayo's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    158
    Character
    Akiharu Sakon
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by cori73 View Post
     すみませんちょっと質問したいんですけど、これからFF14の情報サイトみたいなのを作ろうかなっと迷っていて
    それでついでにおやつ代くらい稼げたらいいなと思ってアフェリエイトも乗せようかと考えているんですが
    これは2. 本著作物の利用条件
             商用・営利目的に利用しないこと
    に抵触してしまうんですかね?するならやめますが。
    おそらくダメじゃないですかね~

    そんな事を堂々とやってしまったら
    無償で作っている有志の方々にも申し訳が立たないと思いますし…
    それにどこまで情報を公開するか等の審査も必要になってくるのではないでしょうか?

    もちろん中身を暴けばいくらでも情報は出てきますが そういった物はNGで
    あくまで”自力で攻略をした範囲”ですとか

    著作物の規約の中に”公開範囲の明確な基準” なんかもあると助かります
    (55)
    Last edited by tunamayo; 08-23-2013 at 08:45 PM.

  4. #4
    Player
    Zx-yo-gi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    9
    Character
    Zx Yohgi
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by tunamayo View Post
    それにどこまで情報を公開するか等の審査も必要になってくるのではないでしょうか?
    (略)
    著作物の規約の中に”公開範囲の明確な基準” なんかもあると助かります
    『ファンサイト作りのガイドライン』なんかあると嬉しいですよね
    今後人が増えれば自分も!って人が出てくるでしょうし
    (13)

  5. #5
    Player
    Hachi-Goh's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    4
    Character
    Hachi Goh
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by cori73 View Post
     すみませんちょっと質問したいんですけど、これからFF14の情報サイトみたいなのを作ろうかなっと迷っていて
    それでついでにおやつ代くらい稼げたらいいなと思ってアフェリエイトも乗せようかと考えているんですが
    これは2. 本著作物の利用条件
             商用・営利目的に利用しないこと
    に抵触してしまうんですかね?するならやめますが。
    アフィリエイトを載せるには「金銭授受の可能性がありますよ」という契約を結ぶはずですので
    その時点で営利目的の項に引っ掛かかるんじゃないでしょうか
    「好きなものを沢山の人に広めたい!」という純粋なファン心理が動機なら、なくてもいいんじゃないの?と思ってしまいます

    個人でも気軽に導入できるご時世ですし、ユーザー側では判断基準も分からないまま「君のトコはオッケー」「お前はダメ」なんてことのないように
    正式サービス開始前にこの辺りの線引きもキッチリしておいて欲しいところですね
    (61)

  6. #6
    Player
    Ena's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    11
    Character
    Ena Yugamine
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by cori73 View Post
     すみませんちょっと質問したいんですけど、これからFF14の情報サイトみたいなのを作ろうかなっと迷っていて
    それでついでにおやつ代くらい稼げたらいいなと思ってアフェリエイトも乗せようかと考えているんですが
    これは2. 本著作物の利用条件
             商用・営利目的に利用しないこと
    に抵触してしまうんですかね?するならやめますが。
    盛り上がっているゲーム(MMOに限らず)って外部の個人サイトが元気だったりしますよね。
    個人的にはFF11の頃調理や狩場などいくつものサイトにはお世話になったので14でも外部サイトはたくさん出来て欲しいですね。
    総合的な情報を扱うサイトも非常に便利ですが、何かに特化したサイトも眺めていて楽しいので好きです。
    サイト運営は色々大変だと思いますけが、たくさんの情報詰め込んだサイトがんばって作って欲しいです。

    でもやっぱりアフィは
    2. 本著作物の利用条件
             商用・営利目的に利用しないこと
    この件のスクエニさんのさじ加減もわからないのでやめたほうがよいかと思います。
    (12)